Web GUI / ネットワーク基本設定


インターフェース管理
インターフェース追加
VLAN
インターフェース編集
DHCP
固定IP
VLAN
VLAN追加
タグ設定・所属VLANの変更
スタティック経路
スタティック経路の追加
スタティック経路の編集
FDBテーブル
レジリエンシー
DNSクライアント
サーバー追加
ARPテーブル
IGMP Snooping
インターフェース編集
PoE


ネットワーク基本設定メニュー配下の各画面では、インターフェース、スタティック経路、ARPテーブルなど基本的なネットワークの設定や管理を行えます。
Note
CLIにおける制限事項は、基本的にすべてWeb GUIでの操作にも該当します。Web GUI上で各種機能の設定を行うときは、該当機能の解説編・コマンド編に記載の制限事項をご参照ください(全角文字および半角カナも入力できません)。
Note
Web GUIの画面、メニュー構成、機能などは、製品機種やファームウェア、GUIファイルのバージョンによって異なる可能性があります。
Note
Web GUIの画面を開いた状態で長期間操作をしない状態が続くと、画面表示が正しく行われなくなることがあります。その場合はいったんログアウトし、再ログインしてください。

インターフェース管理

インターフェースの状態確認と設定変更を行えます。
インターフェース全般については「インターフェース」/「一般設定」をご覧ください。

本ページではIPv4アドレスのみ表示、設定可能です。

名称 インターフェース名が表示されます
IPアドレス インターフェースに設定されているIPv4アドレスの一覧が表示されます。セカンダリーIPアドレスは「(セカンダリ-)」という文字列付きで表示されます
ステータス インターフェースの管理状態が表示されます
プロトコル インターフェースのリンク状態が表示されます
インターフェース追加ボタン 新規インターフェースを追加するためのインターフェース追加ダイアログが開きます
編集ボタン インターフェースの設定を変更するためのインターフェース編集ダイアログが開きます

インターフェース追加

動的に作成可能なインターフェースを追加するためのダイアログです。

インターフェース追加ダイアログが表示されたら、追加するインターフェースの種別を選択してください。
選択したインターフェース種別に応じた設定項目が表示されますので、必要な項目を入力、選択して「適用」ボタンを押すとインターフェースが追加されます。
「キャンセル」ボタンを押した場合はインターフェースを追加せずに一覧画面に戻ります。

以下、各インターフェース種別の入力・選択項目について説明します。

VLAN

VLANインターフェース(VLAN)を追加します。
「VLAN」画面の「VLAN追加」ダイアログと同じ機能です。

インターフェース種別 VLANを選択してください
VLAN ID VLAN IDを入力してください
VLAN名 VLAN名を入力してください(省略不可)。
使用可能な文字は半角英数字と記号(! # $ % & ' ( ) * + , - . / : ; < = > @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)。大文字小文字を区別します
キャンセルボタン インターフェースを追加せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン インターフェースを追加して一覧画面に戻ります

インターフェース編集

指定したインターフェースの設定を変更するためのダイアログです。

インターフェース編集ダイアログが表示されたら、最初にアドレスの設定方式を選択してください。
選択した設定方式に応じた設定項目が表示されますので、必要な項目を入力、選択して「適用」ボタンを押すとインターフェースの設定が変更されます。
「キャンセル」ボタンを押した場合は設定を変更せずに一覧画面に戻ります。

以下、各方式の入力・選択項目について説明します。

DHCP

インターフェースのIPv4アドレスをDHCPで取得する場合はこの方式を選択します。

DHCP DHCPサーバーからIPv4アドレスを取得する場合はこれを選択してください
キャンセルボタン 設定を変更せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン 設定を変更して一覧画面に戻ります

固定IP

インターフェースのIPv4アドレスを手動設定する場合はこの方式を選択します。

固定IP IPv4アドレスを手動設定する場合はこれを選択してください
IPアドレス 対象インターフェースに設定するIPv4アドレスを「192.168.101.1/24」の形式で入力してください。空欄(未定義)の状態で「適用」ボタンを押した場合は該当インターフェースのIPv4アドレスが削除されます
セカンダリーIPアドレス 対象インターフェースに設定するセカンダリーIPアドレスを指定します。セカンダリーアドレスについては「IP」/「IPインターフェース」をご参照ください
キャンセルボタン 設定を変更せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン 設定を変更して一覧画面に戻ります

VLAN

VLANの状態確認と設定変更を行えます。
VLAN全般については「L2スイッチング」/「バーチャルLAN」をご覧ください。

ポート 各スイッチポートのタグ設定と所属VLANが視覚的に表示されます。

・無印 - 初期設定ポート(明示的なVLAN設定のない、vlan1所属のタグなしポート)
・U - タグなしポート(アクセスポート)
・T - タグ付きポート(トランクポート)

各ポートの所属VLANは、該当ポートにマウスカーソルを当てると表示されるポップアップによって確認できます。
また、タグなしポートでは所属VLANが「VLAN」一覧の色でも示されます。
一方タグ付きポートは、「VLAN」一覧で選択中のVLANに所属していれば背景色が該当VLANの色になり、そうでなければ背景色が濃い灰色になります。

ポートをクリックすることで該当ポートのタグ設定と所属VLANを変更することもできます。詳細は「タグ設定・所属VLANの変更」をご覧ください
VLAN VLANの一覧が表示されます。左側の文字列はVLAN ID(上)とVLAN名(下)です。クリックするとそのVLANが選択状態になり、「ポート」欄において、該当VLANに所属しているタグ付きポートが選択したVLANの色になります。タグなしポートの場合は「VLAN」一覧で選択していなくても該当VLANの色で表示されます
VLAN削除 「VLAN」一覧で選択中のVLANを削除します。削除前には確認のダイアログが表示されます
VLAN追加ボタン VLANを追加するためのVLAN追加ダイアログが開きます
Note
VLAN画面の「ポート」欄、「VLAN」一覧では、デフォルトVLAN(vlan1)は表示されません。また、「ポート」欄ではタグ付きポートのネイティブVLANは表示されません。
Note
システム内部で使用される管理VLANは表示されません。
Note
AMFリンクが紐づいているトランクグループからVLANを外したい場合は、CLIから行ってください。

VLAN追加

VLANインターフェース(VLAN)を追加します。
「インターフェース管理」画面の「インターフェース追加」ダイアログでインターフェース種別「VLAN」を選択したときと同じ機能です。

VLAN ID VLAN IDを入力してください
VLAN名 VLAN名を入力してください(省略不可)。
使用可能な文字は半角英数字と記号(! # $ % & ' ( ) * + , - . / : ; < = > @ [ \ ] ^ _ ` { | } ~)。大文字小文字を区別します
キャンセルボタン VLANを追加せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン VLANを追加して一覧画面に戻ります

タグ設定・所属VLANの変更

VLAN画面では、ポートをクリックすることにより、ポートのタグ設定と所属VLANを変更することが可能です。

操作の基本原則は次のとおりです。
Note
タグ付きポートのネイティブVLANを変更する場合は、CLIのswitchport trunk native vlanコマンドをご使用ください。

次に、ポートのタグ設定(初期設定、タグなし、タグ付き)によってどのような操作が可能かをまとめます。

最後に、いくつか具体的な操作例を挙げます。
以下の例では、VLAN一覧にvlan10, vlan20, vlan30が表示されているものと仮定します。

■ 初期設定ポート(VLAN設定なし)をvlan10のタグなしポートに変更する。
  1. VLAN一覧からvlan10を選択します。
  2. 対象ポート(無印)を1回クリックします。
  3. 対象ポートがタグなしポート(U)に変更され、vlan10に所属した状態になります。
  4. 「適用」ボタンをクリックして変更を適用します。

■ 初期設定ポート(VLAN設定なし)をvlan10とvlan20所属のタグ付きポートに変更する。
  1. VLAN一覧からvlan10を選択します。
  2. 対象ポート(無印)を2回クリックします。
  3. 対象ポートがタグ付きポート(T)に変更され、vlan10に所属した状態となります。
  4. VLAN一覧からvlan20を選択します。
  5. 対象ポート(T)を1回クリックします。
  6. 対象ポートはタグ付きポート(T)のまま、vlan10に加え、vlan20にも所属した状態となります。
  7. 「適用」ボタンをクリックして変更を適用します。

■ タグなしポートの所属VLANをvlan10からvlan20に変更する。
  1. VLAN一覧からvlan10を選択します。
  2. 対象ポート(U)を2回クリックします。
  3. 対象ポートが初期設定(VLAN設定なし)に戻り、vlan1のタグなしポートとなります。
  4. VLAN一覧からvlan20を選択します。
  5. 対象ポート(無印)を1回クリックします。
  6. 対象ポートがタグなしポート(U)に変更され、vlan20に所属した状態になります。
  7. 「適用」ボタンをクリックして変更を適用します。

■ vlan10とvlan20所属のタグ付きポートをvlan30所属のタグなしポートに変更する。
  1. VLAN一覧からvlan10を選択します。
  2. 対象ポート(T)を1回クリックします。
  3. 対象ポートはタグ付きポート(T)のまま、vlan10からは抜けて、vlan20にのみ所属した状態となります。
  4. VLAN一覧からvlan20を選択します。
  5. 対象ポート(T)を1回クリックします。
  6. 対象ポートはvlan20からも抜け、どのVLANにも所属していない状態となるため、初期設定(VLAN設定なし)のvlan1タグなしポートに戻ります。
  7. VLAN一覧からvlan30を選択します。
  8. 対象ポート(無印)を1回クリックします。
  9. 対象ポートがタグなしポート(U)に変更され、vlan30に所属した状態になります。
  10. 「適用」ボタンをクリックして変更を適用します。

スタティック経路

IPv4/IPv6スタティック経路の確認、追加、変更、削除を行えます。
スタティック経路全般については「IP」/「経路制御」「IPv6」/「経路制御」をご覧ください。

画面上部の「IPv4」、「IPv6」をクリックすると、IPv4スタティック経路とIPv6スタティック経路の一覧表示が切り替わります。
宛先ネットワーク 経路の宛先ネットワークアドレスが表示されます
ゲートウェイ/インターフェース 該当経路宛てパケットの転送先(ネクストホップ)アドレスまたは送出インターフェースが表示されます
管理距離 経路エントリーの管理距離が表示されます
ステータス 経路エントリーの状態が表示されます
スタティック経路の追加ボタン スタティック経路を追加するためのスタティック経路の追加ダイアログが開きます
編集ボタン スタティック経路を変更するためのスタティック経路の編集ダイアログが開きます
削除ボタン スタティック経路を削除します。削除前には確認のダイアログが表示されます

スタティック経路の追加

IPv4/IPv6スタティック経路を追加するためのダイアログです。

宛先ネットワーク 経路の宛先ネットワークアドレスを「192.168.2.0/24」(IPv4の場合)、「2001:db8:2::/48」(IPv6の場合)の形式で入力してください
ゲートウェイ/インターフェース 該当経路宛てパケットの転送先(ネクストホップ)アドレスを「192.168.1.254」(IPv4の場合)、「2001:db8:1:1::fe」(IPv6の場合)の形式で、あるいは、送出インターフェース名を入力してください
管理距離(オプション) 経路エントリーの管理距離を入力してください。省略時はスタティック経路のデフォルト値である1となります
キャンセルボタン 経路エントリーを追加せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン 経路エントリーを追加して一覧画面に戻ります
Note
IPv6スタティック経路のゲートウェイ(ネクストホップ)をリンクローカルアドレスで指定する場合はCLIのipv6 routeコマンドをご使用ください。

スタティック経路の編集

既存のIPv4/IPv6スタティック経路を変更するためのダイアログです。

宛先ネットワーク 経路の宛先ネットワークアドレスを「192.168.2.0/24」(IPv4の場合)、「2001:db8:2::/48」(IPv6の場合)の形式で入力してください
ゲートウェイ/インターフェース 該当経路宛てパケットの転送先(ネクストホップ)アドレスを「192.168.1.254」(IPv4の場合)、「2001:db8:1:1::fe」(IPv6の場合)の形式で、あるいは、送出インターフェース名を入力してください
管理距離(オプション) 経路エントリーの管理距離を入力してください。省略時はスタティック経路のデフォルト値である1となります
キャンセルボタン 経路エントリーを変更せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン 経路エントリーを変更して一覧画面に戻ります
Note
IPv6スタティック経路のゲートウェイ(ネクストホップ)をリンクローカルアドレスで指定する場合はCLIのipv6 routeコマンドをご使用ください。

FDBテーブル

フォワーディングデータベース(FDB)の内容を表示します。
FDB全般については「L2スイッチング」/「フォワーディングデータベース」をご覧ください。

VLAN MACアドレスの存在するVLAN IDが表示されます
ポート MACアドレスの存在するポート番号が表示されます
MACアドレス MACアドレスが表示されます
モード エントリーのアクションが表示されます
種別 ダイナミックエントリー(Dynamic)、スタティックエントリー(Static)の区別が表示されます

レジリエンシー

スパニングツリープロトコル、イーサネットリングプロテクション(EPSR)の設定・状態を表示します。
スパニングツリープロトコル、EPSR全般については「L2スイッチング」/「スパニングツリープロトコル」「L2スイッチング」/「イーサネットリングプロテクション(EPSR)」をご覧ください。

STP
スパニングツリープロトコルの情報が表示されます。
ステータス スパニングツリープロトコルの有効・無効が表示されます
モード スパニングツリープロトコルの動作モードが表示されます
ルートパスコスト ルートブリッジのパスコストが表示されます
ブリッジプライオリティー ブリッジプライオリティーが表示されます
ルートID ルートブリッジのブリッジ識別子が表示されます
ブリッジID ブリッジ識別子が表示されます
ポート - 各ポートの情報が表示されます
名称 ポートのインターフェース名
プライオリティー ポートプライオリティーが表示されます
コスト ポートパスコストが表示されます
役割 ポートの役割が表示されます
状態 ポートの状態が表示されます
代表ブリッジID 代表ブリッジのブリッジIDが表示されます
EPSR
EPSRの情報がEPSRドメインごとに表示されます。
文字色・背景色が反転している部分(例では「Test」)はEPSRドメイン名を示します
ステータス EPSRドメインの有効・無効が表示されます
種類 EPSRドメインにおける役割が表示されます
ドメインID EPSRドメインのIDが表示されます
ノード状態 EPSRドメインの状態が表示されます
コントロールVLAN コントロールVLANのVLAN ID(VID)が表示されます
ドメインプライオリティー EPSRドメインのプライオリティーが表示されます
エンハンストリカバリー エンハンストリカバリー機能の有効・無効が表示されます
ハロータイム (マスターノードのみ)Healthcheckメッセージの送信間隔(秒)が表示されます
Healthcheckタイムアウト(failovertime) (マスターノードのみ)Healthcheckメッセージのタイムアウト時間(秒)が表示されます
トラップ EPSRドメインの状態が変化したときに送信するSNMPトラップの有効・無効が表示されます
データVLAN データVLANのVLAN ID(VID)が表示されます
マスターノード (トランジットノードのみ)マスターノードのMACアドレスが表示されます
ポート - 各ポートの情報が表示されます
ポート種別 ポートの種別(プライマリー、セカンダリー)が表示されます
名称 ポートのインターフェース名が表示されます
状態 ポートの状態が表示されます
向き (トランジットノードのみ)ポートの向きが表示されます
複数ドメインに所属(Common Link) ポートが複数のEPSRドメインに所属しているかどうか(Common Linkかどうか)が表示されます
コントロール ブロッキング状態を物理的(Physical)にコントロールしているか、論理的(Logical)にコントロールしているかが表示されます

DNSクライアント

名前解決の問い合わせに使用するDNSサーバーの一覧表示、追加、削除を行えます。

IPアドレス DNSサーバーのIPv4/IPv6アドレスが表示されます
種類 DNSサーバーを動的に学習したか(Dynamic)、手動で登録したか(Static)が表示されます
DNS問い合わせ無効・有効スライドボタン DNSサーバーへの問い合わせ機能の無効・有効を切り替えます
サーバー追加ボタン DNSサーバーを追加するためのサーバー追加ダイアログが開きます
削除ボタン DNSサーバーの登録を削除します。削除前には確認のダイアログが表示されます

サーバー追加

名前解決の問い合わせに使用するDNSサーバーを追加登録します。

IPアドレス DNSサーバーのIPv4アドレスかIPv6アドレスを入力してください
キャンセルボタン DNSサーバーを追加登録せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン DNSサーバーを追加登録して一覧画面に戻ります

ARPテーブル

ARPキャッシュ(ARPテーブル)の内容を表示します。
ARPキャッシュ全般については「IP」/「ARP」をご覧ください。

IPアドレス ホストのIPアドレスが表示されます。
MACアドレス IPアドレスに対応するMACアドレスが表示されます
インターフェース ホストが存在するIPインターフェース名が表示されます
ポート ホストが存在するスイッチポート名が表示されます
種別 ダイナミックエントリー(Dynamic)、スタティックエントリー(Static)の区別が表示されます

IGMP Snooping

IGMP Snoopingの設定変更を行えます。
詳細は「IPマルチキャスト」/「IGMP Snooping」をご覧ください。

インターフェース インターフェース名が表示されます
ステータス IGMP Snoopingの有効・無効が表示されます
ルーターポート マルチキャストルーターポートのインターフェース名が表示されます
・S - 静的設定したルーターポート
・D - 動的学習したルーターポート
無効・有効スライドボタン IGMP Snoopingの無効・有効を切り替えます
編集ボタン IGMP Snoopingの設定を変更するためのインターフェース編集ダイアログが開きます

インターフェース編集

指定したインターフェースのIGMP Snoopingの設定を変更するためのダイアログです。

IGMP Snooping 対象インターフェースでIGMP Snoopingを使用するかどうかを選択してください
ルーターポート ルーターポートを手動設定したい場合は、マルチキャストルーターが接続されているスイッチポートを選択してください
キャンセルボタン 設定を変更せずに一覧画面に戻ります
適用ボタン 設定を変更して一覧画面に戻ります

PoE

PoE給電機能の一般情報、および、各ポートのPoE関連情報の表示、設定変更を行えます。
詳細は「インターフェース」/「Power over Ethernet」をご覧ください。

無効・有効スライドボタン システム全体でPoE給電機能の無効・有効を切り替えます
PoE給電機能の一般情報
各スイッチポートのPoE給電状況が視覚的に表示されます。
ポートをクリックすることで、該当ポートのPoE給電機能の無効・有効の切り替えや給電優先度(プライオリティー)の変更を行えます。
各ポートのPoE関連情報
ポート ポートのインターフェース名が表示されます
ステータス PoE給電機能の有効・無効が表示されます
プライオリティー ポートの給電優先度が表示されます
クラス ポートに接続された受電機器の電力クラスが表示されます
電力使用量(mW) ポートの電力使用量が表示されます
編集ボタン 電力使用量監視しきい値の設定を変更するためのダイアログが開きます


(C) 2012 - 2020 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-001763 Rev.AK