stack renumber

モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: バーチャルシャーシスタック(VCS) / コマンド


(config)# stack <1-2> renumber <1-2>


指定したスタックメンバーのIDを変更する。
初期状態(明示的にスタックIDが設定されていない状態)では、すべてのメンバーが起動時にID=1を使おうとするが、マスターが選出されるとマスターがID=1となり、マスターのスタックポート1に接続されているメンバーがID=2となる。


パラメーター

<1-2> ID変更対象のスタックメンバーID。存在しないIDを指定した場合はエラーになる
renumber <1-2> 変更後のスタックメンバーID


使用例

■ ID=1のメンバーをID=2に変更する。

awplus(config)# stack 1 renumber 2


注意・補足事項

■ 本コマンドは、コントロールファブリックカードAT-SBx81CFC960を搭載しており、なおかつVCS plusライセンスが有効化されている場合のみ有効。

■ 運用ネットワークの稼働中には本コマンドを実行しないこと。スタックメンバーIDを変更すると、VCSグループ内のポート番号も変更されるため、既存設定が正しく動作しなくなる可能性が高い。本コマンドは、VCSの初期設定時やメンテナンス時など、運用ネットワークが停止しているときにだけ使用すること。

■ 本コマンドでスタックメンバーIDを変更しても、該当メンバーを再起動するまで設定は有効にならない。

■ スタックメンバーIDの情報は、本コマンド実行時にシステムファイルに保存されるため、copyコマンドやwrite fileコマンド、write memoryコマンドなどでコンフィグに保存する必要はない。


コマンドツリー

configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- stack renumber(グローバルコンフィグモード)

関連コマンド

show stack(非特権EXECモード)



(C) 2012 - 2019 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001735 Rev.AE