画面リファレンス / AMF Plus / 概要


必要なライセンスと対応デバイス
ライセンス
AT-Vista Manager EX
マスターまたはコントローラー
対応デバイス
AMF Plusルーター
AMF Plusスイッチ


AMF Plusネットワーク環境では、AMF Plus統合管理機能をご利用いただけます。
ネットワーク管理者やユーザーの意思(インテント)に基づいて、AI/ML(人工知能/機械学習)を活用した信頼性の高い通信環境の構築を実現します。

AVM EXは、管理対象のネットワークでAMF Plusが有効であるかどうかを自動的に判別し、有効な場合には、メインメニューの「AMF Plus」メニューが表示されます。
AMF Plusメニューでは、ダイナミックVPN、インターネットブレークアウト、WANトラフィックシェーピング、アプリケーションQoS、UTMセキュリティーといったAT-ARルーター管理機能に加えて、状態監視機能、スマートACL機能、インテントベースQoS機能と、スマートACL機能の管理に必要なネットワーク(IPサブネット)の自動管理機能が使用できます。
なお、本書では、AIO機能と重複するAT-ARルーター管理機能に関しては「AIOメニュー」の一部として記載しています。AMF Plus機能をお使いの際は、「AMF Plusメニュー」と読み替えてください。

必要なライセンスと対応デバイス

ライセンス

AT-Vista Manager EX

AMF Plusメニューの各機能を利用するのに必要な拡張ライセンスはありません。基本パッケージに含まれるAT-Vista Manager EXライセンスのみで動作します。
AVM EXは、管理対象のネットワークがAMF Plusネットワークであることを認識すると、AMF Plusメニューを有効化します。

マスターまたはコントローラー

管理対象のネットワークを従来のAMFネットワークではなく、新しいAMF Plusネットワークとして構成するには、ネットワーク上のコントローラーまたはマスターのすべてにAMF Plusコントローラーまたはマスターとして動作する必要があります。
この際、コントローラーまたはマスターに、従来のAMFライセンスと新しいAMF Plusライセンスが両方インストールされている場合、デフォルトでは従来のAMFライセンスが有効となります。
従来のAMFコントローラー/マスターで管理を行っていた環境でAMF Plusメニューを使用するためには、すべてのAMFコントローラー/マスターにて新たにAMF Plusコントローラー/マスターライセンスを適用し、かつ、すべてのAMFコントローラー/マスターにてAMFコントローラー/マスターライセンスを無効にする必要があります。
AMF Plusライセンスの有効化(従来のAMFライセンスの無効化)については、「画面リファレンス」/「システム管理」の「ライセンス」「AMFライセンス」をご確認ください。
Note
従来のAMFライセンスからAMF Plusライセンスに切り替えた場合、または、反対にAMF Plusライセンスから従来のAMFライセンスに切り替えた場合、AIOメニューとAMF Plusメニューが切り替わるまで、数分かかります。ライセンス適用後、しばらくしてから画面更新を行うと、使用中のライセンスに対応したメニューが表示されるようになります。
Note
AVM EXを起動するとき、AVM EX管理対象のネットワークからの情報を確認し、Web管理画面のAMF Plusメニューを有効に、または、無効にします。この際、確認の結果に応じて「AMF Plus 機能が有効になりました。」または「AMF Plus 機能が無効になりました。」といったログメッセージがイベントログに「重大」レベルで出力されます。
このログメッセージとAMF Plusライセンスの適用状況を照らし合わせて、有効/無効が正しい場合は、本ログは無視できます。イベントログ画面にて通知解除、またはアーカイブに移動して、アラートを解除してください。
AMF Plusコントローラーまたはマスターとして動作可能なデバイスは次の通りです。
AMF Plus機能を使用するには、AlliedWare Plus ファームウェアバージョン5.5.2-2.3以降を適用する必要があります。
Note
AMFまたはAMF Plusライセンスの期限日から7日前、1日前には、期限の警告イベントがイベント画面に表示されます。

対応デバイス

各AMF Plus機能を使用するにあたり、管理対象として使用可能なAMF Plusデバイスを次に記します。

AMF Plusルーター

AMF PlusのダイナミックVPN、インターネットブレークアウト、WANトラフィックシェーピング、アプリケーションQoS、UTMセキュリティーに対応するルーターは次の通りです。
AMF Plusのルーター関連の全機能を使用するには、AlliedWare Plus ファームウェアバージョン5.5.0-2.3以降を適用する必要があります。
なお、管理対象となるAT-ARシリーズルーターにも、各機能を使用するうえで別途ライセンスが必要となります。AMF Plusルーター関連機能による管理に対応するルーターと、必要なライセンスは、以下の通りです。
表 1:AMF Plusルーター関連機能対応デバイスと必要なライセンス
機能名 デバイス名 備考
AT-ARX200S-GTX AT-AR4050S AT-AR3050S AT-NFV-APL AT-AR4000S-Cloud AT-AR2050V
AT-AR2010V
AT-AR1050V AT-TQ7403-R AT-TQ6702 GEN2-R
ダイナミックVPN トンネル動作モード    
 IPSec ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 次のトンネルをサポートします。
  • IPSecポイントツーポイントトンネル
 GRE ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 未サポート ライセンス不要 未サポート 次のトンネルをサポートします。
  • GREポイントツーポイントトンネル
  • GRE-IPv6ポイントツーポイントトンネル
  • GREポイントツーマルチポイントトンネル(スポーク)
 マルチポイントGRE ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 次のトンネルをサポートします。
  • GREポイントツーマルチポイントトンネル(ハブ)
インターネットブレークアウト DPI提供元    
 内蔵 未サポート ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート  
 Procera 未サポート AT-AR4-APP AT-AR3-APP AT-AR4-APP - 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 販売終了
AT-AR4-UTM AT-AR3-UTM AT-AR4-UTM - 販売終了
AT-ARx-APPライセンスを包含
AT-AR4-UTM-01 AT-AR3-UTM-01 AT-AR4-UTM-01 AT-AR4-UTM-01  
 リモート 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート ライセンス不要 未サポート 未サポート 未サポート  
WANトラフィックシェーピング 未サポート ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 未サポート ライセンス不要 未サポート  
アプリケーションQoS DPI提供元    
 内蔵 未サポート ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 ライセンス不要 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート  
 Procera 未サポート AT-AR4-APP AT-AR3-APP AT-AR4-APP - 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 販売終了
AT-AR4-UTM AT-AR3-UTM AT-AR4-UTM - 販売終了
AT-ARx-APPライセンスを包含
AT-AR4-UTM-01 AT-AR3-UTM-01 AT-AR4-UTM-01 AT-AR4-UTM-01  
 リモート 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート ライセンス不要 未サポート 未サポート 未サポート  
UTMセキュリティー IPレピュテーション URLカテゴリーデータベース    
 Proofpoint 未サポート AT-AR4-REP AT-AR3-REP AT-AR4-REP - 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 販売終了
AT-AR4-UTM AT-AR3-UTM AT-AR4-UTM - 販売終了
AT-ARx-REPライセンスを包含
AT-AR4-UTM-02 未サポート AT-AR4-UTM-02 AT-AR4-UTM-02  
 LAC 未サポート AT-AR4-REPadv AT-AR3-REPadv AT-AR4-REPadv 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 販売終了
Webコントロール URLカテゴリーデータベース    
 Digital Arts 未サポート AT-AR4-WEB AT-AR3-WEB AT-AR4-WEB - 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート 販売終了
AT-AR4-UTM AT-AR3-UTM AT-AR4-UTM - 販売終了
AT-ARx-WEBライセンスを包含
 OpenText 未サポート AT-AR4-UTM-01 AT-AR3-UTM-01 AT-AR4-UTM-01 AT-AR4-UTM-01 未サポート 未サポート 未サポート 未サポート  

AMF Plusスイッチ

状態監視、ネットワーク、スマートACLに対応するAlliedWare Plusスイッチは次の通りです。
いずれも、AlliedWare Plus ファームウェアバージョン5.5.2-2.3以降が適用されている必要があります。
インテントベースQoSの機能に対応するAMF Plusスイッチは次の通りです。
いずれも、AlliedWare Plus ファームウェアバージョン5.5.2-2.3以降が適用されている必要があります。
次の機種については、デバイスリストに表示されますが、破棄数のカウンターは未サポートとなります。
なお、インテントベースQoS機能を利用するためには、各AMFスイッチにて、事前設定をCLIから入力しておく必要があります。
事前設定は機種によって大きく2種類に分類されます。詳しくは、「画面リファレンス」/「AMF Plus」/「インテントベースQoS」の「準備」をご参照ください。
Note
インテントベースQoS機能を利用するにあたり、次の機種はAlliedWare Plus ファームウェアバージョン5.5.4-1.2以降が適用されている必要があります。
Note
AVM EXを再起動すると、AMF Plus機能の変更を行っていないにもかかわらず「AMF Plus 機能が 有効/無効 になりました。」というイベントが表示されますが、動作への影響はありません。