[index] CentreCOM x330シリーズ コマンドリファレンス 5.5.3
モード: OSPFモード
カテゴリー: IP / 経路制御(OSPF)
(config-router)# distribute-list {LISTNAME|route-map NAME} in
(config-router)# distribute-list LISTNAME out {connected|rip|static}
(config-router)# no distribute-list {LISTNAME|route-map NAME} in
(config-router)# no distribute-list LISTNAME out {connected|rip|static}
ディストリビュートリストを定義し、OSPF経路表からIP経路表に経路情報を追加するとき、または、非OSPF経路をAS内に再通知するときに経路をフィルタリングするよう設定する(後者はASBRでのみ有効)。
no形式で実行した場合はディストリビュートリストの定義を削除する。
LISTNAME |
標準IPアクセスリスト名。破棄する経路エントリーをdeny、許可する経路エントリーをpermitするよう設定しておく | ||||
route-map NAME |
フィルタリング対象を指定するためのルートマップ | ||||
in |
フィルターの適用方向。inはOSPF経路表からIP経路表に経路情報を追加するときにフィルタリングを行うことを示す | ||||
out |
フィルターの適用方向。outは非OSPF経路をAS外部経路として通知するときにフィルタリングを行うことを示す(ASBRでのみ有効)。outを指定したときは、非OSPF経路の種類も指定する | ||||
connected |
非OSPFインターフェースの直結経路(networkコマンドで指定していないインターフェースの直結経路) | ||||
static |
スタティック経路(ip routeコマンドで登録した経路) | ||||
rip |
RIP経路 |
■ vlan10経由の10.10.0.0/16宛てOSPF経路をIP経路表に取り込まないよう設定する。
awplus(config)# ip prefix-list pl seq 1 permit 10.10.0.0/16 ↓ awplus(config)# route-map rm deny 1 ↓ awplus(config-route-map)# match ip address prefix-list pl ↓ awplus(config-route-map)# match interface vlan10 ↓ awplus(config-route-map)# exit ↓ awplus(config)# route-map rm permit 2 ↓ awplus(config-route-map)# exit ↓ awplus(config)# router ospf ↓ awplus(config-router)# distribute-list route-map rm in ↓
awplus(config)# access-list standard nothirty deny 10.30.10.0/24 exact-match ↓ awplus(config)# access-list standard nothirty permit any ↓ awplus(config)# router ospf ↓ awplus(config-router)# distribute-list nothirty out rip ↓
router ospf (グローバルコンフィグモード) | +- distribute-list(OSPFモード)
access-list standard(グローバルコンフィグモード)
access-list(standard)(グローバルコンフィグモード)
ip route(グローバルコンフィグモード)
redistribute(OSPFモード)
route-map(グローバルコンフィグモード)
router rip(グローバルコンフィグモード)
show access-list(非特権EXECモード)
show ip access-list(非特権EXECモード)
show ip protocols ospf(非特権EXECモード)
show ip route(非特権EXECモード)
show ip route database(非特権EXECモード)
(C) 2021 - 2023 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003032 Rev.K