AT-Vista Manager: ユーザーガイド
3.6.1 フロアマップの作成、編集、削除
ここでは、フロアマップの作成、編集、削除の方法について説明します。
- フロアマップの作成
-
- メニューから「フロアマップ」を選択します。
- 画面右上の「新規作成」ボタンをクリックします。
- フロアマップ作成ダイアログが表示されます。

- マップ名:フロアマップの名称を入力します。100文字以内で入力してください。
- マップ画像:フロアマップの背景となる画像を指定します。指定できる画像の形式とサイズは、JPG、JPEG、PNG、GIF画像で4MBです。
- ネットワーク:どのネットワークにフロアマップを所属させるか指定します。
- エリア:どのエリアにフロアマップを所属させるかを指定します。
- タグ:タグを付与する場合は、タグ入力欄にタグを入力しEnterキーを押下します。
・タグ1個に使用できる文字は、連続した半角スペースを除き、半角・全角のどちらも可能で100文字までです。
・タグを解除する場合は、タグの右側に表示されている×印をクリックします。
- コメント:コメントを入力します。このコメントは、フロアマップパネルやフロアマップリストでフロアマップにマウスオーバーすると吹き出しで表示されます。
コメントに使用できる文字は、連続した半角スペースおよび改行以外は半角・全角どちらも可能で、1000文字までです。
- 保存ボタン:フロアマップを保存します。
- キャンセルボタン:保存せずにダイアログを閉じます。
- 「保存」ボタンをクリックします。
- フロアマップの編集
-
- メニューから「フロアマップ」を選択します。
- フロアマップパネル上にマウスオーバーします。
- フロアマップパネルの右上に「鉛筆」の形をした「編集」ボタンが表示されます。
- 「編集」ボタンをクリックするとフロアマップ編集ダイアログが表示されます。
- マップ名:フロアマップの名称を入力します。100文字以内で入力してください。
- マップ画像:フロアマップの背景となる画像を指定します。指定できる画像の形式とサイズは、JPG、JPEG、PNG、GIF画像で4MBです。
- ネットワーク:どのネットワークにフロアマップを所属させるか指定します。
- エリア:どのエリアにフロアマップを所属させるかを指定します。
- タグ:タグを付与する場合は、タグ入力欄にタグを入力しEnterキーを押下します。
・タグ1個に使用できる文字は、連続した半角スペースを除き、半角・全角のどちらも可能で100文字までです。
・タグを解除する場合は、タグの右側に表示されている×印をクリックします。
- コメント:コメントを入力します。このコメントは、フロアマップパネルやフロアマップリストでフロアマップにマウスオーバーすると吹き出しで表示されます。
コメントに使用できる文字は、連続した半角スペースおよび改行以外は半角・全角どちらも可能で、1000文字までです。
- 保存ボタン:フロアマップを保存します。
- キャンセルボタン:保存せずにダイアログを閉じます。
- 編集が完了したら「保存」ボタンをクリックします。
- フロアマップの削除
-
- メニューから「フロアマップ」を選択します。
- フロアマップパネル上にマウスオーバーします。
- フロアマップパネルの右上に「ゴミ箱」の形をした「削除」ボタンが表示されます。
- 「削除」ボタンをクリックするとフロアマップ削除ダイアログが表示されます。
- 「削除」ボタンをクリックします。
(C) 2015-2016 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002224 Rev.B