server

モード: RadSecプロキシー・AAAモード
カテゴリー: 運用・管理 / RADIUSクライアント


(config-radsecproxy-aaa)# server {HOSTNAME|A.B.C.D} [timeout <1-1000>] [name-check {on|off}]

(config-radsecproxy-aaa)# no server {HOSTNAME|A.B.C.D}


接続先のRadSec対応RADIUSサーバーを指定する。
no形式で指定した場合は接続先を削除する。


パラメーター

HOSTNAME RADIUSサーバーのホスト名
A.B.C.D RADIUSサーバーのIPアドレス
timeout <1-1000> RADIUSサーバーへの要求に対する応答待ち時間(秒)。要求送信後この時間内に応答がない場合はその回の通信がタイムアウトしたと見なす
name-check {on|off} サーバー証明書のサブジェクト代替名(altSubjectName)が、RADIUSサーバーのホスト名またはIPアドレスと一致するか検証する


注意・補足事項

■ RadSecを使用する場合は通常のRADIUSクライアントの設定で使用するradius-server hostコマンドではなく本コマンドで接続先を指定すること。radius-server hostコマンドで接続先を指定した場合、RadSecは動作しないため注意。


コマンドツリー

radius-secure-proxy aaa (グローバルコンフィグモード)
    |
    +- server(RadSecプロキシー・AAAモード)

関連コマンド

server mutual-authentication(RadSecプロキシー・AAAモード)
server name-check(RadSecプロキシー・AAAモード)
server trustpoint(RadSecプロキシー・AAAモード)
show radius-secure-proxy aaa(特権EXECモード)



(C) 2024-2025 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-003360 Rev.E