AWCプラグイン ユーザーガイド

[印刷用全表示]

1 概要
1.1 管理可能数
1.2 アカウントの種類
1.3 同時ログイン数
2 アプリ/スタートメニュー
3 クイックツアー
3.1 管理グループの作成
3.2 アカウントの作成
3.3 共通設定の作成
3.3.1 AT-TQ4400の共通設定
3.3.2 AT-MWS1750APの共通設定
3.4 無線APの登録
3.4.1 機器の登録
3.4.1.1 AT-TQ4400の登録(IP固定)
3.4.1.2 AT-TQ4400の登録(ゼロタッチコンフィグ)
3.4.1.3 AT-MWS1750APの登録
3.4.2 複数の機器への異なる共通設定の適用
3.5 フロアマップの作成
3.6 フロアマップへの無線APの配置
3.7 AWC機能の設定
4 AP別サポート項目一覧
4.1 無線モニター
4.1.1 フロアマップ
4.1.1.1 無線ステータス表示
4.1.1.2 無線クライアント表示
4.1.1.3 AP配置
4.1.2 管理下AP
4.1.2.1 管理下AP
4.1.2.2 無線APステータス詳細
4.1.2.3 無線AP詳細
4.1.3 AWC計算履歴
4.1.3.1 AWC計算履歴
4.1.3.2 AWC計算結果
4.1.4 侵入検知/防御レポート
4.1.5 ログ管理
4.2 無線設定
4.2.1 共通設定
4.2.1.1 共通設定
4.2.1.2 AP本体
4.2.1.3 無線設定
4.2.1.4 VAP(マルチSSID)設定
4.2.2 登録・設定
4.2.2.1 基本機能
4.2.2.2 情報表示
4.2.2.3 無線AP編集
4.2.2.4 無線設定
4.2.3 AWC設定
4.2.4 スケジュール登録
4.2.4.1 オペレーションのタイプ
4.2.5 MACアドレスリスト
4.2.6 侵入検知/防御設定
4.3 機器検索
5 ウィンドウ構成
5.1 メニュー欄
5.2 コンテンツ欄
5.3 ナビゲート欄
5.4 管理欄
5.4.1 ポーリング
5.4.2 通知
5.4.3 ユーザー名
6 各種操作
6.1 サーバーの起動・停止、IPアドレス・ポート番号変更
6.2 AWCプラグインシステムの初期化、バックアップ・リストア
6.3 ログイン、ログアウト
6.4 ユーザーアカウント
6.4.1 パスワードの変更
6.4.2 アカウント作成、編集、削除
6.4.3 GUIの表示言語設定
6.5 無線管理
6.5.1 管理グループの作成、編集、削除
6.5.2 MACアドレスリストの作成、CSV出力、編集、削除
6.5.3 共通設定の作成、編集、削除
6.5.4 無線AP個別設定
6.5.4.1 WDSの個別設定
6.5.5 無線APの登録、情報編集、削除
6.5.6 無線APの管理グループ、共通設定の変更
6.5.7 フロアマップの作成、編集、削除
6.5.8 フロアマップの検索、表示切り替え
6.5.9 タグを付与、解除
6.5.10 フロアマップに無線APを配置、保存、削除
6.5.11 無線APでのダイナミックVLANの使用
6.5.12 管理下APへ登録、削除
6.5.13 AWC機能の使用
6.5.14 AWC設定の編集
6.5.15 AWC計算結果の閲覧
6.5.16 スケジュールの登録、編集、削除
6.5.17 侵入検知/防御の設定
6.5.17.1 侵入検知の設定
6.5.17.2 検知結果の表示
6.5.18 緊急モードの有効化
6.5.19 無線APの再起動、ファームウェア更新
6.5.20 無線APの交換(オートリカバリー)
6.5.21 無線APの各種情報の表示
6.5.22 無線APのWeb設定画面からの変更
7 画面リファレンス
7.1 無線モニター
7.1.1 フロアマップ
7.1.2 管理下AP
7.1.3 AWC計算履歴
7.1.4 侵入検知/防御レポート
7.1.5 ログ管理
7.2 無線設定
7.2.1 管理グループ
7.2.2 共通設定
7.2.3 登録・設定
7.2.4 AWC設定
7.2.5 スケジュール登録
7.2.6 MACアドレスリスト
7.2.7 侵入検知/防御設定
7.3 機器検索
7.4 アカウント設定
7.5 システム設定
7.6 緊急モード