AT-RADgate(Allied Telesis コンテナプラットフォーム版) リファレンスマニュアル 1.1.0


本マニュアルでは、Allied Telesis コンテナプラットフォーム上で動作するRADIUSサーバー「AT-RADgate」の機能と設定画面について詳細に解説しています。AT-RADgateを活用するための参考資料としてご利用ください。

なお、設定をはじめる前に済ませておかなければならないこと、例えば、物理サーバーの設置やOSのインストールなどについては説明しておりません。これらに関しては、それぞれのマニュアルを参照してください。

はじめに

対象製品とバージョン

本マニュアルは、以下の製品とバージョンを対象に記述されています。ただし、執筆時には開発中のバージョンを用いたため、画面表示などが実際の製品とは異なる場合があります。
パッケージバージョン
Allied Telesis コンテナプラットフォーム
AT-RADgate アプリケーション
1.1.0
1.11.1
1.1.0
製品のご使用にあたっては、必ず弊社ホームページに掲載のリリースノートや添付書類をお読みになり、最新の情報をご確認ください。リリースノートや添付書類には、製品のバージョンごとの注意事項や最新情報が記載されています。

サポート機能と制限事項

原則として、本マニュアルに記載されていない機能はサポート対象外です。また、本マニュアルに記載されている機能でも、サポート対象外となることがあります。各バージョンにおける新規機能や機能の変更点、制限事項については、弊社ホームページに掲載のリリースノートや添付書類でご確認ください。

マニュアルの提供形態

本マニュアルはHTML(Hyper Text Markup Language)形式のオンラインマニュアルです。弊社Webサイトにて最新バージョンを見ることができます。印刷物としては提供しておりませんので、必要な場合はHTMLファイルをプリンターで出力してご使用ください。

マニュアルの構成

本マニュアルの構成について説明します。

章構成

本マニュアルの章は、「AT-RADgateの概要」「インストール」「設定画面へのアクセス」「クイックツアー」「リファレンス編」「付録」に分けられています。
画面上部のフレームに表示されている項目が各章へのリンクです。章名をクリックすると、画面左側のフレームに節(サブメニュー)が表示されます。節のリンクをクリックすると、画面右側のフレームに設定画面などの解説が表示されます。

章構成は次のとおりです。

AT-RADgateの概要
AT-RADgateの概要について説明します。
インストール
AT-RADgateの動作環境、インストール、Allied Telesis コンテナプラットフォームの設定方法について説明します。
設定画面へのアクセス
設定画面へのログインとログアウト、ナビゲーションと各設定画面における設定の保存方法について説明します。
クイックツアー
AT-RADgateの設定を行う際の作業の流れを紹介します。
リファレンス編
各設定画面を1つのページで詳細に説明しています。
Allied Telesis コンテナプラットフォームAllied Telesis コンテナプラットフォームの各設定画面について説明しています。
ポリシー管理認証ポリシーの閲覧、編集などについて説明しています。
ステータス確認認証済みサプリカントの閲覧、ネットワークからの切断などについて説明しています。
イベント管理AT-RADgateのイベントログの閲覧などについて説明しています。
アカウント管理AT-RADgateの管理者アカウントの閲覧、管理などについて説明しています。
RADIUS管理認証に関連する設定について説明しています。
システム管理AT-RADgateのシステム設定の管理などについて説明しています。
付録
補足的な事がらについて説明します。

表記について

本マニュアルにおける各種表記について説明します。

総称

AT-RADgate
本マニュアルでは、仮想マシン上で動作するAT-RADgate アプリケーションを「AT-RADgate」と総称します。

Allied Telesis コンテナプラットフォーム
本マニュアルでは、仮想化環境対応ソフトウェア AT-RADgate(単体版)のプラットフォームを「Allied Telesis コンテナプラットフォーム」と総称します。

AVM EX
本マニュアルでは、ネットワークマネージメントソフトウェア AT-Vista Manager EXのプラグインを除く基本機能を「AVM EX」と総称します。

AW+スイッチ
本マニュアルでは、AT-RADgateが管理するAlliedWare Plusスイッチおよびルーターを「AW+スイッチ」と総称します。

設定例では、IPアドレス、ドメイン名、ログイン名、パスワードなどに具体的な文字列や値を使用していますが、これらは例として挙げただけの架空の存在です。実際に運用を行う場合は、お客様の環境におけるものをご使用ください。

また、本書の設定例はあくまでも説明のためのサンプルです。お客様の環境に適した設定を行う際の参考としてください。

最新情報

製品の出荷後は、弊社Webサイトでマニュアルなどの正誤情報や改版されたマニュアル、アップデートされたソフトウェアなどの最新の情報を公開しています。
http://www.allied-telesis.co.jp/

ご注意

本書に関する著作権等の知的財産権は、アライドテレシス株式会社(弊社)の親会社であるアライドテレシスホールディングス株式会社が所有しています。
アライドテレシスホールディングス株式会社の同意を得ることなく、本書の全体または一部をコピーまたは転載しないでください。
弊社は、予告なく本書の全体または一部を修正・改訂することがあります。
弊社は改良のため製品の仕様を予告なく変更することがあります。

(C) 2025 アライドテレシスホールディングス株式会社

商標について


マニュアルバージョン