AT-Vista Manager: ユーザーガイド
3.6.4 フロアマップに無線APを配置、保存、削除
ここでは、フロアマップに無線APアイコンの配置や保存、削除について説明します。
- フロアマップに無線APを配置、保存
-
- メニューから「フロアマップ」を選択します。
- 画面右上の「AP配置」ボタンをクリックします。
- 画面右のリストからフロアマップに配置したい無線APを選択します。
マップ画像の任意の位置に移動しクリックすると配置されます。
配置済みの無線APアイコンを別の位置に移動する場合は、ドラッグ&ドロップで移動できます。
Note
別のフロアマップに設置されている無線APはリストに表示されません。
Note
無線APアイコンを配置すると電波出力の強度が円となって表示されますが、
無線AP側の電波出力が小さい場合、電波出力を表す円がアイコンに隠れて表示されてしまいます。
- 無線APの配置が完了したら画面右上の「保存」ボタンをクリックします。
- フロアマップに配置した無線APを削除
-
- メニューから「フロアマップ」を選択します。
- 画面右上の「AP配置」ボタンをクリックします。
- 削除する無線APが配置されているフロアマップを選択します。
- 削除したい無線APアイコンをクリック(複数選択可能)します。
- 無線APアイコンが選択状態に切り替わります。
無線APアイコンの選択を解除する場合は、再度、無線APアイコンをクリックし通常の無線APアイコンの状態にするか、
画面右上の「選択を解除」ボタンをクリックします。
- 画面右上の「配置解除」ボタンをクリックすると無線APアイコンが消えます。
- 画面右上の「保存」ボタンをクリックします。
- 「配置を削除」ダイアログが表示されるので、「保存」ボタンをクリックします。
(C) 2015-2016 アライドテレシスホールディングス株式会社
613-002224 Rev.C