AP別サポート項目一覧 / 無線設定


管理グループ
AP共通設定
共通設定
AP本体
有線設定
無線設定
VAP(マルチSSID)設定
OpenFlow設定
CB共通設定
SC共通設定
AP登録・設定
無線AP詳細
基本機能
情報表示
無線AP編集
無線設定
AWC設定
MACアドレスリスト
侵入検知/防御設定
無線コンシェルジュ


Note
本ページでは、AT-TQシリーズについて、システムの系統に準じてAT-TQ4400/4400e/4600をグループA、AT-TQ1402/5403/5403eおよびAT-TQm1402/5403をグループB、AT-TQ6602/6602 GEN2/6702 GEN2、AT-TQm6602 GEN2/6702 GEN2をグループCとして分類します。
Note
表中の「AT-TQ6x02 GEN2/m6x02 GEN2」は、AT-TQ6602 GEN2/6702 GEN2、AT-TQm6602 GEN2/6702 GEN2を指します。

管理グループ

Note
管理グループについては、無線APの機種によるサポート可否の違いはありません。

AP共通設定


共通設定

表 1
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
設定名  
設定タイプ  
設置場所 × × × × × × ×  
アンテナ型番 × × × × × × × × ×  
カントリーコード  
シリーズ  
管理グループ  


AP本体

表 2
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
ユーザー設定 × × ×  
  ログインユーザー名 × × ×  
ログインパスワード × × ×  
個別APユーザー設定 × × ×  
タイムゾーン × ×  
NTPクライアント  
  NTPサーバー IPアドレス/ホスト名  
NTP同期間隔 × × × × ×  
Syslogクライアント  
  Syslogサーバー IPアドレス/ホスト名  
ポート番号  
ログ重要度  
SNMPエージェント  
  バージョン × × × ×  
  v1/v2c  
  読み込み専用のコミュニティー名  
ポート番号  
SNMPリクエストの送信元を制限  
次に示すホストまたはサブネットのみを許可する  
トラップのコミュニティー名  
v3 × × × ×  
  ポート番号 × × × ×  
ユーザー名 × × × ×  
パスワード × × × ×  
生成トラップ  
  Cold Start  
Link Up/Down  
DFS × × × × × × ×  
Authentication  
Association × × × × × × ×  
Filtered STA × × × × × × ×  
RADIUS Authentication (Success) × × × × × × ×  
RADIUS Authentication (Fail) × × × × × × ×  
トラップ送信先 IPアドレス/ホスト名 1/2/3  
MACアドレスリスト ×  
LED  
初期化ボタン × × × × × × × ×  
Web認証用仮想IPアドレス × × × × × ×  


有線設定

表 3
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
LAN 2 ポート × × × × × × ×  
  スタティックLAG × × × × × × ×  
カスケード × × × × × × × ×  
LACP × × × × × × × × × ×  


無線設定

表 4
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
無線送信  
周波数帯 × × × × × × × × × ×  
モード  
使用帯域幅  
使用条件  
無線クライアント間の通信遮断  
エアタイムフェアネス  
管理フレーム保護










AT-TQ1402/5403/5403e/6602/6702 GEN2、AT-TQm1402/5403/6702 GEN2では、「VAP(マルチSSID)設定」にて、個別のVAPに対して設定可能です。
自動チャンネル選択  
最大クライアント接続数  
マルチキャスト送信レート × AT-TQ1402/5403/5403e、AT-TQm1402/5403は固定レート設定のみサポートとなります。
レガシーレートセット ×  
RTSしきい値 ×  
DTIM間隔


×







AT-TQ1402/5403/5403e/6602/6702 GEN2、AT-TQm1402/5403/6702 GEN2では、「VAP(マルチSSID)設定」にて、個別のVAPに対して設定可能です。
Wi-Fiマルチメディア(WMM) × ×  
APSD × × × ×  
近隣AP検出










AT-TQシリーズ グループB、グループCでは無線バンドごとの有効/無効の設定が可能です。
AT-TQシリーズ グループAでは常に有効となります。無線バンドごとの有効/無効の設定項目はありません。
MU-MIMO × × × × × × × ×  
OFDMA × × × × × × × ×  


VAP(マルチSSID)設定

表 5
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
VAPステータス  
VLAN ID  
SSID  
  ブロードキャスト  
バンドステアリング AT-TQシリーズ グループB、グループCでは「無線設定」にて設定可能です。
セキュリティ 無し  
スタティックWEP モードでIEEE 802.11nを含むものが選択されている場合は使用できません。また、各無線バンドのVAP1でのみ設定可能です。
  キーの長さ 64bit
128bit
キーのタイプ ASCII
16進数
キーインデックス
セキュリティーキー(WEPキー)
WEP認証方式 オープンシステム
共有キー
WPAパーソナル  
  セキュリティーキー(WPA-PSK)  
WPAバージョン
WPA3
×
×





×
×
×
WPA3とWPAを同時に選択することはできません。
WPA3選択時は、暗号化プロトコルとしてTKIPを選択することはできません。また、管理フレーム保護は「必須」のみ選択できます。
WPA2 ×
WPA ×
暗号化プロトコル CCMP  
TKIP ×  
管理フレーム保護 × × × AT-TQ4400e/4600では、「無線設定」にて無線バンドごとに設定可能です。
ブロードキャストキー更新間隔  
WPAエンタープライズ  
  RADIUS ServerPrimary IPアドレス  
RADIUS ServerPrimary シークレット  
RADIUS ServerSecondary IPアドレス  
RADIUS ServerSecondary シークレット  
RADIUS Server ポート番号  
事前認証 ×  
WPAバージョン
WPA3
×
×





×
×
×
AT-TQ1402、AT-TQm1402では、WPA3は無線2でのみ選択できます。WPA3とWPAを同時に選択することはできません。
AT-TQ5403/5403e、AT-TQm5403、AT-TQ6602では、WPAはWPA2と同時に選択する必要があります。WPA2は単独で選択できます。また、WPA3は単独で選択する必要があります。
AT-TQ6602 GEN2、AT-TQ6702 GEN2、AT-TQm6602 GEN2、AT-TQm6702 GEN2では、WPAはWPA2と同時に選択する必要があります。WPA2は単独で選択できます。WPA3は単独またはWPA2と同時に選択できます。
WPA3選択時は、暗号化プロトコルとしてTKIPを選択することはできません。また、管理フレーム保護は「必須」のみ選択できます。
WPA2
WPA ×
暗号化プロトコル GCMP × × × × AT-TQ5403/5403e/6602/6702 GEN2、AT-TQm5403はWPAバージョンにWPA3を選択している場合のみ設定可能です。
CCMP AT-TQ5403/5403e/6602、AT-TQm5403はWPAバージョンにWPA3以外を選択している場合のみ設定可能です。
TKIP ×  
管理フレーム保護 × × × AT-TQ4400e/4600では、「無線設定」にて無線バンドごとに設定可能です。
ブロードキャストキー更新間隔  
セッションキー更新間隔 × ×  
セッションキー更新時の動作 × × × × ×  
RADIUSアカウンティング  
RADIUSアカウンティングポート番号  
ダイナミックVLAN ×  
OSEN × × × × × × × ×  
  RADIUS ServerPrimary IPアドレス × × × × × × × ×  
RADIUS ServerPrimary シークレット × × × × × × × ×  
RADIUS ServerSecondary IPアドレス × × × × × × × ×  
RADIUS ServerSecondary シークレット × × × × × × × ×  
RADIUS Server ポート番号 × × × × × × × ×  
事前認証 × × × × × × × ×  
WPAバージョン
WPA3
×
×
×


×
×
×
×
×
AT-TQ5403/5403e、AT-TQm5403では、WPAはWPA2と同時に選択する必要があります。WPA2は単独で選択できます。また、WPA3は単独で選択する必要があります。
WPA3選択時は、暗号化プロトコルとしてTKIPを選択することはできません。また、管理フレーム保護は「必須」のみ選択できます。
WPA2 × × × × × × × ×
WPA × × × × × × × ×
暗号化プロトコル CCMP × × × × × × × ×  
TKIP × × × × × × × ×  
管理フレーム保護 × × × × × × × ×  
ブロードキャストキー更新間隔 × × × × × × × ×  
ダイナミックVLAN × × × × × × × ×  
Web認証 × ×  
  外部RADIUS × ×  
  認証ページプロキシ × × × × ×  
RADIUS ServerPrimary IPアドレス × ×  
RADIUS ServerPrimary シークレット × ×  
RADIUS ServerSecondary IPアドレス × ×  
RADIUS ServerSecondary シークレット × ×  
RADIUS Server ポート番号 × ×  
RADIUSアカウンティング × × × × × ×  
  RADIUSアカウンティングポート番号 × × × × × ×  
認証後リダイレクト × × ×  
ウォールドガーデン × × × × × ×  
Web認証用仮想IPアドレス × × × × × ×  
セッションタイムアウト × × × × × ×  
セッションタイムアウト時の動作 × × × × × ×  
クリックスルー × × ×  
  認証ページプロキシ × × × × ×  
認証後リダイレクト × × ×  
ウォールドガーデン × × × × × ×  
Web認証用仮想IPアドレス × × × × × ×  
セッションタイムアウト × × × × × ×  
セッションタイムアウト時の動作 × × × × × ×  
外部ページリダイレクト × × × × × ×  
  外部ページURL × × × × × ×  
RADIUS ServerPrimary IPアドレス × × × × × ×  
RADIUS ServerPrimary シークレット × × × × × ×  
RADIUS ServerSecondary IPアドレス × × × × × ×  
RADIUS ServerSecondary シークレット × × × × × ×  
RADIUS Server ポート番号 × × × × × ×  
RADIUSアカウンティング × × × × × ×  
  RADIUSアカウンティングポート番号 × × × × × ×  
認証後リダイレクト × × × × × ×  
ウォールドガーデン × × × × × ×  
Web認証用仮想IPアドレス × × × × × ×  
セッションタイムアウト × × × × × ×  
セッションタイムアウト時の動作 × × × × × ×  
MACアクセス制御 × × ×  
  MACアドレスリスト × × ×  
  選択中のリスト × × ×  
外部RADIUS × × ×  
  RADIUS ServerPrimary IPアドレス × × ×  
RADIUS ServerPrimary シークレット × × ×  
RADIUS ServerSecondary IPアドレス × × ×  
RADIUS ServerSecondary シークレット × × ×  
RADIUS Server ポート番号 × × ×  
User-Name Format 区切り文字 × × ×  
User-Name Format 大文字/小文字 × × ×  
User-Password Format 形式 × × ×  
User-Password Format パスワード × × ×  
MACアドレスリスト + 外部RADIUS × × × × × × ×  
  選択中のリスト × × × × × × ×  
RADIUS ServerPrimary IPアドレス × × × × × × ×  
RADIUS ServerPrimary シークレット × × × × × × ×  
RADIUS ServerSecondary IPアドレス × × × × × × × × × × 本バージョンでは未サポートとなります。
RADIUS ServerSecondary シークレット × × × × × × × × × × 本バージョンでは未サポートとなります。
RADIUS Server ポート番号 × × × × × × ×  
User-Name Format 区切り文字 × × × × × × ×  
User-Name Format 大文字/小文字 × × × × × × ×  
User-Password Format 形式 × × × × × × ×  
User-Password Format パスワード × × × × × × ×  
AMFアプリケーションプロキシー × × × × × × 本バージョンではSecondary IPアドレス/シークレットは未サポートとなります。
  AMFアプリケーションプロキシーサーバー Primary IPアドレス × × × × × ×  
AMFアプリケーションプロキシーサーバー Primary シークレット × × × × × ×  
AMFアプリケーションプロキシーサーバー Secondary IPアドレス × × × × × × × × × × 本バージョンでは未サポートとなります。
AMFアプリケーションプロキシーサーバー Secondary シークレット × × × × × × × × × × 本バージョンでは未サポートとなります。
AMFアプリケーションプロキシーサーバー ポート番号 × × × × × ×  
クリティカルモード × × × × × ×  
エリア認証 × × × × × × × × AT-TQm5403は未サポートとなります。
高速ローミング × × ×  
  高速移行 × × ×  
分散システム × × ×  
モビリティドメイン × × ×  
PMK-R0 保持時間 × × ×  
AES Key × × ×  
802.11k RRM × × ×  
802.11v WNM × × ×  
無応答端末切断タイマー × × × ×  
多重接続要求 × × × ×  
ローミング通知 × × ×  
プロキシーARP × × × × × ×  
Passpoint × × × × × × × ×  


OpenFlow設定

表 6
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
コントローラー1/2/3 × × × × × × ×  
クリティカルモード × × × × × × ×  
  移行時間 × × × × × × ×  
RADIUS Disconnect × × × × × × × × × × 本機能は未サポートとなります。


CB共通設定

Note
CB共通設定はAT-TQ5403/5403e/6602のみサポートしています。

表 7
項目名
AT-TQ
備考
5403/5403e
6602
 
VAP  
チャンネル  
VAPステータス  
VLAN ID  
SSID  
  ブロードキャスト  
セキュリティ None  
スタティックWEP × 各無線バンドのVAP1でのみ設定可能です。また、チャンネルブランケットに所属する無線APに適用するAP共通設定では、モードにIEEE 802.11nを含まないものを選択してください。
  キーの長さ 64bit ×
128bit ×
キーのタイプ ASCII ×
16進数 ×
キーインデックス ×
セキュリティーキー(WEPキー) ×
WEP認証方式 オープンシステム ×
共有キー ×
WPAパーソナル  
  セキュリティーキー(WPA-PSK)  
WPAバージョン WPA3 × ×  
WPA2  
WPA  
暗号化プロトコル CCMP  
TKIP  
管理フレーム保護  
ブロードキャストキー更新間隔 × × 設定項目は存在しますが、未サポートとなります。
WPAエンタープライズ  
  RADIUS ServerPrimary IPアドレス  
RADIUS ServerPrimary シークレット  
RADIUS ServerSecondary IPアドレス  
RADIUS ServerSecondary シークレット  
RADIUS Server ポート番号  
事前認証 × × CB VAPでは事前認証は未サポートとなります。
WPAバージョン WPA3 × ×  
WPA2  
WPA  
暗号化プロトコル CCMP  
TKIP  
管理フレーム保護  
ブロードキャストキー更新間隔 × × 設定項目は存在しますが、未サポートとなります。
RADIUSアカウンティング × × 設定項目は存在しますが、未サポートとなります。
RADIUSアカウンティングポート番号  
ダイナミックVLAN × ×  
MACアクセス制御  
  MACアドレスリスト  
  選択中のリスト CB VAPの設定画面では本項目は表示されません。
チャンネルブランケットに所属する無線APに適用されたAP共通設定にて設定されたMACアドレスリストが適用されます。
外部RADIUS  
  RADIUS ServerPrimary IPアドレス
RADIUS ServerPrimary シークレット
RADIUS ServerSecondary IPアドレス
RADIUS ServerSecondary シークレット
RADIUS Server ポート番号
User-Name Format 区切り文字
User-Name Format 大文字/小文字
User-Password Format 形式
User-Password Format パスワード
エリア認証 ×  
高速ローミング × × 設定項目は存在しますが、未サポートとなります。
  高速移行 × ×
分散システム × ×
モビリティドメイン × ×
PMK-R0 保持時間 × ×
AES Key × ×
802.11k RRM × ×
802.11v WNM × ×
無線クライアント間の通信遮断 セル型VAPでは、AP共通設定の「無線設定」にて設定します。
ブランケット型CB VAPでは、CB VAPごとの設定が優先され、チャンネルブランケットに所属する無線APに適用するAP共通設定の「無線クライアント間の通信遮断」設定は無視されます。
無応答端末切断タイマー × ×  
多重接続要求 × CB VAPでは、多重接続要求の設定変更はAT-TQ5403/5403e ファームウェアバージョン 6.0.1-6.1以降でサポートします。それ以前のファームウェアでは、デフォルトの設定値のままお使いください。
ローミング通知  
DTIM間隔 セル型VAPでは、AP共通設定の「無線設定」にて設定します。
RSSIしきい値  
送信出力 セル型VAPでは個別設定にて設定します。
チャンネルブランケット使用時に個別設定において送信出力を変更した場合、個別設定が優先されます。
プロキシーARP  


SC共通設定

Note
SC共通設定はAT-TQ5403/5403e/6602、AT-TQm5403のみサポートしています。
Note
本バージョンでは、AT-TQ6602は、AT-TQ5403/5403eやAT-TQm5403と同一のスマートコネクトネットワークに共存させることはできません。

AP登録・設定


無線AP詳細

表 8
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
基本情報 管理状態  
IPアドレス  
MACアドレス  
管理グループ  
割当ファームウェア  
AP事前設定用のAMF設定  
  ネットワーク名  
エリア名  
ノード名  
ポート番号  
フロアマップ  
設定情報 AP本体 AP共通設定  
CB共通設定 × × × × × CB共通設定はAT-TQ5403/5403e/6602のみサポート(AT-TQm5403は未サポート)
SC共通設定 × × × × ×  
緊急用VAP  
設定状態  
ユーザー設定  
  ログインユーザー名  
ログインパスワード  
無線設定 チャンネル  
WDSモード × × ×  
送信出力  
AWC最小送信出力制限  
無線送信の無効化  
WDS設定 無線送信 ×  
接続用無線インターフェース ×  
MACアドレス × × × × × × × ×  
WDSモード × × ×  
SSID × × ×  
セキュリティ ×  


基本機能

表 9
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
手動で登録  
CSVから登録  
ゲストノードから登録  
CSV出力  
タグ編集  
AP共通設定の割当  
削除  
設定適用  
再起動  
ファームウェア更新  


情報表示

表 10
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
機器名  
管理状態  
設定状態  
IPアドレス  
MACアドレス  
AP共通設定  
管理グループ  
タグ  


無線AP編集

表 11
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
機器名  
管理グループ  
タグ  
AP事前設定用のAMF設定  
  有効 ネットワーク名  
エリア名  
ノード名  
ポート番号  
無効 IPアドレス  
MACアドレス  


無線設定

表 12
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
機器名  
AP共通設定  
チャンネル(無線1)  
送信出力(無線1)  
チャンネル(無線2)  
送信出力(無線2)  
チャンネル(無線3) × × × × × ×  
送信出力(無線3) × × × × × ×  


AWC設定

表 13
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
管理グループ名  
AWC計算設定 送信出力 カバーエリア  
チャンネル 管理外AP影響度  
検出 近隣管理AP検出  
AWC動作設定   即時適用  
イベントトリガー AP離脱  
AP復旧  


MACアドレスリスト

表 14
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
リスト名 × × ×  
アクション × × ×  
管理グループ × × ×  
割当AP共通設定数 × × ×  
エントリー MACアドレス × × ×  
コメント × × ×  


侵入検知/防御設定

表 15
項目名
AT-TQ
SDN AT-TQ
備考
グループA
グループB
グループC
グループA
グループB
4400e
4600
1402/
m1402
5403/
m5403
5403e
6602
6x02
GEN2/
m6x02
GEN2
4400/
4600
5403
5403e
管理グループ名  
無線侵入検知 不正無線APの検出  
  SSID偽装  
セキュリティ偽装  
不正無線クライアントの検出 × × × × × × ×  
  MACアドレスリスト × × × × × × ×  
無線侵入防御 不正無線APへの攻撃 × × × × × × ×  


無線コンシェルジュ

Note
無線コンシェルジュはAT-TQ1402/5403/5403e/6602、AT-TQm1402/5403のみサポートしています。
なお、AT-TQ1402、AT-TQm1402/5403ではAWC-CBは未サポートのため、CB最適化はサポート対象外となります。



(C) 2017-2022 アライドテレシスホールディングス株式会社

PN: 613-002906 Rev.K_1