[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス

SET LLDP INTERFACE

カテゴリー: 運用・管理 / LLDP


SET LLDP INTERFACE={type:id-range|id-range|ifname-list|ALL} [MODE={TX|RX|BOTH|OFF}] [NOTIFY={ON|OFF}] [MEDNOTIFY={ON|OFF}]


指定したインターフェースのLLDPの有効、無効を設定する


パラメーター

INTERFACE インターフェースを指定する
type:id-range インターフェースタイプとID
idrange ID
ifname-list インターフェース名
ALL 全てのインターフェース
MODE LLDPパケットの送信・受信などのモードを指定する。省略時設定はOFF
TX|RX|BOTH|OFF TXは送信モード、RXは受信モード、BOTHは送受信モード、OFFは無効
NOTIFY 該当スイッチポートで収集した他機器の情報に変化があったとき、SNMP通知メッセージを送信するかどうかを指定する。MODEパラメーターには影響しない。省略時設定はOFF
ON|OFF 通知する場合はON。通知しない場合はOFF
MEDNOTIFY トポロジー変更発生時のトラップを送信するかどうかを指定する。LLDP-MED情報はリモートのLLDP-MED機器が追加されたり削除された場合にLLDP-MEDトポロジー変更のトラップが作成される。省略時設定はOFF
ON|OFF 送信する場合はON。送信しない場合はOFF


使用例

officer SEC>> SET LLDP INTERFACE=ALL MODE=TX


注意・補足事項

■ インターフェースタイプにLAGの指定はできません。IDにLAGのメンバーポートを指定することは可能。


関連コマンド

ADD LLDP INTERFACE
DELETE LLDP INTERFACE OPTIONS
RESET LLDP COUNTER
SET LLDP
SETDEFAULTS LLDP
SETDEFAULTS LLDP INTERFACE
SHOW LLDP
SHOW LLDP COUNTER



(C) 2010-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001335 Rev.D