CentreCOM GS950 V2シリーズ リファレンスマニュアル
設定画面へのアクセス
1:
設定の準備
設定環境
コンピューターのIPアドレスの変更
2:
設定の開始(ログイン)
3:
メニュー/スイッチ情報/フロントパネル
ナビゲーションメニュー
Switch Info(スイッチ情報)
Front Panel(フロントパネル)
4:
設定の保存(Save Settings to Flash)
5:
ログアウト
6:
使用できる文字
使用できる文字
関連する項目
System(システム設定)
7:
Management(システム管理)
8:
IPv4 Setup(IPv4設定)
9:
IPv6 Settings ※サポート対象外
10:
IP Access List ※サポート対象外
11:
Administration(ログインユーザーの設定)
ログインユーザーの追加
ログインユーザー編集
ログインユーザーの削除
12:
User Interface(ユーザーインターフェース)
13:
System Time(システム時間)
System Time
Date/Time Settings
Clock Mode
Local time Settings
Simple Network Time Protocol(SNTP) Settings
Additional Time Parameters
14:
SSL Settings(SSL設定)
15:
SSH Settings ※サポート対象外
16:
DHCP Auto Configuration
17:
System Log Settings(システムログ設定)
18:
OSS Information(使用しているソフトウェア)
Physical Interface(ポート設定)
19:
Physical Interface(ポート設定)
Bridge(詳細設定)
20:
SpanningTree※サポート対象外
21:
Trunk Config(ポートトランキング設定)
Trunking
LACP Group Status※サポート対象外
Port Priority※サポート対象外
22:
Mirroring(ポートミラーリング)
設定例:ポート1をミラーポートに設定する場合
23:
Loopback Detection(LDF検出)
Loopback Detection
24:
Static Unicast(MACアドレステーブル/スタティックエントリー)
Static Unicast Table
25:
Static Multicast ※サポート対象外
26:
IGMP Snooping
IGMP Snooping Settings
Show result per 802.1Q VLAN ID
Show result per port-based VLAN Index
IGMP Snooping Router Port
27:
Bandwidth Control(帯域制御)
Storm Control
Ingress Rate Limiting※サポート対象外
Egress Rate Limiting※サポート対象外
28:
VLAN
VLAN Mode
Tagged VLAN
Tagged VLAN Table
タグVLANの設定手順:VLANタグ対応サーバーの共用
Port-Based VLAN
Port-Based VLAN Table
ポートベースVLAN設定手順
Port Settings
Forwarding Table Mode
Dynamic Forwarding Table
Private VLAN
マルチプルVLAN設定手順
VLAN Current Database
802.1Q Tagged VLAN
Port-Based VLAN
29:
GVRP ※サポート対象外
30:
QoS
CoS
Port Priority
DSCP
DiffServ(Differentiated Service)
DSCP
Scheduling Algorithm
IPv6 Traffic Class Priority Settings※サポート対象外
SNMP
31:
SNMP(概要)
SNMPv1/v2cで設定できる項目
SNMPv3で設定できる項目
32:
Engine ID(エンジンID:SNMPv3)
33:
View Table(ビューのアクセス制限)
34:
Group Access Table(ビューの定義)
35:
SNMP User/Group(ユーザー/グループの作成)
36:
Community Table(コミュニティーの作成)
37:
Trap Management ※サポート対象外
Access Control Config(アクセスコントロール設定)
38:
Access Control Config ※サポート対象外
RMON
39:
RMON ※サポート対象外
Voice VLAN
40:
Voice VLAN ※サポート対象外
Security(セキュリティー設定)
41:
Port Access Control(ポート認証)
Port Access Control
Port Access Control詳細設定
Current Settings Status
42:
Dial-In User ※サポート対象外
43:
RADIUS
44:
TACACS+ ※サポート対象外
45:
RADIUS Accounting Settings(RADIUSアカウンティング機能)
46:
Destination MAC Filter(MACアドレスフィルタリング)
47:
Denial Of Service(攻撃防御)
Power over Ethernet(PoE設定)
48:
Power over Ethernet
DHCP Snooping
49:
DHCP Snooping ※サポート対象外
LLDP
50:
LLDP ※サポート対象外
Statistic Chart(統計グラフ)
51:
Traffic Comparison(トラフィック比較グラフ)
52:
Error Group(エラー別グラフ)
53:
Historical Status(履歴グラフ)
Tools(マネージメント)
54:
Firmware Upgrade(ファームウェアアップグレード)
Firmware Upgrade via HTTP
Firmware Upgrade via TFTP
55:
Config File Backup/Restore(設定ファイルの操作)
Config File Backup/Restore via HTTP
Config File Backup/Restore via TFTP
設定ファイルのアップロード手順
設定ファイルのダウンロード手順
56:
LED ECO Mode(エコ LED)
57:
IEEE 802.3az EEE
58:
Reboot(再起動)
再起動手順
工場出荷時設定へのリセット手順
工場出荷時設定へのリセット機能の無効化の手順
59:
Ping(Pingテスト設定)
Pingテスト手順