[index] AT-AR3050S/AT-AR4050S/AT-AR4050S-5G コマンドリファレンス 5.5.3
モード: 特権EXECモード
カテゴリー: 無線LANコントローラー(AWC対応) / 運用機能
# wireless emergency-mode usb mark KEY
# wireless emergency-mode usb unmark
USBメモリーに緊急モード用のキーをマーキング。マーキングによりUSBメモリーに緊急モードを有効にするための情報が書き込まれる。
mark KEY |
緊急モードのキーを最大32文字で登録する。 | ||||
unmark |
USBメモリーから緊急モード用のキーを削除する。 |
USBメモリーに緊急モード用のキー「Test Key」を登録する。
awplus# wireless emergency-mode usb mark "Test Key" ↓緊急モード用のキーを削除する。
awplus# wireless emergency-mode usb unmark ↓
■ USBメモリーのマーキングに数秒かかります。その間USBメモリーを抜かないでください。
■ マーキングを行うとUSBメモリー内にキーファイルが保存されます(ファイル名:emergency-key)。emergency-keyファイルは緊急モードの発動に使用するため消去しないでください。
■ USBメモリー内に既にemergency-keyファイルが存在している場合、本コマンドによりファイルは上書きされます。
■ USBメモリー挿入時に本コマンドで設定した「緊急モードのキー」とemergency-mode usb keyコマンドで設定した「緊急モード発動用のキー」が一致するとemergency-modeコマンドで設定したネットワークの緊急モードが有効になります。
誤入力により2つのキーが一致しない場合、緊急モードは有効にならないのでご注意ください。
show wireless(非特権EXECモード)
emergency-mode(無線ネットワークモード)
emergency-mode usb enable(無線LANコントローラーモード)
emergency-mode usb key(無線LANコントローラーモード)
(C) 2015 - 2023 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002107 Rev.AZ