[index] AT-AR2050V/AT-AR3050S/AT-AR4050S コマンドリファレンス 5.5.1
モード: L2TPトンネルモード
カテゴリー: VPN / L2TPv2
(config-l2tp-tunnel)# source {A.B.C.D|X:X::X:X|IFNAME}
(config-l2tp-tunnel)# no source
対象L2TPトンネルから送信するデリバリーパケットの始点アドレスを指定する。
no形式で実行した場合は始点アドレスを未指定に戻す。
L2TPトンネル作成直後の初期状態では始点アドレス未指定。
未指定時は、トンネルの終点アドレス(destination)にもとづいて自動選択する。
A.B.C.D |
デリバリーパケットの始点IPv4アドレス。デリバリープロトコル(ip-version)がIPv4のときだけ有効 | ||||
X:X::X:X |
デリバリーパケットの始点IPv6アドレス。デリバリープロトコル(ip-version)がIPv6のときだけ有効 | ||||
IFNAME |
デリバリーパケットの始点アドレスを持つインターフェース |
■ L2TPトンネルtunnel1の始点IPアドレスを指定する。
awplus(config)# l2tp tunnel tunnel1 ↓ awplus(config-l2tp-tunnel)# ip-version 4 ↓ awplus(config-l2tp-tunnel)# source 10.1.1.1 ↓
awplus(config)# l2tp tunnel tunnel2 ↓ awplus(config-l2tp-tunnel)# ip-version 6 ↓ awplus(config-l2tp-tunnel)# source ppp0 ↓
l2tp tunnel (グローバルコンフィグモード) | +- source(L2TPトンネルモード)
ip-version(L2TPトンネルモード)
show interface(非特権EXECモード)
show l2tp tunnel(特権EXECモード)
(C) 2015 - 2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002107 Rev.AP