[index] AT-ARX200S-GTX コマンドリファレンス 5.5.4
モード: PPPoE ACモード
カテゴリー: PPP / PPPoE AC
(config-pppoe-ac)# l2tp peer-address radius-lookup group NAME
(config-pppoe-ac)# no l2tp peer-address
対象PPPoE ACサービスにおいて、クライアントから受け取ったPPPパケットの転送先となるL2TPサーバー(LNS)を指定する。
no形式で実行した場合はL2TPサーバーの指定を削除する。
本コマンドを設定した場合は、クライアントが接続してきたときにユーザー名のドメイン部分をユーザー名、固定文字列「password」をパスワードとしてRADIUSサーバーに認証要求(Access-Request)を送信し、返送された認証成功(Access-Accept)パケットのFramed-IP-AddressからL2TPサーバーのIPアドレスを取得する。
group NAME |
認証サーバーグループ名 |
■ L2TPサーバー(LNS)アドレスをRADIUSサーバーへの問い合わせによって取得するよう設定する。問い合わせ先のRADIUSサーバーには認証サーバーグループgroup1で定義された192.168.1.10を使う。
awplus(config)# radius-server host 192.168.1.10 key mysecret ↓ awplus(config)# aaa group server radius group1 ↓ awplus(config-sg)# server 192.168.1.10 ↓ awplus(config-sg)# exit ↓ awplus(config)# pppoe-ac ac1 ↓ ... awplus(config-pppoe-ac)# l2tp peer-address radius-lookup group group1 ↓
pppoe-ac (グローバルコンフィグモード) | +- l2tp peer-address radius-lookup(PPPoE ACモード)
aaa group server radius(グローバルコンフィグモード)
destination l2tp(PPPoE ACモード)
l2tp peer-address dns-lookup(PPPoE ACモード)
l2tp peer-address static(PPPoE ACモード)
radius-server host(グローバルコンフィグモード)
server(サーバーグループモード)
(C) 2024 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003319 Rev.A