クイックツアー / AWC-SCの設定 / 管理グループの作成
スマートコネクトネットワーク構築のはじめに、管理グループを作成します。
管理グループはユーザーが管理・設定を行える機器のグループです。
スマートコネクトネットワークは、管理グループに対して1つ作成できます。
ここではビルの3階に所属する無線APをスマートコネクトネットワークのメンバーとして管理するため、管理グループ「3Fグループ」を作成します。
- AWCプラグインメニューから「無線設定」→「管理グループ」をクリックします。

- 画面右上の「新規作成」ボタンをクリックします。
「管理グループ作成」ダイアログが表示されます。

- 管理グループ名を入力します。
今回は、「3Fグループ」と入力します。
- 管理の対象とするAMFネットワーク名を選択することができます。
AWC-SCでは、AMFゲストノード機能の併用は未サポートです。このため、AMFネットワークの選択については、AWC-SCを構成する上で必要はありません。
スイッチや、スマートコネクトネットワークに所属しない無線APを管理する目的での併用は可能です。AMFネットワーク、AMFエリアを選択することで、非スマートコネクトの無線APの登録の際に、AMFゲストノードを容易に検出することができるようになります。
これらを使用しない場合は、ネットワーク名を選択しないままでも構いません。
今回は、「AMF001」を選択します。
- AMFネットワークを選択すると、AMFネットワーク配下のAMFエリアが「エリア名」に表示されます。
管理の対象とするAMFエリアを選択します。管理グループに所属させるAMFエリアは、複数選択できます。
今回は、「area1」を選択します。

- 「追加」ボタンをクリックします。
作成した管理グループ「3Fグループ」が一覧に追加されます。

(C) 2017-2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002906 Rev.F_1