無線機能 / WDS接続設定
WDSは無線通信によってLAN間(アクセスポイント間)を接続(ブリッジ)する機能であり、有線でLAN間を接続できないような場合に便利です。
WDSの設定、確認にかかわるコマンドは次のとおりです。
WDSの具体的な設定手順は以下の「設定手順」をご覧ください。
注意事項
WDSには、以下の制限があります。
- WDSの設定はVAP0でのみ設定可能です。VAP1~15では設定できません。
- WDS親機またはWDS子機を設定した場合、VAP1~15の使用はできません。
- WDS親機とWDS子機のファームウェアを同一バージョンにしてください。。
- WDS親機とWDS子機の無線、SSID、セキュリティー、チャンネルを同じ設定にしてください。
- WDS親機1台に対してWDS子機は1台まで接続できます。
- WDSでは複数のVLANパケットを透過できます。
- WDSブリッジ単独でも、イーサネットとWDSブリッジの組み合わせのどちらにおいても、ループを作らない構成にしてください。
- WDSとMU-MIMOの併用はできません。
- WDSとOFDMAの併用はできません。
1対1でのWDS接続
本製品2台でWDS接続を行い、WDS間で複数のVLANを透過させる設定の流れを説明します。
構成例
ここでは、次の構成を例にします。

表 2:インターフェース
| インターフェース |
IPサブネット |
備考 |
| eth2 |
(※1) |
WAN側物理インターフェース |
| vap1.0 (2.4GHz) |
N/A |
無線ネットワーク Network10はこのVAPに所属し、接続してきた無線クライアントはVLAN10のネットワークに所属する。 |
| vap1.1 (2.4GHz) |
N/A |
無線ネットワーク Network20はこのVAPに所属し、接続してきた端末はVLAN20のネットワークに所属する。 |
| vap2.0 (5GHz) |
N/A |
WDSの親機となるVAPインターフェース |
| br0.10 |
192.168.10.1 |
VLAN ID10のパケットを送受信するためのサブインターフェース |
| br0.20 |
192.168.20.1 |
VLAN ID20のパケットを送受信するためのサブインターフェース |
※1 WAN側設定は設定例集を参照ください。
表 3:無線設定
| SSID |
ネットワーク設定 |
| 番号 |
セキュリティー方式 |
WPAバージョン |
暗号プロトコル |
セキュリティーキー |
| Network10 |
1 |
WPAパーソナル |
WPA2 |
CCMP(AES) |
passphrase_for_network10 |
| Network20 |
2 |
WPAパーソナル |
WPA2 |
CCMP(AES) |
passphrase_for_network20 |
| WDS-Network |
17 |
WPAパーソナル |
WPA2 |
CCMP(AES) |
passphrase_for_wds |
手順
ここでは、本製品のWeb GUIに接続できることを前提に説明しています。
はじめにWeb GUIを使用して設定を開始します。Web GUIの詳細は「Web GUI」/「無線管理」をご覧ください。
== 親機の設定 ==
- 無線1の無線の設定を行います。
- Web GUIのメニューから無線管理を選択します。
- コンテンツ欄上部にある無線1タブをクリックします。
- 無線欄の右上にある「設定」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「無線送信の状態」を「有効」に設定します。
- 「適用」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線1のVAP0の設定を行います。
- VAP欄のVAP0の列の右端にある「鉛筆アイコン」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「SSID」に「Network10」と入力します。
- 「セキュリティー」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「WPAパーソナル」を選択します。
- 「キー」に「passphrase_for_network10」と入力します。
- 「保存」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線1のVAP1の設定を行います。
- VAP欄のVAP1の列の右端にある「鉛筆アイコン」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「ステータス」を「有効」にします。
- 「SSID」に「Network20」と入力します。
- 「セキュリティー」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「WPAパーソナル」を選択します。
- 「キー」に「passphrase_for_network20」と入力します。
- 「適用」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線2の無線の設定を行います。
- コンテンツ欄上部にある無線2タブをクリックします。
- 無線欄の右上にある「設定」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「無線送信の状態」を「有効」に変更します。
- 「チャンネル」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「40」を選択します。
- 「適用」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線2のVAP0の設定を行います。
- VAP欄のVAP0の列の右端にある「編集」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「WDSモード」を「親機」に変更します。
- 「SSID」に「WDS-Network」と入力します。
- 「セキュリティー」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「WPAパーソナル」を選択します。
- 「キー」に「passphrase_for_wds」と入力します。
- 「保存」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- Web GUI 右上にある「設定適用」ボタンをクリックすると設定適用画面が表示されます。
- 「適用」ボタンをクリックすると、設定適用中の表示に切り替わり「設定適用完了しました」と表示されるまで待ちます。
- 次にコンソールを使用してブリッジの設定を行います。
awplus(config)# interface br0 ↓
awplus(config-if)# encapsulation dot1q 10 ↓
awplus(config-if)# encapsulation dot1q 20 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface br0.20 ↓
awplus(config-if)# ip address 192.168.20.1/24 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface br0.10 ↓
awplus(config-if)# ip address 192.168.10.1/24 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface vap1.0 ↓
awplus(config-if)# bridge-group 0 native vlan 10 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface vap1.1 ↓
awplus(config-if)# bridge-group 0 native vlan 20 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface vap2.0 ↓
awplus(config-if)# bridge-group 0 ↓
awplus(config-if)# end ↓
awplus# wireless ap-configuration apply ap local ↓
== 子機の設定 ==
- 無線1の無線の設定を行います。
- Web GUIのメニューから無線管理を選択します。
- コンテンツ欄上部にある無線1タブをクリックします。
- 無線欄の右上にある「設定」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「無線送信の状態」を「有効」に設定します。
- 「適用」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線1のVAP0の設定を行います。
- VAP欄のVAP0の列の右端にある「編集」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「SSID」に「Network10」と入力します。
- 「セキュリティー」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「WPAパーソナル」を選択します。
- 「キー」に「passphrase_for_network10」と入力します。
- 「保存」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線1のVAP1の設定を行います。
- VAP欄のVAP1の列の右端にある「編集」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「ステータス」を「有効」にします。
- 「SSID」に「Network20」と入力します。
- 「セキュリティー」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「WPAパーソナル」を選択します。
- 「キー」に「passphrase_for_network20」と入力します。
- 「保存」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線2の無線の設定を行います。
- コンテンツ欄上部にある無線2タブをクリックします。
- 無線欄の右上にある「設定」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「無線送信の状態」を「有効」に変更します。
- 「チャンネル」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「40」を選択します。
- 「適用」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- 無線2のVAP0の設定を行います。
- VAP欄のVAP0の列の右端にある「編集」ボタンをクリックすると基本設定画面が表示されます。
- 「WDSモード」を「子機」に変更します。
- 「SSID」に「WDS-Network」と入力します。
- 「セキュリティー」の下向きアイコンをクリックすると選択肢が表示されるので「WPAパーソナル」を選択します。
- 「キー」に「passphrase_for_wds」と入力します。
- 「保存」ボタンをクリックし基本設定画面を閉じます。
- Web GUI 右上にある「設定適用」ボタンをクリックすると設定適用画面が表示されます。
- 「適用」ボタンをクリックすると、設定適用中の表示に切り替わり「設定適用完了しました」と表示されるまで待ちます。
- 次にコンソールを使用してブリッジの設定を行います。
awplus(config)# interface br0 ↓
awplus(config-if)# encapsulation dot1q 10 ↓
awplus(config-if)# encapsulation dot1q 20 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface vap1.0 ↓
awplus(config-if)# bridge-group 0 native vlan 10 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface vap1.1 ↓
awplus(config-if)# bridge-group 0 native vlan 20 ↓
awplus(config-if)# exit ↓
awplus(config)# interface vap2.0 ↓
awplus(config-if)# bridge-group 0 ↓
awplus(config-if)# end ↓
awplus# wireless ap-configuration apply ap local ↓
9. 以上で設定は完了です。
Web GUI設定により、親機のランニングコンフィグ上の無線設定は次のようになります。
wireless
security 1 mode wpa-personal
key encrypted lfqkyCaKFusQPCPRsTZ+w1JZtY/YIcJmsW9jjnwrrUU=
security 3 mode wpa-personal
key encrypted lfqkyCaKFusQPCPRsTZ+w1JZtY/YIcJmsW9jjnwrrUU=
security 17 mode wpa-personal
key encrypted lfqkyCaKFusQPCPRsTZ+w1JZtY/YIcJmsW9jjnwrrUU=
network 1
ssid Network10
security 1
network 2
ssid Network20
security 3
network 17
ssid WDS-Network
security 17
ap-profile local
radio 1
enable
multicast-tx-rate 11
vap 0 network 1
vap 1 network 2
radio 2
enable
multicast-tx-rate 6
vap 0 network 17 wds parent
ap local
Web GUI設定により、子機のランニングコンフィグ上の無線設定は次のようになります。
wireless
security 1 mode wpa-personal
key encrypted lfqkyCaKFusQPCPRsTZ+w1JZtY/YIcJmsW9jjnwrrUU=
security 2 mode wpa-personal
key encrypted lfqkyCaKFusQPCPRsTZ+w1JZtY/YIcJmsW9jjnwrrUU=
security 17 mode wpa-personal
key encrypted lfqkyCaKFusQPCPRsTZ+w1JZtY/YIcJmsW9jjnwrrUU=
network 1
ssid Network10
security 1
network 2
ssid Network20
security 2
network 17
ssid WDS-Network
security 17
ap-profile local
radio 1
enable
multicast-tx-rate 11
vap 0 network 1
vap 1 network 2
radio 2
enable
multicast-tx-rate 6
vap 0 network 17 wds child
ap local
(C) 2023 - 2025 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-003212 Rev.M