[index] AT-UWC リファレンスマニュアル 3.3
- DNSドメインリスト設定
無線コントローラーがDNSクライアントとして動作するための設定を行います。
Admin Mode | DNSクライアントを有効にするか否か。「Enable」は有効、「Disable」は無効にします。デフォルトは「Enable」です。 |
Default Domain Name | DNSサーバーに照会する際にホスト名に付加するデフォルトのドメイン名(255文字以内)を指定します。デフォルトは未設定です。 |
Retry Number | DNSサーバーへのリトライ回数(0〜100)を入力します。デフォルトは2です。 |
Response Timeout | リトライを開始するためのDNSサーバーからの応答待ち時間(0-3600秒)を入力します。デフォルトは3です。 |
Domain List | ドメイン名リスト。 |
Remove | 削除するドメイン名をチェックします。 |
Submit | 入力した値を無線コントローラーに適用します。再起動後も設定した値を保持したい場合、Save All Applied Changes 画面の「Save」ボタンをクリックしてください。 |
Create | 新しくドメイン名を設定します。これをクリックすると「DNS Domain List Configuration」画面が表示されます。 |
Delete | 「Remove」でチェックしたドメイン名を削除します。 |
Refresh | 最新の情報で画面を更新します。 |
DNSドメインリスト設定 |
Domain Name | 名前解決させるドメイン名を入力します。ドメイン名は「.」(ドット)で接続された一連のラベルで構成されます。各ラベルは63文字以下、ドメイン名全体では最大255文字です。デフォルトは未設定です。 |
Submit | 入力した値を無線コントローラーに適用します。再起動後も設定した値を保持したい場合、Save All Applied Changes 画面の「Save」ボタンをクリックしてください。 |
Back | 前の画面に戻ります。定義済みドメインリストを参照できます。 |
(C) 2011 - 2016 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-001751 Rev.G