リファレンス編 / 管理 / 詳細


コントローラー設定
SNMP 設定
CLI設定
SSH設定
HTTPS設定
メール通知


無線コントローラーによる管理、SNMP、HTTPS、メール通知機能など、管理に用いるプロトコルの設定を行います。



コントローラー設定

本製品を一元管理するための外部コントローラーを選択します。

表 1:コントローラー設定
項目名
説明
モード 管理を受け付ける外部コントローラーの種別。
「AWC」に設定した場合は、AT-Vista Manager EXの無線管理プラグイン「AWCプラグイン」による管理を受け付けます。
「MWS-GP」に設定した場合は、無線コントローラーAT-MWS GPシリーズによる管理を受け付けます。
単独で使用する場合は、本設定は無視できます。
出荷時設定は「AWC」です。



SNMP 設定

Note
AT-Vista Manager EXの管理下に登録する場合は、設定を変更しないでください。

ご購入時は、SNMPエージェントは「無効」となっています。「有効」にする場合は、次の手順を実行してください。
  1. 「SNMP」を「有効」にします。

  2. 必要に応じて、その他の項目を設定してください。

  3. 「適用」ボタンをクリックしてください。

表 2:SNMP設定
項目名
説明
状態 SNMPエージェントを有効にするか否か。
「有効」を選択すると、SNMPエージェントが有効になります。
「無効」にすると、SNMPを使用しません。
出荷時設定は「無効」です。
システム管理責任者 SNMPのシステム管理責任者名(MIBオブジェクトのsysContact)を0~255文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースを入力します。
大文字、小文字は区別されます。
場所 SNMPのシステム設置場所(MIBオブジェクトのsysLocation)を0~255文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースを入力します。
大文字、小文字は区別されます。
ポート SNMPのリスニングUDPポート番号を1~65535の数値で入力します。出荷時設定は「161」です。
Read Onlyのコミュニティー名 読み出し権限のコミュニティー名を1~32文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースで入力します。
大文字、小文字は区別されます。
出荷時設定は「public」です。
Read/Writeのコミュニティー名 読み書き権限のコミュニティー名を1~32文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースで入力します。
大文字、小文字は区別されます。
出荷時設定は「private」です。
トラップ送信先
ポート トラップの送信先のUDPポート番号を1~65535の数値で入力します。出荷時設定は「162」です。
IPアドレス トラップホストのIPアドレスを指定します。
コミュニティー名 トラップを送信するコミュニティー名を1~32文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースで入力します。
大文字、小文字は区別されます。
出荷時設定は「public」です。
SNMPv3設定
状態 SNMPv3を有効にするか否か。
「有効」を選択すると、SNMPv3を使用します。
「無効」にすると、SNMPv1/v2cを使用します。
出荷時設定は「無効」です。
ユーザー名 SNMPv3ユーザー名を1~31文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースで入力します。
大文字、小文字は区別されます。
出荷時設定は「admin」です。
認証プロトコル 認証プロトコルを「MD5」、「SHA」、「無し」から選択します。
「MD5」「SHA」を選択した場合は、「認証パスワード」、「暗号化プロトコル」、「暗号化パスワード」を設定します。
「無し」を選択した場合は、認証を行いません。
出荷時設定は「無し」です。
認証パスワード 認証パスワードを8~32文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースで入力します。
大文字、小文字は区別されます。
出荷時設定は「12345678」です。
暗号化プロトコル 暗号化プロトコルを「DES」または「無し」から選択します。
「DES」を選択した場合は、「暗号化パスワード」を設定します。
「無し」を選択した場合は、暗号化を行いません。
出荷時設定は「無し」です。
暗号化パスワード 暗号化パスワードを8~32文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースで入力します。
大文字、小文字は区別されます。
出荷時設定は「12345678」です。
エンジンID SNMPエンジンIDを0~32文字の半角英数字、記号(! " # $ % & ' ( ) * + , - . / < = > ? @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)または半角スペースで入力します。
大文字、小文字は区別されます。


CLI設定

Note
CLIは未サポートとなります。


SSH設定

Note
SSHは未サポートとなります。


HTTPS設定

設定画面にアクセスするためのプロトコルを設定します。
Note
AT-Vista Manager EXの管理下に登録する場合は、設定を変更しないでください。

表 3:HTTPS設定
項目名
説明
状態 HTTPSサーバーを有効にするか否か。
「有効」を選択すると、HTTPSプロトコルを使用できます(設定画面との通信を暗号化し盗聴を防ぎます)。
「無効」にすると、HTTPSプロトコルを使用できません。
出荷時設定は「無効」です。
HTTPSに転送 HTTPSサーバーへの転送を有効にするか否か。
「有効」を選択すると、HTTPスキームで本製品にアクセスした場合、HTTPSによる設定画面に転送します。
「無効」にすると、HTTPスキームで本製品にアクセスした場合、HTTPプロトコルを使用します。
出荷時設定は「無効」です。



メール通知

本製品の設定が変更された場合、メールで管理者に通知することができます。
Note
AT-Vista Manager EXの管理下に登録する場合は、設定を変更しないでください。

表 4:メール送信機能
項目名
説明
状態 メール送信機能を有効にするか否か。
有効にする場合は「チェックあり」、無効にする場合は「チェックなし」にします。
出荷時設定は「チェックなし」です。
From メール送信時に用いる送信元メールアドレスを設定します。
To 宛先メールアドレスを設定します。
件名 メール送信時に用いる件名(タイトル)を設定します。
出荷時設定は「[Email-Alert][(本製品のデバイス名)][(本製品のMACアドレス)] Configuration Changed」です。
メールアカウント
ユーザー名 メール送信時に用いる送信用メールサーバー(SMTPサーバー)のアカウント(ユーザー名)を入力します。
パスワード メール送信時に用いる送信用メールサーバー(SMTPサーバー)のアカウントのパスワードを入力します。
(AT-MWS2533APのみ)テキストフィールド右側の緑色の矢印をクリックすると、パスワードの表示/非表示が切り替わります。
SMTPサーバー メール送信時に用いる送信用メールサーバー(SMTPサーバー)のホスト名またはIPアドレスを指定します。
ポート メール送信時に用いる送信用メールサーバー(SMTPサーバー)のTCPポート番号を1~65535の数値で指定します。
出荷時設定は、「セキュリティーモード」の設定によって異なります。
「無し」の場合:25
「SSL/TLS」の場合:465
「STARTTLS」の場合:587
セキュリティーモード メール送信時に用いる送信用メールサーバー(SMTPサーバー)の暗号化方式を「SSL/TLS」、「STARTTLS」、または「無し」から選択します。
「無し」を選択すると、メールの送信に暗号化を行いません。メールは平文で送信されます。
「SSL/TLS」を選択すると、メールはSSL/TLSを使用して暗号化されます。
「STARTTLS」を選択すると、メールの送信の際、はじめに送信用メールサーバーがSSL/TLS暗号化に対応しているかを確認してから、送信用メールサーバーがSSL/TLSに対応している場合のみ暗号化を行います。
出荷時設定は「無し」です。
テストメール送信 メール送信テストを実行します。


表 5:コマンドボタン
項目名
説明
適用 設定の変更を動作用コンフィグに保存し、動作に反映します。



(C) 2016-2018 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002364 Rev.D