 |
|
 |
|
サポート規格 |
Ethernet Ver.2.0 および IEEE802.3(10BASE-T/5)に準拠
IEEE802.3 MIB-II、RepeaterMIB 準拠 |
|
 |
|
 |
|
取得承認 |
EMI規格:VCCI Class A |
|
 |
|
 |
|
データ転送速度 |
10Mbps CSMA/CD |
|
 |
|
 |
|
マネージメント |
SNMP Agent(MIB-II、Repeater MIB、Private MIB)、Telnet |
|
 |
|
 |
|
ポート |
10BASE-T(RJ-45 MDI-X)×8ポート
 10BASE-T(RJ-45 MDI/MDI-X)×1ポート* |
|
10BASE5(AUI)×1ポート* |
スタック ポート(IN/OUT)×2ポート
RS232(Dsub9ピン メス)×1ポート |
|
 |
|
 |
|
LED |
 LINK/RCV |
 (緑色) |
 ×9 |
 : |
 リンクパルス正常受信時に点灯。パケット受信時に点滅 |
PART/COL |
(橙色) |
×9 |
: |
ポートが切り離されている時に点灯。コリジョン発生時に点滅 |
FAULT |
(赤色) |
×1 |
: |
本体の異常発生時に点灯 |
MASTER |
(橙色) |
×1 |
: |
SNMP マスターとして使用時に点灯 |
POWER |
(緑色) |
×1 |
: |
電源正常供給時に点灯 |
LINK(バックボーン) |
(緑色) |
×1 |
: |
リンクパルス正常受信時に点灯 |
 |
 |
NETWORK ACTIVITY DISPLAY (トラフィックレベルLED) |
1(緑): |
ネットワークの使用率が 1%以上の時に点灯 1%未満の時に消灯 |
2(緑): |
ネットワークの使用率が 2%以上の時に点灯 2%未満の時に消灯 |
4(緑): |
ネットワークの使用率が 4%以上の時に点灯 4%未満の時に消灯 |
8(緑): |
ネットワークの使用率が 8%以上の時に点灯 8%未満の時に消灯 |
16(緑): |
ネットワークの使用率が 16%以上の時に点灯 16%未満の時に消灯 |
32(緑): |
ネットワークの使用率が 32%以上の時に点灯 32%未満の時に消灯 |
64(橙): |
ネットワークの使用率が 64%以上の時に点灯 64%未満の時に消灯 |
80(赤): |
ネットワークの使用率が 80%以上の時に点灯 80%未満の時に消灯 |
|
|
 |
|
 |
|
スイッチ機能 |
SWITCH |
状態 |
機能 |
MDI |
右側(To HUB) |
HUB としてケーブルを端末へ接続する場合 |
MDI-X |
左側(To PC) |
HUB 同士をカスケード接続する場合 |
MASTER |
左側 |
SNMP Masterとして動作させる場合 |
SLAVE |
右側 |
SNMP Slaveとして動作させる場合 |
|
|
 |
|
 |
|
使用ケーブル |
UTP(カテゴリー3以上) |
|
 |
|
 |
|
電源部 |
 入力電圧 |
 |
AC 100V |
周波数 |
|
50/60Hz |
入力電流 |
|
0.50 A(MAX) |
最大消費電力 |
|
18 W |
最大発熱量 |
|
15.5kcal/h |
|
|
 |
|
 |
|
環境条件 |
 |
 |
 |
 |
動作時温度 |
:0℃〜40℃ |
動作時湿度 |
:5〜80%(但し、結露なきこと) |
|
|
 |
|
 |
|
外形寸法/重量 |
263 ( W )×179 ( D )×38 ( H ) mm / 1.5 kg |
|
 |
|
 |
|
標準付属品 |
マニュアル、保証書、登録カード、ACケーブル |
|
 |
 |
 |
 |
 |