AWCプラグイン(Windows版) リファレンスマニュアル 3.9.0
本マニュアルでは、AT-Vista Manager EXのプラグインの1つであり、無線アクセスポイントの一括管理を行うワイヤレスコントローラー「AWCプラグイン」の設定画面について詳細に解説しています。本製品を活用するための参考資料としてご利用ください。
また、本製品の管理対象となる機器のマニュアル類も、弊社ホームページに掲載に掲載しておりますので、あわせてご覧ください。
対象機種とバージョン
本マニュアルは、以下の製品のソフトウェアバージョン「3.9.0」を対象に記述されています。ただし、執筆時には開発中のバージョンを用いたため、画面表示などが実際の製品とは異なる場合があります。また、旧バージョンから機能的な変更がない場合は、画面表示などに旧バージョンのものを使っている場合があります。あらかじめご了承ください。
製品のご使用に当たっては、必ず弊社ホームページに掲載のリリースノートや添付書類をお読みになり、最新の情報をご確認ください。リリースノートや添付書類には、機種やバージョンごとの注意事項や最新情報が記載されています。
サポート機能と制限事項
原則として、本マニュアルに記載されていない機能はサポート対象外です。また、本マニュアルに記載されている機能でも、サポート対象外となることがあります。各バージョンにおける新規機能や機能の変更点、制限事項については、弊社ホームページに掲載のリリースノートや添付書類でご確認ください。
本マニュアルは HTML(Hyper Text Markup Language)形式のオンラインマニュアルです。製品には同梱されておりません。弊社Webサイトにて最新バージョンを見ることができます。印刷物としては提供しておりませんので、印刷物が必要な場合はHTMLファイルをプリンターで出力してご使用ください。
本マニュアルをご覧になるには、Windows Internet Explorer/Mozilla FirefoxなどのWebブラウザーが必要です。HTMLフレームを使用しているためフレーム対応のブラウザーが必要ですが、JavaScript、ActiveScriptなどのスクリプト言語、Javaアプレットなどは使用しておりませんので、これらの機能はオフでもかまいません(製品本体の設定画面は、JavaScriptを使用します)。
本マニュアルは、ハイパーリンク機能を利用して、ある機能から関連する別の機能へジャンプしたり、設定例のページから設定画面のリファレンスへジャンプしたりできるように作成してあります。
本マニュアルの構成について説明します。
構成
本マニュアルは、インストール、基本機能、対応の各種プラグインのリファレンスに分けられており、本書ではAWCプラグイン機能のみを説明しています。
画面上部のフレームに表示されている項目が各章へのリンクです。章のリンクをクリックすると、画面左側のフレームに、対応する各ページの目次が表示されます。目次のリンクをクリックすると、画面右側のフレームに設定画面などの解説が表示されます。
章構成は次のとおりです。
-
無線LANコントローラー「AWCプラグイン」の機能の各設定画面をそれぞれひとつのページで詳細に説明しています。大きく次の5つの章にわかれています。
クイックツアー | 簡単な機器構成を例に、AWCプラグインにて最初に行う設定を手順ごとに説明します。 |
AP別サポート項目一覧 | 無線APごとに、AWCプラグインにて設定可能な項目を比較します。 |
ウィンドウ構成 | AWCプラグインの大まかな画面構成を説明します。 |
各種操作 | AWCプラグインで行う無線AP管理機能を、設定の優先度の高いものから、AWC設定やAWC-CB(AWC-Channel Blanket)、AWC-SC(AWC-Smart Connect)などのより高度な設定まで解説します。 |
画面リファレンス | Web管理画面のメニューから表示される各ページの項目を説明します。 |
本マニュアルにおける各種表記について説明します。
本製品
AT-Vista Manager EX、および、AT-Vista Manager EXと組み合わせて運用する各種プラグインを含めて「本製品」と総称します。
製品ごとに説明が異なる場合は、各システム、プラグイン名を明記します。
AVM EX
本マニュアルでは、簡便のためにAT-Vista Manager EXのプラグインを除く基本機能を「AVM EX」と表記することがあります。
アクセスポイント
本マニュアルでは、管理対象の無線LANアクセスポイントを単に「無線AP」と総称します。
製品ごとに説明が異なる場合は、製品名を明記します。
他の構成ドキュメント
本マニュアルは、インストール、基本機能、対応の各種プラグインのリファレンスに分けられています。
- AT-Vista Manager EX インストールガイド
- AT-Vista Manager EX(Windows版)ベースリファレンスマニュアル
- AWCプラグイン(Windows版) リファレンスマニュアル
- SNMPプラグイン(Windows版) リファレンスマニュアル
本文中では、それぞれ「インストール編」、「AVM EX編」、「AWCプラグイン編」、「SNMPプラグイン編」のように簡略表記することがあります。
例
設定例では、IPアドレス、ドメイン名、ログイン名、パスワードなどに具体的な文字列や値を使用していますが、これらは例として挙げただけの架空の存在です。実際に運用を行う場合は、お客様の環境におけるものをご使用ください。
また、本書の設定例はあくまでも説明のためのサンプルです。お客様の環境に適した設定を行う際の参考としてください。
製品の出荷後は、弊社Webサイトでマニュアルなどの正誤情報や改版されたマニュアル、アップデートされたソフトウェアなどの最新の情報を公開しています。
機能に関するご質問や、障害回避などのユーザーサポートは、ユーザーマニュアル記載の「サポートに必要な情報」をご確認のうえ、弊社サポートセンターへご連絡ください。
アライドテレシス株式会社 サポートセンター
http://www.allied-telesis.co.jp/support/info/
フリーダイヤル: 0120-860772
携帯電話/PHS からは: 045-476-6203
月~金(祝・祭日を除く) 9:00 ~ 12:00
13:00 ~ 17:00
- 本書に関する著作権等の知的財産権は、アライドテレシス株式会社(弊社)の親会社であるアライドテレシスホールディングス株式会社が所有しています。
- アライドテレシスホールディングス株式会社の同意を得ることなく、本書の全体または一部をコピーまたは転載しないでください。
- 弊社は、予告なく本書の全体または一部を修正・改訂することがあります。
- 弊社は改良のため製品の仕様を予告なく変更することがあります。
(C) 2017-2022 アライドテレシスホールディングス株式会社
商標について
- CentreCOM、CentreNET、SwitchBlade、TELESYN、AlliedView、VCStackロゴ、EPSRingロゴ、LoopGuardロゴ、PoE plusロゴ、AT-UWC、Allied Telesis Unified Wireless Controller、SecureEnterpriseSDNロゴ、AT-VA、AT-Vista Managerはアライドテレシスホールディングス(株)の登録商標です。
- Windows、MS-DOS、Windows Server、Windows Vistaは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
- その他、この文書に記載されているソフトウェアおよび周辺機器の名称は各メーカーの商標または登録商標です。
マニュアルバージョン
- 2020年 11月 Rev.C(Ver.3.2.1、分冊化)
- 2020年 11月 Rev.D(Ver.3.3.1)
- 2020年 12月 Rev.E(Ver.3.3.4)
- 2021年 1月 Rev.F(Ver.3.5.0)
- 2021年 2月 Rev.F_1(Ver.3.5.0、誤記訂正)
- 2021年 6月 Rev.G(Ver.3.6.0)
- 2021年 7月 Rev.G_1(Ver.3.6.0、誤記訂正)
- 2021年 8月 Rev.H(Ver.3.7.0)
- 2021年 10月 Rev.H_1(Ver.3.7.0、誤記訂正)
- 2021年 12月 Rev.J(Ver.3.8.0)
- 2022年 4月 Rev.K(Ver.3.9.0)
- 2022年 7月 Rev.K_1(Ver.3.9.0)
- 2022年 7月 Rev.L(Ver.3.9.0 / AT-Vista Manager EX Ver.3.9.1)
(C) 2017-2022 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002906 Rev.L