[index] AT-AR2050V/AT-AR3050S/AT-AR4050S/AT-AR4050S-5G コマンドリファレンス 5.5.2
モード: L2TPトンネルモード
カテゴリー: VPN / L2TPv2
(config-l2tp-tunnel)# protection local-name IDSTRING
(config-l2tp-tunnel)# no protection local-name
対象L2TPトンネルでIPsecによる保護(tunnel protection ipsec)を使用する場合、ISAKMPネゴシエーション時に対向装置へ送信するIDペイロードの内容(自装置ID)を指定する。
no形式で実行した場合は自装置IDを未設定に戻す。
初期状態では自装置IDは未設定。この場合、ISAKMPパケットの始点アドレスを自装置IDとして使う。
IDSTRING |
IDペイロードに格納する自装置ID。次のいずれかの形式で指定する | ||||
HOSTNAME |
ドメイン名(例:foo.example.com) | ||||
USER@HOSTNAME |
ユーザー名付きドメイン名(例:alpha@foo.example.com) |
l2tp tunnel (グローバルコンフィグモード) | +- protection local-name(L2TPトンネルモード)
protection ipsec(L2TPトンネルモード)
protection remote-name(L2TPトンネルモード)
show interface(非特権EXECモード)
show l2tp tunnel(特権EXECモード)
(C) 2015 - 2022 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002107 Rev.AU