無線APの管理を行うには管理グループを作成し無線APを割り当てる必要があります。一般アカウントに管理グループごとの閲覧権限を付与することにより、ユーザーが管理可能な無線APと共通設定を制御することが可能です。
デフォルトでは管理者アカウントのみが閲覧・編集可能な「Default Group」のみが登録されています。
Note
1つの管理グループでサポート可能な無線APの台数は350台までです。
表示1
項目名 | 説明 |
---|---|
「新規作成」ボタン | 管理グループを作成するための「管理グループ作成」ダイアログが開きます。 管理グループの作成方法は、「管理グループの作成、編集、削除」をご覧ください。 |
表示2
項目名 | 説明 |
---|---|
X グループ | 管理グループの総数が表示されます。 |
管理グループを検索 | 管理グループの検索を行えます。検索したいキーワードを入力します。 検索後、元のリストに戻る場合は空欄にします。 Note Note |
表示3
項目名 | 説明 |
---|---|
管理グループ名 | 管理グループ名が表示されます。 |
AP数 | 管理グループ内の無線AP数が表示されます。 |
共通設定数 | 管理グループに設定されている共通設定数が表示されます。 |
フロアマップ数 | 管理グループ内のフロアマップ数が表示されます。 |
作成日時 | 管理グループを作成した日時が表示されます。 |
編集(鉛筆アイコン) | 管理グループの編集を行えます。 |
削除(ゴミ箱アイコン) | 管理グループを削除します。 |