[index] CentreCOM MC2600/MC2700シリーズ コマンドリファレンス 1.2.0
カテゴリー:接続テスト / 一般コマンド
対象機種:MC2600、MC2700
ACTIVATE LOOPBACKTEST MODULE={module-list|ALL} [COUNT=1..65536]
module-list: モジュール番号(MC2700:1〜12、MC2600:1。ハイフン[-]、カンマ[,]を使った複数指定も可能)
指定したモジュールのリモートポートでループバックテストを実行し結果を表示する
インバンド管理機能を使用してリンクパートナーとテストを行うので、リンクパートナーのループバック機能の設定は不要
パラメーター |
MODULE: モジュール番号、またはALLを指定する。MC2600は省略可能
COUNT: テストを行う回数を指定する。デフォルトは20000回
入力・出力・画面例 |
|
Module | モジュール番号 |
State | ループバックテストの実行状態。完了(Complete)または実行中(Testing) |
LastResult | 前回のループバックテストの実行結果。成功(Success)、失敗(Failed)、テスト未実施(Unknown) |
CurrentResult | ループバックテストの実行結果。成功(Success)、失敗(Failed)で表示。また、テストそのものの実行に失敗した場合は、より詳細なメッセージを表示する |
Failed, module is empty | モジュールが装着されていない |
Failed, SFP is empty | SFPが装着されていない |
Failed, port status is disabled | ポートが無効に設定されている |
Failed, IMF is disabled | インバンド管理機能が無効に設定されている |
Failed, link status is down | リンクされていない |
例 |
■ モジュール1〜4のループバックテストを実行する
ACTIVATE LOOPBACKTEST MODULE=1-4
備考・注意事項 |
リンクパートナーのインバンド管理機能がオフに設定されている場合は失敗する
Copyright (C) 2005-2007 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-000272 Rev.B