[index] AT-TQRシリーズ コマンドリファレンス 5.5.4
モード: グローバルコンフィグモード
カテゴリー: 運用・管理 / メール送信
(config)# mail smtpserver authentication TYPE username NAME password [8] TEXTLINE
(config)# no mail smtpserver authentication
メール送信時認証(SMTP認証)で使用する認証方式とユーザー名、パスワードを設定する。
no形式で実行した場合は、メール送信時認証の設定を削除する。
初期状態では未設定(認証なし)。
| TYPE | 認証方式。以下から選択する | ||||
| crammd5 | CRAM-MD5認証 | ||||
| login | LOGIN認証 | ||||
| plain | PLAIN認証 | ||||
| username NAME | ユーザー名 | ||||
| password [8] TEXTLINE | パスワード。省略可能なキーワード「8」は、後続のTEXTLINEがすでに暗号化されたパスワードであることを示す。これは通常コンフィグファイル中で使用されるものなので、パスワードを手入力するときには使用しないこと。 TEXTLINEは行末までがその値と見なされるため、スペースを含んでいてもよい(本パラメーターはコマンドラインの最後に指定すること) | ||||
■ メール送信時にユーザー名reporter、パスワードs3|=123+でPLAIN認証を行うように設定する。
awplus(config)# mail smtpserver authentication plain username reporter password s3|=123+ ↓
awplus(config)# no mail smtpserver authentication ↓
■ 本コマンドを実行する前に、mail smtpserverコマンドで送信用メールサーバー(SMTPサーバー)を設定しておくこと。
configure terminal (特権EXECモード)
    |
    +- mail smtpserver authentication(グローバルコンフィグモード)
mail smtpserver(グローバルコンフィグモード)
show mail(特権EXECモード)
(C) 2023 - 2024 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003212 Rev.F