[index] AT-Vista Manager EX(AT-VST-VRT版) ベースリファレンスマニュアル 3.14.0
Note管理ネットワークがAMF Plusネットワークではなく旧来のAMFネットワークの場合、すなわち、旧来のAMFコントローラーライセンス(またはAMFマスターライセンス)によりデバイスを管理しているネットワークの場合は、上記のAMF Plus対応機能を使用できません。この場合、メインメニュー上の項目が使用不可(グレーアウト)表示となります。
旧来のAMFネットワークを管理している場合でも、お手持ちのAT-Vista Manager EX インテントオーケストレーターライセンスを適用することで、ダイナミックVPN、インターネットブレークアウト、WANトラフィックシェーピング、アプリケーションQoS、UTMセキュリティーといったAT-ARルーター管理機能を使用できます。この場合、AMF Plus機能メニューとは別に、AIOメニューが表示されます。AIOメニューについては、「画面リファレンス」/「AIO」/「概要」をご覧ください。
なお、旧来のAMFコントローラーライセンス/AMFマスターライセンス、AT-Vista Manager EX インテントオーケストレーターライセンスとも、販売は終了しています。これらの機能を使用する場合は、下記の「必要なライセンスと対応デバイス」をご確認のうえ、お使いのAMFコントローラー/マスターに適切なAMF Plusライセンスを適用してください。
Note従来のAMFライセンスからAMF Plusライセンスに切り替えた場合、または、反対にAMF Plusライセンスから従来のAMFライセンスに切り替えた場合、AMF Plus対応機能の有効/無効、AIOメニューの有効/無効が切り替わるまで、数分かかります。ライセンス適用後、しばらくしてから画面更新を行うと、使用中のライセンスに対応したメニューが表示されるようになります。
NoteAMF Plusコントローラーまたはマスターとして動作可能なデバイスは次の通りです。AVM EXを起動するとき、AVM EX管理対象のネットワークからの情報を確認し、Web管理画面のAMF Plus対応機能を有効に、または、無効にします。この際、確認の結果に応じて「AMF Plus 機能が有効になりました。」または「AMF Plus 機能が無効になりました。」といったログメッセージがイベントログに「重大」レベルで出力されます。
このログメッセージとAMF Plusライセンスの適用状況を照らし合わせて、有効/無効が正しい場合は、本ログは無視できます。イベントログ画面にて通知解除、またはアーカイブに移動して、アラートを解除してください。
NoteAMFまたはAMF Plusライセンスの期限日から7日前、1日前には、期限の警告イベントがイベント画面に表示されます。
| 機能名 | デバイス名 | 備考 | |||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| AT-ARX200S-GTX | AT-ARX200S-GT | AT-AR4050S | AT-AR3050S | AT-NFV-APL | AT-AR4000S-Cloud | AT-AR2050V AT-AR2010V |
AT-AR1050V | AT-TQ7403-R | AT-TQ6702 GEN2-R | ||||
| アプリケーションQoS | DPI提供元 | ||||||||||||
| 内蔵 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | 未サポート | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | |||
| Procera | - | 未サポート | AT-AR4-APP | AT-AR3-APP | AT-AR4-APP | - | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 販売終了 | ||
| - | AT-AR4-UTM | AT-AR3-UTM | AT-AR4-UTM | - | 販売終了 AT-ARx-APPライセンスを包含 |
||||||||
| AT-ARX2-UTM-01 | AT-AR4-UTM-01 | AT-AR3-UTM-01 | AT-AR4-UTM-01 | AT-AR4-UTM-01 | |||||||||
| リモート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | |||
| WANトラフィックシェーピング | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | |||
| インターネットブレークアウト | DPI提供元 | ||||||||||||
| 内蔵 | 未サポート | 未サポート | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | |||
| Procera | 未サポート | 未サポート | AT-AR4-APP | AT-AR3-APP | AT-AR4-APP | - | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 販売終了 | ||
| AT-AR4-UTM | AT-AR3-UTM | AT-AR4-UTM | - | 販売終了 AT-ARx-APPライセンスを包含 |
|||||||||
| AT-AR4-UTM-01 | AT-AR3-UTM-01 | AT-AR4-UTM-01 | AT-AR4-UTM-01 | ||||||||||
| リモート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | ||
| ダイナミックVPN | トンネル動作モード | ||||||||||||
| IPSec | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | 次のトンネルをサポートします。
|
||
| GRE | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | 次のトンネルをサポートします。
|
||
| マルチポイントGRE | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | ライセンス不要 | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | ライセンス不要 | 未サポート | 次のトンネルをサポートします。
|
||
| UTMセキュリティー | IPレピュテーション | URLカテゴリーデータベース | |||||||||||
| Proofpoint | - | 未サポート | AT-AR4-REP | AT-AR3-REP | AT-AR4-REP | - | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 販売終了 | ||
| - | AT-AR4-UTM | AT-AR3-UTM | AT-AR4-UTM | - | 販売終了 AT-ARx-REPライセンスを包含 |
||||||||
| AT-ARX2-UTM-02 | AT-AR4-UTM-02 | 未サポート | AT-AR4-UTM-02 | AT-AR4-UTM-02 | |||||||||
| LAC | 未サポート | 未サポート | AT-AR4-REPadv | AT-AR3-REPadv | AT-AR4-REPadv | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 販売終了 | ||
| Webコントロール | URLカテゴリーデータベース | ||||||||||||
| Digital Arts | - | 未サポート | AT-AR4-WEB | AT-AR3-WEB | AT-AR4-WEB | - | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 販売終了 | ||
| - | AT-AR4-UTM | AT-AR3-UTM | AT-AR4-UTM | - | 販売終了 AT-ARx-WEBライセンスを包含 |
||||||||
| OpenText | AT-ARX2-UTM-02 | 未サポート | AT-AR4-UTM-01 | AT-AR3-UTM-01 | AT-AR4-UTM-01 | AT-AR4-UTM-01 | 未サポート | 未サポート | 未サポート | 未サポート | |||
NoteインテントベースQoS機能を利用するにあたり、次の機種はAlliedWare Plus ファームウェアバージョン5.5.4-1.2以降が適用されている必要があります。
- CentreCOM IE220シリーズ
NoteAVM EXを再起動すると、AMF Plus機能の変更を行っていないにもかかわらず「AMF Plus 機能が 有効/無効 になりました。」というイベントが表示されますが、動作への影響はありません。