クイックツアー / AT-TQRシリーズの登録 / 概要


構成
設定開始前に
自動設定の確認と削除
システム時刻の設定


AT-TQRシリーズ 無線LANルーター AT-TQ6702 GEN2-Rは、弊社スイッチ製品、ルーター製品と同様のコマンドラインインターフェース(CLI)を備えたAlliedWare Plus ファームウェアをサポートしています。
ルーターとしての経路やファイアウォールの設定と同様に、VAPやセキュリティーなどの無線機能の設定も、無線AP本体のCLIまたはWeb管理画面で行い、AWCプラグインからは無線やVAPの設定確認、フロアマップによる無線APや接続クライアントの監視のみを行います。
 
このクイックツアーでは、AT-TQ6702 GEN2-Rを設定し、AWCプラグインの管理下に登録するまでの流れをご紹介します。
 

構成

ここでは、AVM EXの管理ネットワーク上の別の機器にインターネットへの接続がある場合を例に説明します。
この例では、管理ネットワーク上のIPアドレスを1個固定で割り当てられる端末型接続の基本設定となります。

 
無線セキュリティーにはWPAパーソナルを使用します。
本例では2つの同じSSIDのVAPを2.4GHz帯と5GHz帯にそれぞれ作成し、SSIDごとに2つのIPセグメントに分け、異なるセグメント間の無線通信はファイアウォールで遮断し、各セグメントからインターネットアクセスを含む管理ネットワークへの通信のみを許可するよう設定します。
同一のSSIDのVAP間ではバンドステアリングを有効にして、混雑していない帯域への接続を促します。
管理ネットワークへのアクセスを拒否し、インターネットへの通信のみを許可する場合は、別途ファイアウォールの設定が必要です。
Note
AT-TQRシリーズをAWCプラグインの管理下に登録するときは、AMFネットワークとの接続にeth1のみを使用してください。eth2を経由してAMFネットワークに接続しようとした場合、AWCプラグインの管理下に登録することはできません。
Note
AT-TQRシリーズのAWC計算結果を使用したい場合、AP共通設定での設定内容を、無線AP本体のCLIまたはWeb管理画面での設定内容と合わせてください。計算結果を使用しない場合は、デフォルトの状態でAP共通設定を保存してください。
表 1:無線の基本設定
VAP1インターフェース SSID セキュリティー方式 セキュリティーキー WPAバージョン
vap1.0 無線1 (2.4GHz) VAP0 Network WPAパーソナル passphrase1 WPA2 WPA3
vap1.1 無線1 (2.4GHz) VAP1 Management WPAパーソナル passphrase2 WPA2 WPA3
vap2.0 無線2 (5GHz) VAP0 Network WPAパーソナル passphrase1 WPA2 WPA3
vap2.1 無線2 (5GHz) VAP1 Management WPAパーソナル passphrase2 WPA2 WPA3
 
表 2
管理ネットワークから管理者提供された情報
IPアドレス/ネットマスク 192.168.1.200/24
デフォルトゲートウェイ 192.168.1.1
AMFの設定
AMFネットワーク名 AMF001
AMFマスターのIPアドレス 192.168.1.254
AMFマスター側のAMFバーチャルリンクID 1
ブリッジの設定
ブリッジ メンバー
br1 vap1.0 vap2.0
br2 vap1.1 vap2.1
ルーターの基本設定
有線LAN側物理インターフェース eth1
有線LAN側(eth1)IPアドレス 192.168.1.200/24
無線LAN側(br1)IPアドレス 192.168.10.1/24
無線LAN側(br2)IPアドレス 192.168.100.1/24
DHCPサーバー機能 有効
DHCPサーバーの設定
DHCPプール pool10
リース時間 2時間
対象サブネット 192.168.10.0/24
デフォルトゲートウェイ 192.168.10.1
DNSサーバー 192.168.10.1
提供するIPアドレスの範囲 192.168.10.100~192.168.10.131(32個)
DHCPプール pool100
リース時間 2時間
対象サブネット 192.168.100.0/24
デフォルトゲートウェイ 192.168.100.1
DNSサーバー 192.168.100.1
提供するIPアドレスの範囲 192.168.100.100~192.168.100.131(32個)

設定開始前に

自動設定の確認と削除

本クイックツアーに掲載されているコマンドは、設定がまったく行われていないAT-TQRシリーズの初期状態(スタートアップコンフィグなしで起動した状態)から入力することを前提としています。
 
そのため、通常は erase startup-config を実行し、スタートアップコンフィグが存在しない状態で起動してから、設定を始めてください。
awplus# erase startup-config
 
ただし、AT-TQRシリーズはスタートアップコンフィグなしで起動した場合でも、特定の条件を満たすと自動的な設定を行うことがあるため、その場合は設定例にしたがってコマンドを入力しても、コマンドがエラーになったり、全体として意図した動作にならない可能性があります。
 
これを避けるため、設定開始にあたっては次のいずれかの方法をとることをおすすめします。
自動設定が行われる条件などの詳細については、「AT-TQRシリーズ コマンドリファレンス」をご参照ください。

システム時刻の設定

本製品はリアルタイムクロックを内蔵していないため、起動するたびに時刻を合わせる必要があります。
AT-TQRシリーズをAMFメンバーとして管理するにあたって、AMFメンバーのシステム時刻はAMFコントローラーまたはマスターと同期されます。