AWCプラグイン編 / 画面リファレンス / 無線モニター / ログ管理


管理している無線APや関連機器のログが表示されます。
最新のログを確認したい場合は、手動でポーリングを実行後、Webブラウザーの更新を行ってください。

Note
無線APを削除した場合、その無線APのログには機器名とIPアドレスは表示されなくなります。無線APを再登録すれば、再度表示されます。機器名やIPアドレスが非表示のときにCSV出力した場合、CSV上も機器名とIPアドレスは空欄となります。
Note
ログの保存件数は500万件までをサポートします。500万件を超えたログについては、一定の数を超えると、次回のポーリングの際に500万件より古いものが削除されます。


■ 表示1

表 1
項目名
説明
「全てのログ」ボタン AP本体、AP管理関連、無線チャンネル/出力自動調整のログが表示されます。
「AP本体」ボタン AP本体に関するログが表示されます。
「AP管理関連」ボタン AP管理に関するログが表示されます。
「無線チャンネル/出力自動調整」ボタン
無線チャンネル/出力自動調整に関するログが表示されます。
Note
無線チャンネル/出力調整のログは無線管理グループごとに実施されるため、機器名とIPアドレスは空欄で表示されます。
Note
無線チャンネル/出力調整のログは管理者のみが閲覧可能です。
「CSV出力」ボタン 表示されているすべてのログをCSV形式で出力します。


■ 表示2

表 2
項目名
説明
X ログ ログの総数が表示されます。
ログを検索
ログの検索を行えます。検索したいキーワードを入力します。
現在の表示対象のうち、「機器名」「IPアドレス」「Severity」「内容」のいずれかに、本フィールドに入力された文字列を含む項目を表示します。
検索後、すべてが表示されているリストに戻る場合は空欄にします。
Note
大文字小文字を区別しますのでご注意ください。
from ~ to 期間を指定してログの絞り込みを行えます。
「検索」ボタン 検索キーワードやfrom ~ to指定後に検索ボタンをクリックします。
「クリア」ボタン 検索キーワードやfrom ~ toで指定した日時をクリアしすべてのログが一覧に表示されます。


■ 表示3

表 3
機器名 機器名が表示されます。
IPアドレス IPアドレスが表示されます。
受信日時 ログの受信日時が表示されます。
Severity
「AP本体」のログは、無線APが送信するSyslogのSeverity(Emergency、Alert、Critical、Error、Warning、Notice、Information、Debug)が表示され、その他のログは「information」、「Notice」の2通りで表示されます。
Note
無線APのログの詳細は、無線APのリファレンスガイドをご覧ください。
内容 ログの内容が表示されます。
※ログメッセージの括弧内の数字は、システムで管理している番号が表示されます。


■ 表示4

表 4
項目名
説明
表示件数 リストに表示させる件数を指定します。
<< 最初のリストに戻ります。
番号 ページ番号です。
>> 最後のリストに移動します。


表示されるログの例を以下に示します。



(C) 2017-2019 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002428 Rev.Q