[index] CentreCOM IE200シリーズ コマンドリファレンス 5.5.1
モード: インターフェースモード
カテゴリー: アライドテレシスマネージメントフレームワーク(AMF) / コマンド
(config-if)# atmf-arealink remote-area NAME vlan <2-4094>
(config-if)# no atmf-arealink
対象Ethernetポート(ethX)をAMFエリアリンクとして設定する。
no形式で実行した場合は、AMFエリアリンクを解除する。
NAME |
AMFエリア名。最大15文字。大文字小文字を区別する。対向の機器の所属するエリア名を入力する。 | ||||
vlan <2-4094> |
AMFエリアリンクのVLAN ID。対向の機器のポートと同じVLAN IDを設定する。 ここで指定するVLAN IDは、コントローラー機能が内部的に使用するマネージメントVLANのIDとなる。vlan databaseコマンドで作成したVLAN IDは指定できない。vlan databaseコマンドで設定を行っていないVLAN IDを指定すること。 |
■ エリア名「area1」と接続するために、eth1にAMFエリアリンクを設定する。
SBx81(config)# interface eth1 ↓ SBx81(config-if)# atmf-arealink remote-area area1 vlan 2000 ↓
SBx81(config)# interface eth1 ↓ SBx81(config-if)# no atmf-arealink ↓
■ 本コマンドは、ルーター製品のEthernetポート(ethX)でのみ有効。対象機種については、解説編を参照。
■ 本コマンドは、セキュアモード(atmf secure-modeコマンド)時のみ有効。セキュアモードが無効なときは実行できない。詳細は解説編を参照。
■ 1つのエリアリンクに接続できるAMFノードは1台だけ。HUBなどを介して1つのエリアリンクに複数のAMFノードを接続することはできない。
■ ここで指定するVLAN IDは、コントローラー機能が内部的に使用するマネージメントVLANのIDとなる。
vlan databaseコマンドで作成したVLAN IDは指定できない。vlan databaseコマンドで設定を行っていないVLAN IDを指定すること。
interface (グローバルコンフィグモード) | +- atmf-arealink remote-area(インターフェースモード)
atmf secure-mode(グローバルコンフィグモード)
show atmf links(特権EXECモード)
switchport atmf-arealink remote-area(インターフェースモード)
(C) 2016 - 2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002310 Rev.AB