[index] CentreCOM x900シリーズ・SwitchBlade x908 コマンドリファレンス 5.4.4
モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: トラフィック制御 / Quality of Service
(config)# mls qos map fabric-queue MAPPINGLIST
(config)# no mls qos map fabric-queue
送信キューとファブリックキューのマッピングを変更する。
no形式で実行した場合は初期設定に戻る。
MAPPINGLIST := |
<0-3> <0-3> <0-3> <0-3> <0-3> <0-3> <0-3> <0-3> |
||||
送信キュー0~7に対応するファブリックキューの番号(0~3)をスペース区切りで指定する。初期値は「0 0 1 1 1 1 2 2」 |
■ 送信キュー0~5には共通のファブリックキュー0を対応付け、送信キュー6~7にはそれぞれファブリックキュー1~2を単独で対応付けるよう設定する。
awplus(config)# mls qos map fabric-queue 0 0 0 0 0 0 1 2 ↓ |
awplus(config)# no mls qos map fabric-queue ↓ |
■ 本コマンドを実行するには、あらかじめQoS機能を有効にしておく必要がある(mls qos enableコマンド)。
■ VCS(バーチャルシャーシスタック)構成時は、VCSの制御パケットがファブリックキュー3を使うため、通常のパケットをファブリックキュー3に割り当てないこと(本コマンドで3を指定しないこと)。
■ 初期設定は次のとおり。
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | |
0 | 0 | 1 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 |
configure terminal (特権EXECモード) | +- mls qos map fabric-queue(グローバルコンフィグモード)
mls qos enable(グローバルコンフィグモード)
mls qos fabric-queue(グローバルコンフィグモード)
show mls qos maps fabric-queue(非特権EXECモード)
(C) 2007 - 2018 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002380 Rev.B