アライドテレシスは、2020年12月5日(土)にオンラインで開催された「第6回岩手医療情報研究会」に参加いたしました。
本研究会において、当社は次世代規格であるWi-Fi6、および医療情報ネットワークの今後について、講演いたしました。
多数の方々にご参加・ご視聴いただきまして、誠にありがとうございました。
名称 | 第6回岩手医療情報研究会 |
---|---|
テーマ | 「はじめよう Web会議システム」 |
日時 | 2020年12月5日(土)14:00~16:20 |
主催 | 岩手医療情報研究会 |
後援 | 日本医療情報学会東北支部会、日本医用画像情報専門技師会 |
開催形式 | Web配信(Zoom) |
参加費 | 無料 |
定員 | 80名(先着順) |
14:00 |
開会挨拶 代表世話人 乳井 健 氏 |
---|---|
14:05 |
「次世代Wi-Fi規格”Wi-Fi6”とは?~医療情報ネットワークの今後に関して~」 アライドテレシス株式会社 盛岡営業所 山中 大輔アライドテレシス株式会社 ソリューションエンジニアリング本部 東日本プロジェクトマネージメント部 次長 福田 香奈絵 |
14:50 |
「Web会議を使いこなす 10のポイント」 株式会社ビットエイジ 代表取締役 大道 顕二郎 氏 |
15:35 |
「New normal時代の研究会運営 ―オンラインの裏表―」 奥州市総合水沢病院 医療技術部 放射線科 高橋 伸光 氏 |
16:20 |
閉会 |