製品
製品一覧
スイッチ
一覧
QoSについて
トランキング相互接続可能機種リスト
価格表
無線LAN
拡張モジュール
ルーター
ネットワークマネージ
メント・ソフトウェア
バーチャルAMF Plus
アプライアンス
Software-Defined Networking(SDN)/
OpenFlowコントローラー
メディアコンバーター/WDM
LANアダプター/HUB/
VDSL/ソフトウェア
アクセサリー
 
 
有償トレーニングサービス
 
コレガ
 
Palo Alto
Soliton Systems
Fortinet
アイビーシー
Schneider Electric
GS YUASA
アイビーソリューション
アイエスエイ
SRS
サンコーシヤ
動作検証
価格表
各種検索
データシート  
スイッチ

ギガビットイーサネット・スマート・タップスイッチ

CentreCOM
space G S 9 0 8 S - T P

CentreCOM GS908S-TPは、10/100/1000BASE-Tポートを8ポート装備した、ギガビットイーサネット・スマート・タップスイッチです。
WEB GUIを実装し、Webブラウザーを利用した保守・管理を行えます。
またディップスイッチにより、Force MDIのON/OFFの切り替えや、WEB GUIへのIP通信の有効/無効が切り替えられます。
標準装備のマグネットを使用すると、デスクサイドやパーテーションなどのスチール面に設置できます。

*「省エネルギー法」に基づく表示についてはPDF版データシートでご確認ください。

5年間保証
CentreCOM GS908S-TP (RoHS)
CentreCOM GS908S-TP-Z1 (RoHS)
コード:----- 販売終了
CentreCOM GS908S-TP-Z5 (RoHS)
コード:----- 販売終了
CentreCOM GS908S-TP (RoHS)
コード:----- 販売終了
FAQマニュアル
特長仕様外観図構成図データシートPDF

特長
Force MDI 機能
本製品はデフォルトで1〜7番ポートをMDI-X 、8番ポートをMDIに固定しているため、MDI-Xポート同士をストレートケーブルで誤って接続してもリンクアップしません。これによりループの発生を未然に防ぐことができます。
Force MDIはディップスイッチで簡単にON/OFFの切り替えが可能なほか、WEB GUIでポートごとに任意に設定することもできます。
多彩なVLAN
IEEE 802.1Q準拠のタグVLANとポートベースVLANをサポート。さらにマルチプルVLANにも対応しているので、セキュリティーを必要とするネットワークにも最適です。
EAP透過/BPDU透過
EAP/BPDUの透過/非透過を設定できます。
EAP透過時には、802.1X認証を行っているレイヤー2/3スイッチと端末の間に本製品を設置することが可能です。BPDU透過時には、スパニングツリーの段数制限の対象になることがなく、スパニングツリー構成を拡張することが可能です。
Webマネージメントによる簡単設定
WEB GUIを実装し、Webブラウザーを利用した保守・管理が可能です。ポートミラーリング、VLAN 、ファームウェアアップデート、設定ファイルアップデートなど、さまざまな設定が可能です。
また、デフォルトでWEB GUIへのIP通信が無効に設定されているため、IPアドレスの重複を気にせず本製品の設置が可能です。
IP通信有効時のデフォルトIPアドレスは192.168.1.1
本体マネージメントポートへはタグなしポート経由でのみアクセス可能です。
ポートミラーリング
特定のポートで受信するトラフィックを、指定したミラーポートにコピーすることが可能です。ミラーポートにモニタリング機器を接続することで、トラフィックの解析などに利用できます。
ループガード
接続ミスなどで発生するネットワークのループを検出し、設定した動作(ポートディセーブルなど)を自動実行するループガード(受信レート検出)に対応しています。
受信レート検出は、受信レートしきい値を監視することによりループを検出します。

仕様
準拠規格
IEEE 802.3 10BASE-T
IEEE 802.3u 100BASE-TX
IEEE 802.3ab 1000BASE-T
IEEE 802.3x Flow Control
IEEE 802.1Q VLAN Tagging
適合規格
EMI規格VCCI クラスB
安全規格UL60950-1, CSA-C22.2 No.60950-1
EU RoHS 指令
ターミナル※4
Web ブラウザー設定(HTTP)
通信速度 10Mbps/100Mbps/1000Mbps
ポート
10/100/1000BASE-T (RJ45 コネクター) × 8
Force MDI 、オートネゴシエーション、MDI/MDI-X自動認識※1
MDI/MDI-X手動切替、Full Duplex固定/Half Duplex固定(10/100Mbps設定時)
使用ケーブル
10BASE-TUTP カテゴリー3 以上
100BASE-TXUTP カテゴリー5 以上
1000BASE-TUTP エンハンスド・カテゴリー5 以上
パフォーマンス
スイッチング方式ストア&フォワード方式
最大パケット転送能力(装置全体/64Byte)11.9Mpps
スイッチング遅延1000M ⇔ 1000M1.8 μ sec(64Byte)
100M ⇔ 100M2.6 μ sec(64Byte)
10M ⇔ 10M12.7 μ sec(64Byte)
スイッチング・ファブリック16Gbps
メモリー容量パケットバッファー176KByte
フラッシュメモリー1024KByte
メインメモリー128KByte
MACアドレス登録数8K(最大)
MACアドレス保持時間300〜600秒
VLAN登録数32個(VID=1〜4,094)
サポート機能※3 ポートベースVLAN 、タグVLAN(IEEE 802.1Q)、マルチプルVLAN
ポートミラーリング、フローコントロール、BPDU/EAP透過
パケットストームプロテクション、ループガード(受信レート検出)
イングレスフィルタリング(常時有効)、Jumbo フレーム対応※2
HTTP によるファームウェアおよび設定ファイルダウンロード
省エネ機能(常時有効)
LED
PWR(緑)電源供給時に点灯
ポートLED
L/A(緑)リンク確立時に点灯
パケット送受信時に点滅
SPD(緑)1000Mbpsでリンク確立時に点灯
(橙)100Mbpsでリンク確立時に点灯
電源部
定格入力電圧AC100-120V
入力電圧範囲AC90-132V
定格周波数50/60Hz
定格入力電流0.2A
最大入力電流(実測値)0.17A
平均消費電力7.1W(最大8.3W)
平均発熱量25kJ/h(最大30kJ/h)
ファンの有無
環境条件
動作時温度0〜40℃
動作時湿度80%以下(ただし、結露なきこと)
保管時温度-20〜60℃
保管時湿度95%以下(ただし、結露なきこと)
外形寸法
260(W)× 80(D)× 37(H)mm (突起部含まず)
質量
500 g
パッケージ内容 本体、取扱説明書、リリースノート、製品保証書、製品仕様書(英文)
ソフトウェア使用権許諾書、シリアル番号シール(2枚)
※1 オートネゴシエーション有効時。
※2 9600Byte以下。1000M接続時のみ。
※3 サポート機能の詳細は、こちらをご確認ください。
※4 本体マネージメントポートへはタグなしポート経由でのみアクセス可能です。

外観図
 
CentreCOM GS908S-TP (RoHS)




構成図
CentreCOM GS908S-TP (RoHS)
製品の設置方向について: GS908S-TP





2014年9月 現在


PAGE TOP