AWCプラグイン編

詳細目次

概要

1: AWCプラグインについて
2: 管理画面へのアクセス

クイックツアー

セル型無線ネットワークの設定
3: 概要
4: 管理グループの作成
5: アカウントの作成
6: AP共通設定の作成
7: 無線APの登録
8: フロアマップの作成
9: AWC機能の設定
AWC-CBの設定
10: 概要
11: セル型/ブランケット型の検討
12: 管理グループの作成
13: アカウントの作成
14: 無線APの登録
15: フロアマップの作成
16: AP共通設定の作成
17: CB共通設定の作成
18: 共通設定の割り当て
AWC-SCの設定
19: 概要
20: 準備
21: 管理グループの作成
22: アカウントの作成
23: 無線APの登録
24: フロアマップの作成
25: SC共通設定の作成
26: AP共通設定の作成
27: 無線APの接続
28: 無線APの追加

AP別サポート項目一覧

29: 無線モニター
30: 無線設定
31: 無線メンテナンス
32: 機器検索

ウィンドウ構成

33: ウィンドウ構成

各種操作

システムデータの管理
34: サーバーIPアドレス、ポート番号の変更
35: AWCプラグインシステムの初期化
36: AWCプラグインシステムのバックアップ・リストア
ユーザーアカウント
37: パスワードの変更
38: アカウント作成、編集、削除
無線管理
39: 管理グループの作成、編集、削除
40: MACアドレスリストの作成、CSV出力、編集、削除
41: AP共通設定の作成、編集、削除
42: 無線AP個別設定
43: 無線APの登録、情報編集、削除
44: 無線APの各種情報の表示
45: 無線APの管理グループ、AP共通設定の変更
フロアマップ
46: フロアマップの作成、編集、削除
47: フロアマップの検索
48: タグを付与、解除
49: フロアマップに無線APを配置、保存、削除
50: 接続クライアントの確認
認証
51: WPA EnterpriseによるダイナミックVLANの使用
52: キャプティブポータルによるWeb認証
53: MACアクセス制御
54: エリア認証
AWC機能
55: AWC機能の使用
56: AWC設定の編集
57: AWC計算結果の閲覧
チャンネルブランケット
58: 概要
59: CB共通設定の作成、編集、削除
60: チャンネルブランケットの作成
スマートコネクト
61: 概要
62: SC共通設定の作成、編集、削除
63: 対象無線APの選択
無線資産アドバンスド・コントロール AWC-SDF(AWC-Sky Defender)
64: MACアドレス収集用ネットワークによる接続管理
その他の設定
65: スケジュールの登録、編集、削除
66: 侵入検知/防御の設定
67: 緊急モードの有効化
68: 無線APの再起動、ファームウェア更新
69: 無線APの移設
70: 無線APの交換
71: ゼロタッチコンフィグとオートリカバリー
72: WDSによるネットワーク間のブリッジ
73: 無線APのWeb設定画面からの変更
74: スタンドアローンモード

画面リファレンス

無線モニター
75: フロアマップ
76: フロアマップ履歴モード
77: 管理下AP
78: チャンネルブランケット
79: AWC計算履歴
80: 侵入検知/防御レポート
81: ログ管理
82: リモートモニター
無線設定
83: 管理グループ
84: AP共通設定
85: CB共通設定
86: SC共通設定
87: AP登録・設定
88: AWC設定
89: MACアドレスリスト
90: 侵入検知/防御設定
91: 無線コンシェルジュ
無線メンテナンス
92: ファームウェア登録
93: スケジュール登録
94: 緊急モード
ユーティリティ
95: Sky Defender
96: ユーティリティ設定
機器検索
97: 機器検索
Vista Appliance Storage
98: Vista Appliance Storage
システム設定
99: システム設定
AWC-Sky Defender
100: ユーザー画面
101: デバイス登録画面

付録

102: AT-TQ5000/6000シリーズ推奨設定