[index] CentreCOM IE210Lシリーズ コマンドリファレンス 5.5.4
モード: トリガーモード
カテゴリー: 運用・管理 / トリガー
(config-trigger)# type atmf node EVENT
AMFノードトリガーを作成する。
AMFノードトリガー(join)は次のときに起動される。
EVENT := |
{join|leave} |
||||
起動条件 | |||||
join |
AMFネットワークにAMFノードが参加したとき | ||||
leave |
AMFネットワークからAMFノードが離脱したとき |
■ AMFネットワークに新規ノードが参加したときに起動するAMFノードトリガー「8」を作成する。
SBx81(config)# trigger 8 ↓ SBx81(config-trigger)# type atmf node join ↓
SBx81# atmf working-set group all ↓ This command returns the following display: ============================== ESW231, FSW241, FSW242, SBx81: ============================== Working set join AMF001[4]# configure terminal ↓ AMF001[4](config)# trigger 9 ↓ AMF001[4](config-trigger)# type atmf node leave ↓
■ 本トリガーは、AMFネットワーク内のノード数が43ノード以上の環境では未サポート。
■ AMFネットワークに所属するノードの数が43台以上になるとatmfnodeに対応するトラップの送信を停止する。
atmfnodeを有効化したときに表示される下記のメッセージはそのことを表すもので、エラーを示すものではない。
The command "snmp-server enable trap atmfnode" is limited to 42 member nodes on this switch.なお、ノード台数が多い場合でも、マスターなど別のノードにatmfnodeを設定しておくことで、該当トラップを送信することは可能。
trigger (グローバルコンフィグモード) | +- type atmf node(トリガーモード)
atmf working-set(特権EXECモード)
show atmf nodes(特権EXECモード)
show trigger(特権EXECモード)
(C) 2018 - 2024 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002606 Rev.AD