アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 大嶋章禎)は、2019年10月30日(水)に開催される一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS)主催「IoTセキュリティセミナー by CCDS」を共催します。
今回のセミナーでは「CSIRT/PSIRT」をテーマに、インシデントレスポンスに関する最新の技術動向や、今後の展望について、国内の研究に携わる第一線の方にご講演いただきます。加えて、セキュリティソリューション提供企業により、最先端のソリューション技術についてご講演いただく予定です。
開催概要
名称 | IoTセキュリティセミナー by CCDS ~ 転んだ後も考える!CSIRT/PSIRTの役割 ~ |
---|---|
日時 | 2019年10月30日(水) ・セミナー:13:00~18:00(受付開始12:30) ・懇親会 :18:20~19:30 |
会場 | フクラシア丸の内オアゾ ホールA(懇親会 ホールB) 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング 16F ・JR「東京」駅 丸の内北口 目の前 ・丸ノ内線東京駅直結 東西線大手町駅直結 |
主催 | 一般社団法人 重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS) |
共催 | アライドテレシス株式会社 | セキュリティソリューション 紹介企業 |
株式会社ラック、トレンドマイクロ株式会社 |
申込方法 | CCDS WEBページより ▼CCDSセミナーページ https://www.ccds.or.jp/event/2019/20191030/20191030.html |
プログラム
13:00~13:15 | ■オープニング
情報セキュリティ大学院大学 学長 |
---|---|
13:15~13:45 | ■特別セミナー1「仮)DEF CON27からのアップデート情報」
一般社団法人重要生活機器連携セキュリティ協議会 代表理事 荻野 司 氏 |
13:45~14:05 | ■技術セミナー1
株式会社ラック ※ 講演タイトル・登壇者調整中 |
14:05~14:25 | ■技術セミナー2
トレンドマイクロ株式会社 ※ 講演タイトル・登壇者調整中 |
14:25~14:35 | 【休憩】 |
14:35~15:05 | ■特別セミナー2「産業分野におけるサイバーセキュリティ政策」
経済産業省 商務情報政策局 サイバーセキュリティ課 課長 奥家 敏和 氏 |
15:05~15:35 | ■特別セミナー3「仮)サイバー攻撃を受けた時のCSIRTの役割」
内閣官房 内閣サイバーセキュリティセンター(NISC) ※ 登壇者調整中 |
15:35~16:05 | ■特別セミナー4「仮)データ利活用時代のサイバーセキュリティ」
東京大学 大学院情報理工学系研究科 教授 江崎 浩 氏 |
16:05~16:15 | 【休憩】 |
16:15~16:55 | ■技術セミナー3「現実的なCSIRT演習が必要な理由 -事前のサイバーアタック経験が被害を最小化する!-」 アライドテレシス株式会社 上級執行役員 サイバーセキュリティDevops本部 本部長 中島 豊 |
16:55~18:00 | ■パネルディスカッション「転んだ後の杖~PSIRT、CSIRTは機能するのか?」
【モデレータ】
【パネリスト】 |
18:20~19:30 | ■懇親会
会場:フクラシア丸の内オアゾ 16F ホールB |