bridge

モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: ブリッジング / 一般設定


(config)# [no] bridge <1-300>


ソフトウェアブリッジを作成する。
no形式で実行した場合はソフトウェアブリッジを削除する。

ソフトウェアブリッジを作成すると、該当ブリッジ全体を表すブリッジインターフェース「brX」(Xはソフトウェアブリッジ番号)が自動的に作成される。

本コマンドでソフトウェアブリッジを作成した後、bridge-groupコマンド(AMFコンテナコンフィグモード)でAMFコンテナを、bridge-groupコマンド(インターフェースモード)でインターフェースをソフトウェアブリッジに割り当てると、同一ソフトウェアブリッジ所属のAMFコンテナとインターフェース間でブリッジングが行われるようになる。


パラメーター

<1-300> ソフトウェアブリッジ番号


使用例

■ ソフトウェアブリッジ10を作成する。

awplus# configure terminal
awplus(config)# bridge 10

■ ソフトウェアブリッジ10を削除する。
awplus# configure terminal
awplus(config)# no bridge 10


注意・補足事項

■ 本コマンドは、AMF CloudのAMFマルチテナント機能でのみ使用可能。


コマンドツリー

configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- bridge(グローバルコンフィグモード)

関連コマンド

bridge-group(AMFコンテナコンフィグモード)
bridge-group(インターフェースモード)



(C) 2016 - 2020 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002312 Rev.U