[index] CentreCOM GS950 V2シリーズ リファレンスマニュアル 1.00.014
- Historical Status - Statistics
Historical Status |
Statistics | 表示する統計項目を設定します。統計項目の詳細は表5を参照ください。 デフォルトは「Inbound Octer Rate(Bytes/s)」です。 |
Auto Refresh | 自動更新の間隔を5sec/10sec/15sec/30sec(5秒/10秒/15秒/30秒)の中から指定します。 デフォルトは「5(sec)」です。 |
Port | 表示するポートを設定します。デフォルトは「1」です。 |
Color | グラフに表示される色を、以下の中から指定します。 Green/Blue/Red/Purple/Yellow/Orange/Gray/Light Red/Light Blue/Light Green/Light Yellow/Light Gray (緑/青/赤/紫/黄/橙/灰/ライトレッド/ライトブルー/ライトグリーン/ライトイエロー/ライトグレー) デフォルトは「Green」です。 |
Add | トラフィック履歴を表示させたいポート/色をリストに追加します。 |
Remove | トラフィック履歴の表示を止めるポートをリストから削除します。リストから削除したいポート/色を選択し、「Remove」ボタンをクリックします。 |
Draw | 設定した項目でグラフを表示します。 |
Statistics |
Inbound Octets(Bytes) | 受信オクテット数 |
Inbound Unicast Packets(Pkts) | 上位のレイヤーに配送されたユニキャストパケット数 |
Inbound Non-unicast Packets(Pkts) | 上位のレイヤーに配送されたノンユニキャストパケット数 |
Inbound Discards(Pkts) | バッファーのオーバーフローなどで破棄された受信パケット数 |
Inbound Errors(Pkts) | エラーを含んでいるために破棄された受信パケット数 |
Outbound Octets(Bytes) | 送信オクテット数 |
Outbound Unicast Packets(Pkts) | 上位のレイヤーからの送信を要求されたユニキャストパケット数 |
Outbound Non-unicast Packets(Pkts) | 上位のレイヤーからの送信を要求されたノンユニキャストパケット数 |
Outbound Discards(Pkts) | バッファーのオーバーフローなどで送信処理で破棄された送信パケット数 |
Outbound Errors(Pkts) | エラーを含んでいるために破棄された送信パケット数 |
Ethernet Undersize Packets(Pkts) | アンダーサイズフレーム数 |
Ethernet Oversize Packets(Pkts) | オーバーサイズフレーム数 |
Copyright (C) 2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003001 Rev.A