AVM EXのユーザーアカウントの追加、編集を行います。
Note
AVM EX(AMFマネージャー)サービスのアカウントとAWCプラグインのアカウントは異なるデータベースに記録されます。いずれか一方で行った初期アカウント(manager)のパスワードやセッションタイムアウトの変更、アカウントの追加、削除などは、もう一方に反映されません。
表示1
項目名 | 説明 |
---|---|
「新規作成」ボタン | 新規ユーザーアカウントを登録します。 |
表示2
項目名 | 説明 |
---|---|
ユーザー | 登録されているユーザーのフルネームを一覧表示します。 |
表示3
ユーザーの情報を表示または変更します。
項目名 | 説明 |
---|---|
最終アクセス日時 | 該当のユーザーが最後にアクセスした日時を表示します。 |
フルネーム | ユーザーのフルネームを表示します。 |
メール | ユーザーのメールアドレスを表示します。 Note |
ユーザー名 | ユーザーのアカウント名を表示します。 |
パスワード | ユーザーのパスワードを入力します。 |
パスワード(確認) | 確認のため、同じパスワードをもう一度入力します。 |
アカウントタイプ | アカウントの種類を表示します。
|
権限 | アカウントタイプがUser(一般利用者)の場合、AMFエリアに対する設定の書き込み権限を表示します。デフォルトは「Read/Write」です。
アカウントタイプを管理者(Admin)に設定した場合は、この項目は表示されません。 |
エリア | アカウントタイプがUser(一般利用者)の場合、状態や設定の確認、変更を許可するAMFエリアを表示します。チェックボックスにチェックを入れたAMFエリアに対してのみ、権限の設定に従って状態や設定の確認、または設定の変更ができます。 |
言語 | Web設定画面の表示言語設定を表示します。 |
タイムアウト(分) | Web設定画面におけるアイドル時タイムアウト値を表示します。 |
「編集」ボタン | 選択したユーザーの情報を編集します。 |
「保存」ボタン | 編集しているユーザーの情報を保存します。 |
「キャンセル」ボタン | 編集しているユーザーの情報を破棄します。 |
「削除」ボタン | 選択したユーザーの情報を削除します。 Note |