[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス
- ログイン - コマンドプロンプト - コマンドライン編集キー - コマンド入力時の注意事項 - コンソールメッセージ - コマンド入力補助機能 - 入力候補の表示 - 次のキーワード候補を表示 - 入力途中のキーワード候補を表示 - キーワードの補完 - パラメーター値の説明 - パラメーターの補足 - オンラインヘルプ - 端末画面のページ当たり行数 - エイリアス
Username: officer Password: officer(実際には表示されません) officer SEC>> |
Note - デフォルトのパスワードを使い続けることはセキュリティー上好ましくありませんので、初回ログイン時に変更することをお勧めします。詳細は「運用・管理」の「ユーザー認証」をご覧ください。
Note - Telnet接続の場合、ログインプロンプトが表示されてから1分以内にログインしないと、Telnetセッションが切断されます。
Note - 既定回数(初期設定は5回)連続してログインに失敗すると、コンソールターミナルでは一定時間(初期設定は60秒)ログインプロンプトが表示されなくなります。また、Telnet接続の場合はセッションが切断され、該当クライアントからのTelnet接続要求が同じ期間拒否されるようになります。これらの設定は、SET SYSTEM USERCONFIG (SEC)コマンドのLOGINFAIL、LOCKOUTPDパラメーターで変更できます。
user USR>> |
manager MGR>> |
officer SEC>> |
officer SEC>> SET SYSTEM HOSTNAME=TQC5F ↓ Info (010017): Operation successful. officer SEC>> SET PROMPT=%n ↓ Info (010017): Operation successful. TQC5F SEC>> |
→ | 1文字右に移動 |
← | 1文字左に移動 |
Ctrl/A | 行頭に移動 |
Ctrl/E | 行末に移動 |
DeleteまたはBackspace | カーソルの左にある文字を削除 |
Ctrl/U | コマンド行の消去 |
↑またはCtrl/P | コマンド履歴をさかのぼる |
↓またはCtrl/N | コマンド履歴を進める |
TabまたはCtrl/I | 入力途中のキーワードを補完 |
Note - SET SYSTEMコマンドのNAMEオプションでシステム名を設定している場合は、システム名の分だけ短くなります。
officer SEC>> SET SYSTEM HOSTNAME TQC5F ↓
officer SEC>> SET SYSTEM HOSTNAME=TQC5F ↓
officer SEC>> SH FI ↓
Note - コマンドの省略形は、キーワードの増減によって変更される可能性があります(ソフトウェアのバージョンによって異なる可能性があります)。
officer SEC>> show Error (000001): The command entered is incomplete. |
レベル(番号): 本文 |
Note - コンソールメッセージの「レベル」は、ログメッセージの「ログレベル」とは異なります。詳しくは、「運用・管理」の「ログ」をご覧ください。
? | コマンドラインの先頭で「?」キーを入力 | コマンドラインの先頭で入力可能なキーワードの一覧を表示する |
keywords ? | 1つ以上のキーワード(keywords)を入力した後、スペースを入れ、その後で「?」キーを入力 | カーソル位置に入力可能なキーワードの一覧を表示する |
partial-keyword? | 何らかの文字列(partial-keyword)を入力した後、スペースを入れずに「?」を入力 | カーソル位置に入力可能なキーワードのうち、partial-keywordで始まるものの一覧を表示する |
partial-keyword<TAB> | 何らかの文字列(partial-keyword)を入力した後、スペースを入れずに「TAB」キーを入力 | カーソル位置に入力可能なキーワードのうち、partial-keywordで始まるものが1つだけであれば、partial-keywordを補完して完全なキーワードにする。 |
keyword=? | 何らかの文字列(keyword)を入力した後、等号(=)を入れ、その後で「?」キーを入力 | keywordをパラメーター名とみなし、同パラメーターに指定可能な値の説明を表示する |
Note - 「?」キーで表示されるキーワードの中には、サポート対象外のものも含まれます。原則として、本コマンドリファレンスに記載されていないコマンドやキーワード、機能はサポート対象外となります。詳細はリリースノートなどでご確認ください。
officer SEC>> ? ACTIVATE - Activate an object. ADD - Add an object. AUDIT - Audit load files. BACKUP - Backup an object CLEAR - Clear an object COPY - Copy an object CREATE - Create an object DEACTIVATE - Deactivate the functionality of an object. ... SHOW - To display configuration and status information. STOP - To stop an action. SWAP - To swap activity between control modules. TELNET - Telnet Client. TRACEROUTE - Trace route/path to specified destination TSHELL - Targetshell command execution officer SEC>> |
Note - 「?」キーで表示されるキーワードの中には、サポート対象外のものも含まれます。原則として、本コマンドリファレンスに記載されていないコマンドやキーワード、機能はサポート対象外となります。詳細はリリースノートなどでご確認ください。
officer SEC>>show ? ACCESSLIST - The name of the ACCESSLIST(s) to show ALARMS - Current alarm conditions on system components ALIAS - List of alias command definitions to be displayed. ARPFILTER - ARPFILTER describes the kind of SHOW operation being performed. AUTHENTICATION - Show the per-interface settings for Port Authentication. BFD - Bi-directional Forwarding Detection BOOTSERVER - A network load file server CARD - The slot number for the card being displayed ... TELNET - Show the telnet configuration. TRACE - Show Trace logs or status. TRAFFICDESCRIPTOR - The name of the TRAFFICDESCRIPTOR(s) to show. TRANSFER - The file transfer operation to display USER - The optional login-name of user to be display. VC - VC identifier number VLAN - A Virtual LAN (VLAN) name or Id. VLANTUNNELMAP - VLAN tunnel mapping operation officer SEC>>show |
officer SEC>>show system ? <cr> COOLING - Shelf temperature and fan information CUSTOMERID - The customer identifier for this system ECOMODE - Energy savings mode PROVMODE - The provisioning mode for the system TIME - The current time and date for the system USERCONFIG - System user configuration data officer SEC>>show system |
officer SEC>> a? AUDIT ADD ACTIVATE officer SEC>> a |
officer SEC>> add ip i? INTERFACE ud_ichi SEC>> add ip i |
officer SEC>> add ip g? Error (000002): There was an unrecognized parameter in the command entered. officer SEC>> add ip g |
officer SEC>>se<TAB> officer SEC>>set |
officer SEC>> add ip g<TAB> Error (000002): There was an unrecognized parameter in the command entered. officer SEC>> add ip g |
officer SEC>> create hvlan vid=? 2..4094|vid-range - A virtual LAN identifier officer SEC>> |
officer SEC>> set interface 1.0 infiltering =? OFF|ON - The ingress filtering settings officer SEC>> set interface 1.0 infiltering |
type | インターフェースのタイプを指定します。インターフェースのタイプは「top」ページの「インターフェース」をご覧ください。 |
type:id-range | ポートのタイプとポート番号を指定します。連続したポート番号を指定する場合はハイフン「-」で区切り、複数のポート番号を指定する場合はカンマ「,」で区切ります。例(ETH:7.0、ETH7.0-7.9、ETH:1.2,1.7) |
id-range | ポート番号を指定します。連続したポート番号を指定する場合はハイフン「-」で区切り、複数のポート番号を指定する場合はカンマ「,」で区切ります。例(7.0、7.0-7.9、1.2,1.7) |
ifname-list | インターフェース名を設定している場合に指定できます。 |
MGMT | ACTCFCカードのマネージメントポートを指定する場合に使用します。 |
vid-range | VLAN IDまたはHVLAN IDを指定します。一定の範囲のVIDを指定する場合はハイフン「-」で区切り、複数のVIDを指定する場合はカンマ「,」で区切ります。例(1、1-200、1,20,230) |
vlanname-list | VLAN名を指定します。複数のVLAN名を指定する場合はカンマ「,」で区切ります。例(DATA、Default,Data,Vlan001) |
hvlanname-list | ダブルタグVLAN名を指定します。複数のVLAN名を指定する場合はカンマ「,」で区切ります。例(HVLAN100、HVLAN001,HVLAN002) |
Note - コマンドの最後の単語を省略しなければヘルプが表示されないコマンドもいくつか存在します。たとえば、「HELP DISABLE POE INTERFACE」を実行してもエラーになってしまいます。コマンドの最後の単語「INTERFACE」を抜いて「HELP DISABLE POE」とするとヘルプが表示されます。
officer SEC>> HELP DISABLE INTERFACE ↓ ATI 200G Central Fabric Controller Help version 14.2.1 - English Version SYNTAX: DISABLE INTERFACE={type:id-range|id-range|ifname-list} [FORCE] DESCRIPTION: The DISABLE INTERFACE command takes an interface out-of-service and changes the administrative state to DOWN. A list or range of interfaces is accepted. Once disabled, the interface is given a status of OFFLINE. A warning is provided for this command and confirmation is required. The FORCE parameter suppresses the warning and bypasses the confirmation. PARAMETERS: INTERFACE - The INTERFACE parameter allows the filtering of interfaces. If no value or ALL is provided, all interfaces are displayed. Otherwise, interfaces to be displayed may be selected by type or a type:id/name list (e.g., ETH:4.4-4.8/name1,name2/ADSL:4.4). A list of all interfaces is viewed by executing the SHOW INTERFACE command. FORCE - The FORCE parameter suppresses the warning message and bypasses the confirmation normally required for the command. SEE ALSO: ENABLE INTERFACE LOOPBACK RESET INTERFACE SET INTERFACE SET INTERFACE DESCRIPTION SHOW INTERFACE |
--More-- (<space> = next page, <CR> = one line, Q = quit) |
space | 次の1ページを表示します。 |
CR (Enter) | 次の1行を表示します。 |
q | 表示を中止し、プロンプトに戻ります。 |
officer SEC>> DISABLE MORE ↓ |
officer SEC>> CREATE ALIAS=ls STRING="show files" ↓ |
officer SEC>> SHOW ALIAS ↓ |
officer SEC>> DESTROY ALIAS=ls ↓ |
(C) 2010-2011 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001335 Rev.B