qos-map-set

モード: 802.11uモード
カテゴリー: 無線機能 / Passpoint


(config-wireless-network-passpoint-dot11u)# qos-map-set QOSMAP

(config-wireless-network-passpoint-dot11u)# no qos-map-set


QoS Mapの設定を行う。
no形式で実行した場合は初期設定に戻る。
初期設定は未設定。
例えば、DSCP例外 2個とユーザープライオリティー(UP)0~7に対応する「DSCP範囲」を次のように設定する場合、
QOSMAPパラメーターの指定値は 53,2,22,6,8,15,0,7,255,255,16,31,32,39,255,255,40,47,255,255 となる。

設定項目
設定値
意味
DSCP例外1 53,2 DSCP値 53 のみ例外的にユーザープライオリティー 2 を使用する
DSCP例外2 22,6 DSCP値 22 のみ例外的にユーザープライオリティー 6 を使用する
UP0のDSCP範囲 8,15 DSCP値 8 ~ 15 にはユーザープライオリティー 0 を使用する
UP1のDSCP範囲 0,7 DSCP値 0 ~ 7 にはユーザープライオリティー 1 を使用する
UP2のDSCP範囲 255,255 ユーザープライオリティー 2 は未使用
UP3のDSCP範囲 16,31 DSCP値 16 ~ 31 にはユーザープライオリティー 3 を使用する
UP4のDSCP範囲 32,39 DSCP値 32 ~ 39 にはユーザープライオリティー 4 を使用する
UP5のDSCP範囲 255,255 ユーザープライオリティー 5 は未使用
UP6のDSCP範囲 40,47 DSCP値 40 ~ 47 にはユーザープライオリティー 6 を使用する
UP7のDSCP範囲 255,255 ユーザープライオリティー 7 は未使用
※DSCP値は「0 - 63」または「255」
※DSCP範囲を「255,255」としたユーザープライオリティーは使用されない。


パラメーター

QOSMAP DSCP例外(DSCP値とユーザープライオリティー値のペア)0 ~ 21個と、ユーザープライオリティー 0 ~ 7に対応するDSCP範囲(開始DSCP値と終了DSCP値のペア)8個をカンマ区切りで並べたもの。具体的な指定方法は前記具体例を参照


注意・補足事項

■ DSCP例外は省略可能(指定する場合は最大21個)だが、DSCP範囲は8個すべての指定が必須。また、入力文字数は189文字以内


コマンドツリー

dot11u (Passpointモード)
    |
    +- qos-map-set(802.11uモード)

関連コマンド

passpoint(無線ネットワークモード)
enable(Passpointモード)
dot11u(Passpointモード)
show wireless network(非特権EXECモード)



(C) 2023 - 2024 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-003212 Rev.G