[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス
- ログメッセージ - ログフォーマット - 規定のログ出力先 - 任意設定のログ出力先 - ログの閲覧 - ログ設定のカスタマイズ手順 - ログ出力先の定義 - メッセージフィルターの定義・追加 - ログ出力先の有効化 - ログ設定の確認
** PORT005 2010-11-26 17:56:43 0103 FAULT Location: Slot: 1 Port: 0 Description: Port Degradation Set Reason Code: POE Device Fault |
Severity | ログレベル。メッセージの重大さを示す(別表を参照) |
Category | カテゴリー。どの部分が影響しているかを示す(別表を参照) |
Date and Time | メッセージの作成日時。yyyy-mm-dd hh:mm:ss形式で示す |
Sequence | ログの番号 |
Log Type | ログタイプ。ログの種類を示す(別表を参照) |
Message | メッセージ本文。上記コマンド例だと「Location、Description、Reason Code」がメッセージ本文にあたります。 |
*C | CRITICAL | データサービスに影響を受け、ただちに処理を要する状況であることを示す |
** | MAJOR | データサービスに影響を受けているかもしれない。調査の必要があることを示す |
* | MINOR | データサービスに影響は受けていないが、CriticalまたはMajorになるかもしれないことを示す |
空白 | NONE | 通常運用における情報 |
BDB | データベースのバックアップ |
CARD | ファブリックコントロールカード、ラインカードの変更 |
CFCP | ファブリックコントロールカードの状態変更(例:2重化→単体) |
CHAS | シャーシ |
CLI | コマンドラインインターフェース |
CUC | クーリングユニットコントローラー |
FAN | ファンユニット |
FILE | ファイルの変更 |
IGMP | IGMPコンフィグレーションの変更 |
LOG | ログ管理 |
PORT | ポート変更 |
RDB | 設定データベースのリストア |
RMON | RMON |
RSDB | 設定データベースのリセット |
SHLF | シャーシの変更 |
SNTP | SNTP(日時設定)の変更 |
STP | スパニングツリープロトコル |
SYS | システムの変更 |
TRAP | トラップの作成 |
USER | ユーザー設定の変更 |
AUTH | ポート認証 |
RAD | RADIUSサーバー |
INFO | 通常運用における情報 |
FAULT | 問題が発生している |
OTHER | INFO、FAULT以外の情報 |
FULL | USER002 2010-07-15 10:57:23 9123 INFO User:user01 at IP:192.16.18.103 has logged in |
SUMMARY | USER002 2010-07-15 10:57:23 9123 INFO |
MESSAGE ONLY | User:user01 at IP:192.16.18.103 has logged in |
ランタイムメモリー(RAM) | RAMに900件まで保存。900件を超えた場合は古いメッセージから順に消去 |
不揮発性メモリー(NVS) | NVSに900件まで保存。900件を超えた場合は古いメッセージから順に消去 |
CLI | 任意に設定可 | 出力条件に合致したメッセージをCLIで表示 |
コンソール | 任意に設定可 | 出力条件に合致したメッセージをコンソールで表示 |
syslogサーバー(IPアドレスまたはホスト名) | 任意に設定可 | 出力条件に合致したメッセージをsyslogプロトコルで送信 |
officer SEC>> SHOW LOG ↓
officer SEC>> SHOW LOG TAIL ↓
officer SEC>> SHOW LOG TAIL=50 ↓
officer SEC>> SHOW LOG REVERSE ↓
officer SEC>> SHOW LOG REVERSE TAIL ↓
officer SEC>> SHOW LOG CATEGORY=SYS ↓
officer SEC>> CREATE LOG OUTPUT=SYS001 SYSLOG SERVER=192.168.10.5 ↓
officer SEC>> SET LOG OUTPUT=SYS001 SYSLOG SERVER=192.168.10.100 ↓
officer SEC>> DESTROY LOG OUTPUT=SYS001 ↓
officer SEC>> CREATE LOG FILTER=FAN_FILTER CATEGORY=FAN ↓
officer SEC>> CREATE LOG FILTER=FAN_FILTER CATEGORY=FAN SEVERITY=CRITICAL ↓
officer SEC>> ADD LOG FILTER=FAN_FILTER OUTPUT=SYS001 ↓
officer SEC>> DELETE LOG FILTER=FAN_FILTER OUTPUT=SYS001 ↓
officer SEC>> DESTROY LOG FILTER=FAN_FILTER ↓
officer SEC>> ENABLE LOG OUTPUT=SYS001 ↓
officer SEC>> SHOW LOG OUTPUT ↓ --- Management Log Output Destinations ---------------------------------------- Output ID............................. SYS001 Destination........................... Syslog Message Type.......................... SYSLOG - NORMAL Filters............................... FAN_FILTER Status................................ Enabled Syslog server hostname/IP address..... 192.168.10.100 Critical facility..................... 2 Major facility........................ 2 Minor facility........................ 2 Info facility......................... 2 ------------------------------------------------------------------------------- |
officer SEC>> SHOW LOG FILTER ↓ --- Management Log Filters ---------------------------------------------------- Filter ID Categories Severities ------------------------- ------------------------- -------------------------- FAN_FILTER FAN Critical ------------------------------------------------------------------------------- |
(C) 2010-2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001335 Rev.B