auth max-supplicant

モード: ポート認証プロファイルモード
カテゴリー: インターフェース / ポート認証


(config-auth-profile)# auth max-supplicant <2-1024>

(config-auth-profile)# auth max-supplicant {untagged-vlan|tagged-vlan} <0-1024>

(config-auth-profile)# no auth max-supplicant [untagged-vlan|tagged-vlan]


対象スイッチポートにおいて通信可能なSupplicantの最大数を設定する。

untagged-vlanもしくはtagged-vlanオプションでは、ボイスVLAN環境において音声Supplicant(タグ付き)と通常Supplicant(タグなし)の最大数を設定する。
tagged-vlan、untagged-vlanパラメーターは、タグなしポート(アクセスポート)でのみ有効。
Supplicantの最大数よりも大きい数に設定できるが、最大数に達すると、それ以上のSupplicantの認証は許可されなくなる。

no形式で実行した場合は初期値に戻る。

Note
本コマンドは、ポート認証設定をテンプレート化する際に使用するコマンド(ポート認証プロファイルモード)です。 機能は、インターフェースモードの auth max-supplicantコマンドと同じです。 詳細情報は、本リファレンスの「インターフェース」/「ポート認証」をご覧ください。


パラメーター

<2-1024> Supplicantの最大数。初期値は1024
untagged-vlan タグなしVLANで許可するSupplicantの最大数。
tagged-vlan タグ付きVLANで許可するSupplicantの最大数。
<0-1024> タグなし/タグ付きVLANで許可するSupplicantの最大数。初期値は1024


コマンドツリー

auth profile (グローバルコンフィグモード)
    |
    +- auth max-supplicant(ポート認証プロファイルモード)

関連コマンド

auth max-supplicant(インターフェースモード)
auth profile(インターフェースモード)
auth profile(グローバルコンフィグモード)



(C) 2015 - 2023 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002107 Rev.AZ