[index] CentreCOM IE340/IE340L シリーズ コマンドリファレンス 5.5.0
モード: ポート認証プロファイルモード
カテゴリー: インターフェース / ポート認証
(config-auth-profile)# auth supplicant-mac HHHH.HHHH.HHHH {max-reauth-req <1-10> & port-control {auto|force-authorized|force-unauthorized|skip-second-auth} & quiet-period <1-65535> & reauth-period <1-4294967295> & supp-timeout <1-65535> & server-timeout <1-65535> & reauthentication}
(config-auth-profile)# no auth supplicant-mac HHHH.HHHH.HHHH [reauthentication]
対象スイッチポートにおいて、特定のMACアドレスを持つSupplicant固有のパラメーターを設定する。
no形式でMACアドレス以外のパラメーターを指定した場合は、該当パラメーターを初期値に戻す。
no形式でMACアドレスだけを指定した場合は、該当Supplicant固有の設定を削除する。
Note本コマンドは、ポート認証設定をテンプレート化する際に使用するコマンド(ポート認証プロファイルモード)です。 機能は、インターフェースモードの auth supplicant-macコマンドと同じです。 詳細情報は、本リファレンスの「インターフェース」/「ポート認証」をご覧ください。
| HHHH.HHHH.HHHH | SupplicantのMACアドレス | ||||
| max-reauth-req <1-10> | dot1x max-reauth-reqコマンドを参照。省略時は2回 | ||||
| port-control | 該当Supplicantの認証状態を制御する方法。本パラメーターはdot1x port-controlコマンドと若干意味合いが違うので注意。省略時はauto | ||||
| auto | 該当ポート上で有効化されている各認証方式の認証結果に応じて該当Supplicantの認証状態を変動させる(省略時値) | ||||
| force-authorized | 該当Supplicantを認証済み(Authorized)として固定設定する。この設定は該当ポート上で有効化されているすべての認証方式に適用される | ||||
| force-unauthorized | 該当Supplicantを未認証(Unauthorized)として固定設定する。この設定は該当ポート上で有効化されているすべての認証方式に適用される | ||||
| skip-second-auth | 2ステップ認証(auth two-step enableコマンド)が有効なポートにおいて、該当Supplicantの2つ目の認証を行わないようにする | ||||
| quiet-period <1-65535> | auth timeout quiet-periodコマンドを参照。省略時は60秒 | ||||
| reauth-period <1-4294967295> | auth timeout reauth-periodコマンドを参照。省略時は3600秒 | ||||
| supp-timeout <1-65535> | auth timeout supp-timeoutコマンドを参照。省略時は30秒 | ||||
| server-timeout <1-65535> | auth timeout server-timeoutコマンドを参照。省略時は30秒 | ||||
| reauthentication | auth reauthenticationコマンドを参照。省略時は再認証しない | ||||
auth profile (グローバルコンフィグモード)
    |
    +- auth supplicant-mac(ポート認証プロファイルモード)
auth profile(インターフェースモード)
auth profile(グローバルコンフィグモード)
auth supplicant-mac(インターフェースモード)
(C) 2019 - 2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002778 Rev.K