[index] CentreCOM AR410 V2 コマンドリファレンス 2.6
カテゴリー:RSVP / 一般コマンド
SET RSVP INTERFACE={interface|DYNAMIC} [MAXBANDWIDTH=0..100] [ENCAPSULATION={UDP|RAW}]
interface: IPインターフェース名(eth0、ppp0など)
指定したインターフェースのRSVP関連パラメーターを変更する。
パラメーター |
INTERFACE: IPインターフェース名。RSVP機能はvlanインターフェース上では動作しないため、vlanインターフェース以外のインターフェースを指定する。DYNAMICを指定した場合は、これ以降に作成されるダイナミックインターフェースが設定の対象となる。
MAXBANDWIDTH: RSVPで確保できる最大帯域幅を、該当インターフェースの全帯域に対するパーセンテージで指定する。デフォルトは75%。
ENCAPSULATION: RSVPメッセージのエンキャプセレーション。RAWを指定した場合は、RSVPメッセージをIPパケットに直接格納する。IPプロトコル番号は46。UDPを指定した場合は、RSVPメッセージをUDPパケットに格納する。デフォルトはRAW。
備考・注意事項 |
RSVP機能はvlanインターフェース上では動作しません。RSVP機能をご使用になる場合は、vlanインターフェース以外のインターフェースを指定してください。
関連コマンド |
DISABLE RSVP INTERFACE
ENABLE RSVP INTERFACE
SHOW RSVP
SHOW RSVP INTERFACE
参考 |
RFC1112, Host Extensions for IP Multicasting
RFC1812, Requirements for IP Version 4 Routers
RFC2205, Resource ReSerVation Protocol (RSVP) -- Version 1 Functional Specification
RFC2211, Specification of the Controlled-Load Network Element Service
(C) 2002 - 2008 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: J613-M3048-01 Rev.M