[index] AWCプラグイン(Windows版) リファレンスマニュアル 3.9.0
AVM EXと同じサブネット上にAT-VST-APLが存在し、「AWC-VAS」アプリケーションが動作している場合、AWCプラグインの拡張ストレージとして、無線APの管理状態や接続した無線クライアントの状態を記録する、「Vista Appliance Storage」(以下、「VAS」)として利用することができます。
本システムにてVASを使用するには、「Vista Appliance Storage」画面にて、AT-VST-APLを登録しておく必要があります。詳しくは、「Vista Appliance Storage」をご覧ください。
VASが構成されている場合、「フロアマップ一覧」画面上部の「履歴モード」ボタンが有効になります。


| 期間 | フロアマップ上の無線AP、無線クライアントの履歴を復元する期間(開始・終了日時)をカレンダーコントロールまたは手入力で指定します。 |
| 「検索」ボタン | 指定した期間の履歴情報を復元し、フロアマップ詳細画面に表示します。 |

Note無線クライアントの状態は、無線クライアントローミング履歴として閲覧できます。クライアント位置推定履歴は未サポートとなります。
| 履歴期間 |
「履歴期間設定」ダイアログで選択した期間を表示します。 クリックすると、「履歴期間設定」ダイアログが表示されます。 |
| マップ名 |
指定した履歴期間の履歴のうち、フロアマップ詳細に表示中のフロアマップを表示します。 クリックすると、「フロアマップリスト」ダイアログが表示されます。 |
| 復元時刻 |
指定した履歴期間の履歴のうち、フロアマップ詳細に表示中の履歴の記録時刻を表示します。 クリックすると、「復元時刻一覧」ダイアログが表示されます。 |

| X フロアマップ | 選択された期間に履歴を記録されたフロアマップの総数を表示します。 |
| フロアマップを検索 |
記録されたフロアマップの検索を行えます。 現在の表示対象のうち、本フィールドに入力された文字列を「フロア名」に含む項目を表示します。 検索後、すべてが表示されているリストに戻る場合は空欄にします。 Note大文字小文字を区別しますのでご注意ください。 |
| フロア名 | 選択された期間に履歴を記録されたフロアマップ名が表示されます。 |
| 管理グループ名 | フロアマップが所属する管理グループ名が表示されます。 |
| 復元時刻 | 該当のフロアマップについて、選択された期間内に履歴を記録した件数を表示します。 |
| 「保存」ボタン | フロアマップの選択を保存し、フロアマップ詳細表示に反映します。 |
| 「キャンセル」ボタン | フロアマップ詳細表示に反映したいフロアマップの変更を中止し、ダイアログを閉じます。 |

| X 復元時刻 | 選択された期間に該当のフロアマップについて記録された履歴の総数を表示します。 |
| 復元時刻を検索 |
記録された復元時刻の検索を行えます。 現在の表示対象のうち、本フィールドに入力された文字列を「復元時刻」に含む項目を表示します。 検索後、すべてが表示されているリストに戻る場合は空欄にします。 Note大文字小文字を区別しますのでご注意ください。 |
| 復元時刻 | 選択された期間中に記録された履歴の記録日時が表示されます。 |
| 「保存」ボタン | 復元時刻の選択を保存し、フロアマップ詳細表示に反映します。 |
| 「キャンセル」ボタン | フロアマップ詳細表示に反映したい復元時刻の変更を中止し、ダイアログを閉じます。 |
(C) 2017-2022 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002906 Rev.K_1