AT-VST-VRT リファレンスマニュアル 3.12.1
インストール
1:
AT-VST-VRTの動作環境
システム要件
仮想環境上で動作させるAT-VST-VRTのシステム要件
実際のPC(物理マシン)に必要なシステム要件
ホストOS
仮想化環境
Hyper-V
Nutanix
VMware
2:
AT-VST-VRTのインストール
Hyper-V編
インストール用イメージファイルの準備
サーバーへの接続と仮想マシンの作成
仮想スイッチの作成
仮想マシンの設定
AT-VST-VRTの起動
Nutanix編
インストール用イメージファイルの準備
仮想マシンの作成
AV-VST-VRTの起動
VMware編
インストール用イメージファイルの準備
ポートグループの作成
仮想マシンの作成
AT-VST-VRTの起動
クイックツアー
3:
AT-VST-VRTの概要
AT-VST-VRTで使用できるアプリケーション
Vista Manager
製品名、バージョン、参照するマニュアル
AT-VST-VRTとVista Managerの対応バージョンについて
制限事項
AMF Cloud
製品名、バージョン、参照するマニュアル
AT-VST-VRTとAMF Cloudの対応バージョンについて
制限事項
AMF Security
製品名、バージョン、参照するマニュアル
AT-VST-VRTとAMF Securityの対応バージョンについて
制限事項
Wireless Controller
製品名、バージョン、参照するマニュアル
AT-VST-VRTとWireless Controllerの対応バージョンについて
Vista ManagerとWireless Controllerの対応バージョンについて
制限事項
SNMP Plug-in
製品名、バージョン、参照するマニュアル
AT-VST-VRTとSNMP Plug-inの対応バージョンについて
Vista ManagerとSNMP Plug-inの対応バージョンについて
制限事項
AT-RADgate
製品名、バージョン、参照するマニュアル
AT-VST-VRTとAT-RADgateの対応バージョンについて
制限事項
各アプリケーションに必要なライセンス
Vista Manager アプリケーションと連携アプリケーション
Vista Manager アプリケーションおよび連携アプリケーションのライセンスご購入について
AMF Cloud アプリケーション
AMF Cloud アプリケーションのライセンスご購入について
AMF Security アプリケーション
AMF Security アプリケーションのライセンスご購入について
AT-RADgate アプリケーション
AT-RADgate アプリケーションのライセンスご購入について
各アプリケーションが使用するポート・プロトコル
Windows版アプリケーションとの差分について
Windowsメニューの未サポート
Wireless Controller 「システム設定」画面の追加機能
4:
設定画面へのアクセス
AT-VST-VRTクライアント要件
AT-VST-VRTの初期設定
設定画面へのログイン
設定画面の使い方
ダッシュボード
ナビゲーションバー
メニュー欄
コンテンツ欄
設定の保存
ログアウト
5:
アプリケーションの設定と起動
設定項目
アプリケーションの設定と起動
アプリケーションの停止
アプリケーションの削除
6:
AT-VST-VRTの設定ファイルのバックアップとリストア
AT-VST-VRTの設定ファイルの保存
設定ファイルのバックアップ手順
設定ファイルのリストア手順
リファレンス編
7:
ダッシュボード
システム情報
デプロイ済みアプリケーション一覧
8:
ネットワーク基本設定
インターフェース管理
インターフェース追加
インターフェース編集
DHCP
固定IP
スタティック経路
スタティック経路の追加
スタティック経路の編集
ブリッジング
ブリッジ編集
設定例:初期状態の動作
設定例:「VLAN ID 100/タグあり通信」でAT-VST-VRTの管理画面にアクセスしたい場合
設定例:「VLAN ID 100/タグあり通信」でアプリケーションを使用したい場合
設定例:1つのポートでアプリケーションのネットワークをわける場合
ボンディング
ボンド追加
インターフェースを追加
インターフェースのボンディング手順について
bondxをブリッジに所属させる手順(その1)
bondxをブリッジに所属させる手順(その2)
bondxをブリッジに所属させない手順
DNSクライアント
設定
新規サーバー
ドメイン追加
9:
ユーザー管理
ユーザー管理
新規ユーザー追加
パスワード編集
10:
システム
ファイル管理
コンテナサービス
ログ
監視
サービス管理
SSH
ユーザー追加
日付と時刻
NTPの同期先を追加
NTPアクセス制御設定を追加
NTPグローバル設定
情報
システム情報の設定
11:
アプリケーション
アプリケーション
インスタンス情報
アプリケーション設定
付録
12:
AT-VST-VRTのバックアップとリストア
アプリケーションのライセンスについて
AT-VST-VRTの設定ファイル
Vista Manager アプリケーション
AMF Cloud アプリケーション
AMF Security アプリケーション
Wireless Controller アプリケーション
SNMP Plug-in アプリケーション
AT-RADgate アプリケーション
13:
AT-VST-VRTのバージョンアップ
ファームウェアバージョン 3.10.2以前からのバージョンアップについて
ファームウェアバージョン 3.11.1/3.11.2からのバージョンアップ
バージョンアップの流れ
ファームウェアファイルを準備する
AT-VST-VRT、アプリケーションのバックアップファイルを取得する
アプリケーションの状態を確認する
AT-VST-VRTをシャットダウンする
AT-VST-VRTをアップデートする
アプリケーションをアップデートする
Vista Manager、AMF Cloud、AT-RADgate アプリケーション
Wireless Controller、SNMP Plug-in アプリケーション
Wireless Controller(またはSNMP Plug-in)アプリケーションを停止・削除する
新しいWireless Controller(またはSNMP Plug-in)アプリケーションを有効化する
AWCプラグイン(またはSNMPプラグイン)を再登録する
AWCプラグイン(またはSNMPプラグイン)をリストアする
14:
AT-VST-VRTのバージョンダウン
ファームウェアバージョン 3.10.2以前へのバージョンダウンについて
ファームウェアバージョン 3.11.1/3.11.2へのバージョンダウン
各アプリケーションについて
バージョンダウンの流れ
ファームウェアファイルを準備する
AT-VST-VRT、アプリケーションのバックアップファイルを取得する
アプリケーションの状態を確認する
AT-VST-VRTの設定ファイルをリストアする
AT-VST-VRTをシャットダウンする
AT-VST-VRTをバージョンダウンする
アプリケーションをリストアする
15:
別の仮想環境のAT-VST-VRTへのリストア
AT-VST-VRT(仮想環境B)のバージョンが同じ場合
AT-VST-VRT ファームウェアバージョン「3.12.1」
バックアップとリストア
AT-VST-VRT(仮想環境B)のファームウェアバージョンが異なる場合
AT-VST-VRT(仮想環境B)のファームウェアバージョンが上の場合
AT-VST-VRT(仮想環境B)のファームウェアバージョンが下の場合