[index] AT-TQ2403 リファレンスマニュアル 3.4

クラスター/セッション


クラスターに接続している無線クライアントのリストを表示します。

  1. 「表示項目」で表示したい項目を選択します。
  2. 「表示」ボタンをクリックしてください。

Note - 表示の更新は、再度「表示」ボタンをクリックしてください。
「表示項目」は、「全て」「アイドル時間」「データレート」「信号強度」「使用率」「受信」「送信」「エラーレート」が選択できます。
「全て」以外を選択した場合、「ユーザー」「APロケーション」「ユーザーMAC」と選択項目を表示します。デフォルトは「全て」です。
リストに表示される項目は、次のとおりです。リストのヘッダーの項目名をクリックすると、その項目名でソートすることができます。

表 1
項目名
説明
ユーザー セキュリティーが「IEEE802.1x」または「WPAエンタープライズ」で「内蔵RADIUSサーバーを使う」ように設定されており、内蔵RADIUSサーバーのユーザーが接続している場合、そのユーザー名が表示されます。それ以外の場合は数字が表示されます。
APロケーション 「アクセスポイント」の「ロケーション」で設定した文字列が表示されます。
ユーザーMAC 無線クライアントのMACアドレスを表示します。
アイドル 無線クライアントがデータの送受信を行っていなかった時間を表示します。
レート(Mbps) 無線クライアントとの通信速度を表示します。
信号強度 無線クライアントがアクセスポイントから受信した無線の信号強度を、0〜100までの数値で表示します。単位は、RSSI(Receive Signal Strength Indication)です。
使用率 無線クライアントの使用率を表示します。例えば、一定時間の90%の時間に無線クライアントがデータの送受信を行っていた場合は、使用率は「90%」と表示されます。
受信 現在のセッションで、無線クライアントが受信したパケット数を表示します。
送信 現在のセッションで、無線クライアントが送信したパケット数を表示します。
エラーレート アクセスポイントへ送信中のエラーの発生率を表示します。


Copyright (C) 2012 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001685 Rev.A