[index] SwitchBlade x3100シリーズ コマンドリファレンス

CREATE LAG

カテゴリー: スイッチング / リンクアグリゲーション


CREATE LAG=lagname INTERFACE={type:id-range|id-range|ifname-list} [MODE={STATIC|DYNAMIC}] [ROLE={ACTIVE|PASSIVE}] [ADMINKEY=1..1024]


リンクアグリゲーショングループ(LAG)を作成する


パラメーター

LAG LAGを指定する
lagname LAG名
INTERFACE インターフェースを指定する
type:id-range インターフェースタイプとID
id-range ID
ifname-list インターフェース名
MODE LAGのモードを指定する。省略時設定はSTATIC
STATIC|DYNAMIC STATICはLAGを手動で設定。DYNAMICはLACPで自動設定
ROLE LACPの動作を指定する。MODEでDYNAMICを指定した場合のみ設定可能。省略時設定はACTIVE
ACTIVE|PASSIVE ACTIVEはLACPパケットを自発的に送信する。PASSIVEは対向ポートからLACPパケットを受信したときのみLACPパケットを送信する
ADMINKEY LAGの802.3adアドミンキーの値を指定する。指定しない場合はシステムによって初期値が付けられる。たとえば、アドミンキーを3に指定した場合は、LAGグループはLAG:3と表示される
1..1024 1〜1024の間で指定


使用例

officer SEC>> CREATE LAG=test_lag INTERFACE=0.0,0.1 MODE=DYNAMIC ROLE=PASSIVE


関連コマンド

ADD LAG
DELETE LAG
SHOW LAG
SET LAG
SET LAG INTERFACE



(C) 2010-2013 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001335 Rev.D