[index] AT-AR2050V/AT-AR3050S/AT-AR4050S コマンドリファレンス 5.4.7
NoteAMFノードのファームウェアを5.4.3系列から5.4.4系列にバージョンアップするときは、最初にすべてのAMFメンバーを5.4.4系列にバージョンアップしてから、最後にAMFマスターをバージョンアップしてください(atmf working-setで「group all」を指定し、atmf reboot-rollingで一括バージョンアップする場合は、自動的にこの順序(メンバー → マスターの順)でバージョンアップを行います)。先にAMFマスターをバージョン5.4.4系列にバージョンアップした場合、バージョン5.4.3-3.7より前(5.4.3-2.x以前)のAMFメンバーがAMFネットワークに参加できなくなりますのでご注意ください。
NoteAMFマスターが5.4.4-2.xでx210/x200シリーズが5.4.4-0.xのとき(前表の ◎※)、x210/x200のオートリカバリーを実行するとx210/x200のコンソールに「An AMF-ALL license must exist on the ATMF Master for this node's recovery」のようなログメッセージが出力されますが、これは表示上の問題でオートリカバリーの動作には影響ありません。
NoteAMFマスターが5.4.4-1.1でも、AT-DC2552XS 5.4.4A-0.1では5.4.4-1.1以降のAMFに関する機能拡張は利用できません。AT-DC2552XS 5.4.4A-0.1で使用可能なAMF関連機能については、AT-DC2552XS 5.4.4A-0.1のコマンドリファレンスを参照してください。
Noteファームウェアバージョン5.4.5-2.1以降では、AMFマスターライセンス不要でAMFメンバーを2台まで管理可能ですが、3台以上管理する場合は、AMFマスターライセンスが必要です。また、ファームウェアバージョンが5.4.5-2.1より前の場合も、AMFマスターライセンスが必要です。
NoteAMFマルチテナント機能において、AMFコンテナをローカルマスターとして使用する場合、ライセンスなしではAMFメンバーと接続できません。必ず、AMFコンテナごとに管理台数分のAMFマスターライセンスが必要になります。
Noteファームウェアバージョン5.4.4-0.xでは、x210/x200シリーズをメンバーとして管理する場合、マスター側にAMFマスターライセンスだけでなく、AMFメンバープロダクト拡張ライセンスも必要でしたが、ファームウェアバージョン5.4.4-1.1以降では、AMFメンバープロダクト拡張ライセンスは不要です。なお、AMFマスターが5.4.4-1.1以降のときは、x210/x200シリーズにも5.4.4-1.1以降のファームウェアが必要です。
awplus# dir ↓ 907 -rw- Nov 5 2015 15:20:47 Mast20-response.bin 826 -rw- Nov 5 2015 15:18:16 default.cfg 270 -rw- Nov 5 2015 13:42:35 reboot.log 4096 drwx Oct 30 2015 03:00:00 atmf/
awplus# license update file Mast20-response.bin ↓ awplus# 15:21:15 awplus ATMF[667]: The number of nodes allowed on this ATMF network is 20 ↓
awplus# show license external ↓ Licensed features: awplus# license update Mast20-response.bin ↓ awplus# 15:21:15 awplus ATMF[667]: The number of nodes allowed on this ATMF network is 20 ↓ awplus# show license external ↓ Licensed features: AMF Master Start date : 05-Nov-2015 12:00AM Expiry date : 03-Nov-2016 11:59PM Total Nodes Allowed : 20
AMF Cloud | AMFマスターライセンス(10メンバー) | 1台 | 1~10台 | 2~11台 | |
AMFマスターライセンス(10メンバー追加)× 1~29 | 1~304台 | 2~305台 | |||
AMF Cloud(AMFマルチテナントのAMFコンテナ) | AMFマスターライセンス(10メンバー) | 1台 | 1~10台 | 2~11台 | |
AMFマスターライセンス(10メンバー追加)× 1~29 | 1~304台 | 2~305台 | |||
AT-DC2552XS | - | 1~2台 | 1~2台 | 2~4台 | |
AMFマスターライセンス(20メンバー) | 1~20台 | 2~22台 | |||
AMFマスターライセンス(40メンバー) | 1~40台 | 2~42台 | |||
AMFマスターライセンス(80メンバー) | 1~82台 | 2~84台 | |||
AMFマスターライセンス(120メンバー) | 1~124台 | 2~126台 | |||
SwitchBlade x8100 | AT-SBx81CFC960 | - | 1~2台 | 2~4台 | |
AMFマスターライセンス(40メンバー) | 1~40台 | 2~42台 | |||
AMFマスターライセンス(80メンバー) | 1~82台 | 2~84台 | |||
AMFマスターライセンス(120メンバー) | 1~124台 | 2~126台 | |||
AMFマスターライセンス(300メンバー) | 1~304台 | 2~306台 | |||
AT-SBx81CFC400 | - | 1~2台 | 2~4台 | ||
AMFマスターライセンス(40メンバー) | 1~40台 | 2~42台 | |||
AMFマスターライセンス(80メンバー) | 1~82台 | 2~84台 | |||
SwitchBlade x908 | - | 1~20台 | 2~22台 | ||
AMFマスターライセンス(40メンバー) | 1~40台 | 2~42台 | |||
SwitchBlade x908 GEN2 | - | 1~2台 | 2~4台 | ||
AMFマスターライセンス(20メンバー) | 1~20台 | 2~22台 | |||
AMFマスターライセンス(40メンバー) | 1~40台 | 2~42台 | |||
AMFマスターライセンス(80メンバー) | 1~82台 | 2~84台 | |||
AMFマスターライセンス(120メンバー) | 1~124台 | 2~126台 | |||
AMFマスターライセンス(300メンバー) | 1~304台 | 2~306台 | |||
x930シリーズ | - | 1~2台 | 2~4台 | ||
AMFマスターライセンス(20メンバー) | 1~20台 | 2~22台 | |||
AMFマスターライセンス(40メンバー) | 1~40台 | 2~42台 | |||
AMFマスターライセンス(80メンバー) | 1~82台 | 2~84台 | |||
AMFマスターライセンス(120メンバー) | 1~124台 | 2~126台 | |||
AT-AR4050S | - | 1~2台 | 2~4台 | ||
AMFマスターライセンス(10メンバー) | 1~10台 | 2~12台 | |||
AMFマスターライセンス(20メンバー) | 1~2台 | 1~20台 | 2~22台 |
NoteAMFネットワーク上のノード数が「ノード総数」欄の上限値(4/12/22/42/84/126/306台)を超えた状態での運用はサポート対象外となりますのでご注意ください(ノード数がサポート上限を超えた場合は警告ログが出力されます)。
Noteノード総数127台以上のAMFネットワーク構成にする場合は、以下の点にご注意ください。
- すべてのノードにおいて5.4.6-2.1以降のファームウェアが必要です。
- atmf restricted-loginコマンドを有効にしてください(初期値無効)。
- マスター以外のすべてのノードにおいて、atmf log-verboseコマンドのパラメーターを、初期値の「3」から「2」に変更してください。
Noteマスターを2台使用する場合は、同一の機種およびAMFマスターライセンスをご用意ください。異なる機種・ライセンスを混在させた構成はサポート対象外です。ただし、マスターとしてSwitchBlade x8100を2台使う場合は、片方のコントロールファブリックカードがAT-SBx81CFC400、もう一方がAT-SBx81CFC960の構成でもかまいません。ただしその場合も、AMFマスターライセンスのサポートメンバー数は同じものをご使用ください。
Noteファームウェアバージョン5.4.4-0.xでは、x210/x200シリーズをメンバーとして管理する場合、マスター側にAMFマスターライセンスだけでなく、AMFメンバープロダクト拡張ライセンスも必要でしたが、ファームウェアバージョン5.4.4-1.1以降では、AMFメンバープロダクト拡張ライセンスは不要です。なお、AMFマスターが5.4.4-1.1以降のときは、x210/x200シリーズにも5.4.4-1.1以降のファームウェアが必要です。
Noteファームウェアバージョン5.4.3-0.1以降では、VCS使用時にバーチャルMACアドレス機能の有効化が必須となりました。
Noteマスターを2台配置する場合でも、ntp masterの設定は1台にだけ行ってください。
access-list hardware TEST permit ip 172.31.0.0/16 172.31.0.0/16 <---- AMF パケットを許可 permit ip 192.168.10.0/24 any deny ip any any
SwitchBlade x8100 | SBx81 | マスター | - | コアスイッチ |
AT-x510-28GTX | FSW241 | メンバー | floor, 1F | フロアスイッチ |
AT-x510-28GTX | FSW242 | メンバー | floor, 2F | フロアスイッチ |
AT-x510-52GTX | ESW231 | メンバー | edge, 2F | エッジスイッチ |
awplus login: manager ↓ Password: friend ↓ (実際には表示されません) AlliedWare Plus (TM) 5.4.7 xx/xx/xx xx:xx:xx
NoteAT-DC2552XSの場合のみ、AMFとスパニングツリーの併用がサポート対象外のため、初期設定で有効になっているスパニングツリープロトコル(RSTP)を無効化する必要があります。spanning-tree enableコマンドをno形式で実行してください。
awplus> enable ↓ awplus# configure terminal ↓ Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. awplus(config)# hostname SBx81 ↓
SBx81(config)# atmf network-name AMF001 ↓
SBx81(config)# atmf master ↓
SBx81(config)# interface port1.1.1-1.1.2 ↓ SBx81(config-if)# switchport atmf-link ↓
SBx81(config-if)# end ↓ SBx81# write memory ↓ Building configuration... [OK] Synchronizing file across the chassis, please wait... File synchronization with card-6 successfully completed [DONE] SBx81# reboot ↓ Are you sure you want to reboot the whole chassis? (y/n): y ↓
NoteAMFグループの設定は必須ではありませんが、あらかじめ設置場所や役割に応じたグループを作成しておくと後々便利なため、ここでは初期設定時にグループを作成しています。なお、グループの設定はいつでも可能なため、AMFネットワークが自動構成された後に実施してもかまいません。
awplus login: manager ↓ Password: friend ↓ (実際には表示されません) AlliedWare Plus (TM) 5.4.7 xx/xx/xx xx:xx:xx
NoteAT-DC2552XSの場合のみ、AMFとスパニングツリーの併用がサポート対象外のため、初期設定で有効になっているスパニングツリープロトコル(RSTP)を無効化する必要があります。spanning-tree enableコマンドをno形式で実行してください。
awplus> enable ↓ awplus# configure terminal ↓ Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. awplus(config)# hostname FSW241 ↓
FSW241(config)# atmf network-name AMF001 ↓
FSW241(config)# atmf group floor,1F ↓
FSW241(config)# interface port1.0.1 ↓ FSW241(config-if)# switchport atmf-link ↓
FSW241(config-if)# end ↓ FSW241# write memory ↓ Building configuration... [OK] FSW241# reboot ↓ reboot system? (y/n): y ↓
awplus login: manager ↓ Password: friend ↓ (実際には表示されません) AlliedWare Plus (TM) 5.4.7 xx/xx/xx xx:xx:xx awplus> enable ↓ awplus# configure terminal ↓ Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. awplus(config)# hostname FSW242 ↓ FSW242(config)# atmf network-name AMF001 ↓ FSW242(config)# atmf group floor,2F ↓ FSW242(config)# interface port1.0.1-1.0.2 ↓ FSW242(config-if)# switchport atmf-link ↓ FSW242(config-if)# end ↓ FSW242# write memory ↓ Building configuration... [OK] FSW242# reboot ↓ reboot system? (y/n): y ↓
awplus login: manager ↓ Password: friend ↓ (実際には表示されません) AlliedWare Plus (TM) 5.4.7 xx/xx/xx xx:xx:xx awplus> enable ↓ awplus# configure terminal ↓ Enter configuration commands, one per line. End with CNTL/Z. awplus(config)# hostname ESW231 ↓ ESW231(config)# atmf network-name AMF001 ↓ ESW231(config)# atmf group edge,2F ↓ ESW231(config)# interface port1.0.1 ↓ ESW231(config-if)# switchport atmf-link ↓ ESW231(config-if)# end ↓ ESW231# write memory ↓ Building configuration... [OK] ESW231# reboot ↓ reboot system? (y/n): y ↓
06:08:52 SBx81 ATMF[1953]: FSW241 has joined. 2 members in total.
SBx81# show atmf nodes ↓ Node Information: * = Local device SC = Switch Configuration: C = Chassis S = Stackable N = Standalone Node Device ATMF Node Name Type Master SC Parent Depth -------------------------------------------------------------------------------- * SBx81 AT-SBx81CFC400 Y C none 0 FSW241 x510-28GTX N S SBx81 1 Current ATMF node count 2
06:10:30 SBx81 ATMF[1953]: FSW242 has joined. 3 members in total.
SBx81# show atmf nodes ↓ Node Information: * = Local device SC = Switch Configuration: C = Chassis S = Stackable N = Standalone Node Device ATMF Node Name Type Master SC Parent Depth -------------------------------------------------------------------------------- * SBx81 AT-SBx81CFC400 Y C none 0 FSW242 x510-28GTX N S SBx81 1 FSW241 x510-28GTX N S SBx81 1 Current ATMF node count 3
06:14:14 SBx81 ATMF[1953]: ESW231 has joined. 4 members in total.
SBx81# show atmf nodes ↓ Node Information: * = Local device SC = Switch Configuration: C = Chassis S = Stackable N = Standalone Node Device ATMF Node Name Type Master SC Parent Depth -------------------------------------------------------------------------------- * SBx81 AT-SBx81CFC400 Y C none 0 FSW242 x510-28GTX N S SBx81 1 FSW241 x510-28GTX N S SBx81 1 ESW231 x510-52GTX N S FSW242 2 Current ATMF node count 4すべてのノードがAMFネットワークに参加していることを確認できます。
FSW244(config)# interface port1.0.1 ↓ FSW244(config-if)# switchport mode access ↓ FSW244(config-if)# switchport access vlan 10 ↓
FSW244(config)# interface port1.0.1 ↓ FSW244(config-if)# switchport atmf-link ↓ FSW244(config-if)# switchport trunk native vlan 10 ↓
Note複数のノードに同じノード名が設定されている場合は、hostnameコマンドでいずれかのノードの名前を変更し、重複状態を解消してください。このとき、ノード名が大文字小文字を区別しない点にも注意してください。
SBx81 login: manager ↓ Password: xxxxxxxx ↓ (実際には表示されません) AlliedWare Plus (TM) 5.4.7 xx/xx/xx xx:xx:xx
SBx81(config)# atmf network-name AMF001 ↓
SBx81(config)# atmf master ↓
SBx81(config)# interface port1.1.1-1.1.2 ↓ SBx81(config-if)# switchport atmf-link ↓
Noteこれらのポートをタグなしポートとして運用していた場合は、switchport atmf-linkコマンド実行後に、switchport trunk native vlanコマンドでタグなしVLANを再設定する必要があります。詳しくは「注意事項」をご覧ください。
SBx81(config-if)# end ↓ SBx81# write memory ↓ Building configuration... [OK] Synchronizing file across the chassis, please wait... File synchronization with card-6 successfully completed [DONE] SBx81# reboot ↓ Are you sure you want to reboot the whole chassis? (y/n): y ↓
Note複数のノードに同じノード名が設定されている場合は、hostnameコマンドでいずれかのノードの名前を変更し、重複状態を解消してください。このとき、ノード名が大文字小文字を区別しない点にも注意してください。
FSW242 login: manager ↓ Password: xxxxxxxx ↓ (実際には表示されません) AlliedWare Plus (TM) 5.4.7 xx/xx/xx xx:xx:xx
FSW242(config)# atmf network-name AMF001 ↓
FSW242(config)# atmf group floor,2F ↓
FSW242(config)# interface port1.0.1-1.0.2 ↓ FSW242(config-if)# switchport atmf-link ↓
Noteこれらのポートをタグなしポートとして運用していた場合は、switchport atmf-linkコマンド実行後に、switchport trunk native vlanコマンドでタグなしVLANを再設定する必要があります。詳しくは「注意事項」をご覧ください。
FSW242(config-if)# end ↓ FSW242# write memory ↓ Building configuration... [OK] FSW242# reboot ↓ reboot system? (y/n): y ↓
(C) 2015 - 2019 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002765 Rev.A