[index] AT-TQRシリーズ コマンドリファレンス 5.5.4
モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: VPN / OpenVPN
(config)# aaa authentication openvpn default group SERVER
(config)# no aaa authentication openvpn default
OpenVPNのクライアント認証に使用する認証方式を指定する。
no形式で実行した場合は認証方式を未設定に戻す。
初期設定は未設定。
| default | システム全体に適用されるデフォルトの認証サーバーリストを指定する | ||||
| group SERVER :=  | group {radius|GROUPNAME}  | ||||
| 認証要求の送信先サーバー。次のいずれかを選択する | |||||
| radius | radius-server hostコマンドで設定したすべてのRADIUSサーバーを順に試行する | ||||
| GROUPNAME | 指定したサーバーグループ(aaa group server radiusコマンドで作成)に所属するRADIUSサーバーだけを順に試行する | ||||
■ OpenVPNのクライアント認証で使用するRADIUS認証サーバーとして、radius-server hostコマンドで登録したRADIUSサーバーを使うよう設定する。
awplus(config)# aaa authentication openvpn default group radius ↓
awplus(config)# aaa authentication openvpn default group srv4openvpn ↓
awplus(config)# aaa authentication openvpn default ↓
configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- aaa authentication openvpn(グローバルコンフィグモード)
aaa group server radius(グローバルコンフィグモード)
radius-server host(グローバルコンフィグモード)
show interface(非特権EXECモード)
tunnel mode openvpn tap(インターフェースモード)
tunnel mode openvpn tun(インターフェースモード)
(C) 2023 - 2024 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003212 Rev.F