各種操作 / 認証 / エリア認証
エリア認証は、フロアマップで設定したエリアを使用して、無線クライアントの接続を行う仕組みです。
エリア認証を有効にすると、位置推定機能に基づいてフロアマップ上のエリア内外を判定し、適切なVAPに無線クライアントの接続を許可することができます。
エリア認証には、後述のAWC-CB(AWC-Channel Blanket)によるチャンネルブランケットの使用が不可欠となります。チャンネルブランケットについては、「各種操作」/「チャンネルブランケット」/「概要」を参照してください。
エリア認証は、MACアクセス制御と併用できません。
位置推定機能は、無線クライアントが無線APのチャンネルブランケットに接続を要求した時点から、無線クライアントの位置を推定します。
このため、チャンネルブランケットでのエリア認証には、次の条件を満たす必要があります。
- 「システム設定」画面にて位置推定履歴機能の保存期間を有効に設定している
- 対応無線AP(AT-TQ5403/5403e/6602 GEN2/6702 GEN2/6702e GEN2/7403)にエリア認証を有効に設定したCB VAPを含むCB共通設定を適用し、チャンネルブランケットを運用している
- 無線クライアントが該当のチャンネルブランケットのCB VAPに接続を要求したことがある
また、AP共通設定のVAPでエリア認証を使用する場合は、次の条件を満たす必要があります。
- 「システム設定」画面にて位置推定履歴機能の保存期間を有効に設定している
- チャンネルブランケットを運用している
- 無線クライアントが該当のチャンネルブランケットのCB VAPに接続を要求したことがある
- 対応無線AP(AT-TQ5403/5403e)にて、エリア認証を有効に設定したAP共通設定を適用している
次に、AT-TQ5403/5403e/6602 GEN2/6702 GEN2/6702e GEN2/7403のCB共通設定でCB VAPを使用し、初期状態の無線APを設定する場合の設定例を示します。
- 必要に応じて管理グループを新規作成します。
- AP共通設定を作成します。
今回は、このAP共通設定で提供するVAPではエリア認証を使用しません。
このAP共通設定を使用する無線APでセル型VAPを使用しない場合は、無線APにAP共通設定を適用してからチャンネルブランケットに所属させるまでの間、無線クライアントが不必要に無線APに接続しないよう、AP共通設定にセキュリティーを適用しパスワードを仮設定したダミーのVAPを作成しておくことをお勧めします。
- 作成したAP共通設定に、手順1で作成した管理グループを割り当てます。
- 「無線設定」/「AP登録・設定」画面にて、エリア認証で使用する無線APを追加します。
所属する管理グループには、手順1で作成した管理グループを指定します。
- 追加した無線APに、手順2で作成したAP共通設定を割り当てます。
- システム設定にて位置推定機能を使用するよう設定します。
「システム設定」画面で、位置推定履歴を有効にします。
デフォルトでは「保存しない」に設定されています。「保存期間を設定」を選択して、1~14日間の範囲で指定します。
データ保存期間設定は、画面上では31日まで設定できますが、14日まででの運用をサポートします。
また、保存可能な期間はサーバーの性能に影響を受けます。目安については、インストール編「概要」/「動作環境」の「AWCプラグイン履歴管理機能有効時の動作環境」を参照してください。

- フロアマップを作成します。
「各種操作」/「フロアマップ」/「フロアマップの作成、編集、削除」を参考に、フロアマップを作成します。
所属する管理グループには、手順1で作成した管理グループを指定します。
- フロアマップに無線APを配置します。
- フロアマップ詳細のエリア編集表示にて、エリア認証を行うエリアを作成します。
- CB共通設定を作成し、エリア認証VAP(エリア認証を有効にしたCB VAP)をCB共通設定に追加します。

- CB共通設定のチャンネルブランケット一覧にチャンネルブランケットを作成し、手順4にて追加した無線APを所属させます。
- 無線APに設定を適用します。
- フロアマップのエリアにエリア認証VAPを関連付けます。
フロアマップ詳細のエリア編集表示にて、エリア一覧から該当のエリアを選択し、「エリア認証」ボタンをクリックし、「エリアとエリア認証VAPの関連付け」ダイアログを表示します。

「エリアとエリア認証VAPの関連付け」ダイアログには、フロアマップ上の無線APに適用されたAP共通設定、CB共通設定のうち、エリア認証VAPの設定を含むものが表示されます。
手順10でエリア認証VAPを作成したCB共通設定を選択し、「保存」をクリックします。

エリア作成画面のエリア一覧にて、エリア名の左側の錠アイコンが表示されたエリアは、エリア認証VAPと関連付けられたエリアを意味します。

設定は以上です。
チャンネルブランケットを設定した無線APに無線クライアントが接続を要求すると、無線クライアントの位置推定が行われます。無線クライアントが上記のエリアに所在すると推定された場合のみ、上記のエリア認証VAPへの接続が許可されます。