[index] AT-TQ7403-R コマンドリファレンス 5.5.5
モード: 無線ネットワークモード
カテゴリー: 無線機能 / 無線ネットワーク設定
(config-wireless-network)# dtim-period <1-5>
(config-wireless-network)# no dtim-period
アクセスポイントが送信するビーコンに、DTIM(Delivery Traffic Indication Map)を挿入する割合を設定する。DTIMは、無線クライアントが省電力モードで動作しているとき、無線クライアント宛てに送信すべきパケットが存在することを無線クライアントに通知するので、数値を大きくすることにより省電力になるが応答が遅くなる。逆に数値を小さくすると省電力の効果は小さくなるが応答は早くなる。
例えば、初期設定「1」の場合、ビーコンを送信するたびにDTIMが挿入される。
no形式で実行した場合は初期設定に戻る。
初期設定は1。
<1-5> |
DTIM間隔 |
network (無線設定モード) | +- dtim-period(無線ネットワークモード)
show wireless network(非特権EXECモード)
(C) 2024-2025 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003360 Rev.C