[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス

SET QOSPOLICY

カテゴリー: スイッチング / ポリシーベースQoS


SET QOSPOLICY={policyname-list|ALL} [DESCRIPTION=text] [MAXUPSTREAMRATE=bitsper-second] [MAXDOWNSTREAMRATE=bits-persecond] [MINUPSTREAMRATE=bits-per-second] [MINDOWNSTREAMRATE=bits-per-second] [UPBURSTSIZE=bytes] [DOWNBURSTSIZE=bytes] [DOWNPRIORITYBURSTSIZE=bytes] [UPDELAYSENSITIVITY={SENSITIVE|TOLERANT}] [DOWNDELAYSENSITIVITY={SENSITIVE|TOLERANT}]


QoSポリシーの設定をする


パラメーター

QOSPOLICY Qosポリシー名を指定する
policyname Qosポリシー名
DESCRIPTION Qosポリシーの説明を指定する
text テキスト形式
MAXUPSTREAMRATE 最大アップストリーム数を指定する。初期設定は100Mbps
bitsper-second bps形式
MAXDOWNSTREAMRATE 最大ダウンストリーム数を指定する。初期設定は100Mbps
bitsper-second bps形式
MINUPSTREAMRATE 最小アップストリーム数を指定する。初期設定は0bps
bitsper-second bps形式
MINDOWNSTREAMRATE 最小ダウンストリーム数を指定する。初期設定は0Mbps
bitsper-second bps形式
UPBURSTSIZE 最大許容バーストサイズ。初期設定は100Kbytes
bytes bytes形式
DOWNBURSTSIZE 最小許容バーストサイズ。初期設定は100kbytes
bytes bytes形式
DOWNPRIORITYBURSTSIZE 最小プライオリティーバーストサイズ。初期設定は0bytes
bytes bytes形式
UPDELAYSENSITIVITY アップストリームの遅延
SENSITIVE|TOLERANT SENSITIVEを選択すると最小アップストリームレートと最大アップストリームレートが同じになる。初期設定はTOLERANT
DOWNDELAYSENSITIVITY ダウンストリームの遅延
SENSITIVE|TOLERANT SENSITIVEを選択すると最小ダウンストリームレートと最大ダウンストリームレートが同じになる。初期設定はTOLERANT


関連コマンド

ADD QOSPOLICY INTERFACE
CREATE QOSPOLICY
CREATE TRAFFICDESCRIPTOR
DELETE QOSPOLICY INTERFACE
DESTROY QOSPOLICY
RENAME QOSPOLICY
SET QOS
SHOW QOS
SHOW QOSPOLICY



(C) 2010-2011 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001335 Rev.B