[index] CentreCOM FS808M V2 コマンドリファレンス 2.5.1
カテゴリー: 運用・管理 / アクセスフィルター
SET ACCESS FILTER={SNMP|FTP|TELNET|ICMP|GLOBAL} ENTRY=num [IPADDRESS=ipadd] [MASK=ipadd] [ACTION={PASS|DISCARD}] [PORT={port-list|ALL}]
アクセスフィルターグループのエントリーを変更する
FILTER |
サービスに対応するグループ名。GLOBALを指定するとすべてのサービス(SNMP、FTP、TELNET、ICMP以外のサービスも含む)を指定したこととなる | ||||
ENTRY=num |
対象となるアクセスフィルターのエントリー番号。SHOW ACCESS FILTERコマンドでFILTERを指定して表示されるエントリー番号を指定する | ||||
IPADDRESS |
フィルタリング対象のIPアドレス | ||||
MASK |
サブネットマスク。省略時はIPアドレスのクラス標準マスクが用いられる | ||||
ipadd |
IPアドレス(xxx.xxx.xxx.xxxの形式) | ||||
ACTION |
パケットがフィルターの条件に一致したときのアクション | ||||
PORT |
対象となるスイッチポート番号またはALL。ALLを指定した場合はすべてのスイッチポートが対象となる | ||||
port-list |
スイッチポート番号(1〜。ハイフン、カンマを使った複数指定も可能) |
■ Telnetグループのエントリー1を変更する
SET ACCESS FILTER=TELNET ENTRY=1 IPADDRESS=192.168.1.2 MASK=255.255.255.255 ACTION=PASS PORT=1-7
Manager > set access filter=telnet entry=1 ipaddress=192.168.1.2 mask=255.255.25 ↓ 5.255 action=pass port=1-7 Operation successful. |
エントリーを削除した後に、CREATE CONFIGコマンドで設定を保存すると、エントリー番号が詰められる。エントリー番号を指定する場合は、SHOW ACCESS FILTERコマンドで確認してから指定すること。
ADD ACCESS FILTER
DELETE ACCESS FILTER ENTRY
DISABLE ACCESS FILTER
ENABLE ACCESS FILTER
SET ACCESS FILTER
SHOW ACCESS FILTER
(C) 2014 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001851 Rev.A