[index] AMF Cloud(AT-VST-VRT版) リファレンスマニュアル 5.5.0
AT-AMF-app(config)# interface eth2 ↓ AT-AMF-app(config-if)# ipv6 address 2001:db8:3c:10::1/64 ↓ AT-AMF-app(config-if)# no ipv6 nd accept-ra-pinfo ↓ AT-AMF-app(config-if)# exit ↓
Noteipv6 addressコマンドでインターフェースにグローバルなIPv6アドレスを設定すると、EUI-64形式のリンクローカルアドレスも自動的に設定されます。
Noteipv6 nd accept-ra-pinfoコマンドを no形式で実行しているのは、ipv6 addressコマンドを実行すると自動的に有効になるSLAAC(ステートレスアドレス自動設定)を無効にするためです。
AT-AMF-app(config)# ipv6 route ::/0 2001:db8:3c:10::10 ↓
Note「::/0」は「0:0:0:0:0:0:0:0/0」の省略形でデフォルト経路を表します。
(C) 2021 アライドテレシスホールディングス株式会社
PN: 613-002974 Rev.A